『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ3
公開日:
:
最終更新日:2018/12/24
下町ロケット2原作ゴースト編
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」原作のあらすじネタバレ「第三章 挑戦と葛藤」です。未読の方はお気をつけください。
Contents
前回まで
トランスミッションに参入することになった佃製作所。まずは独自のノウハウを生かせるバルブから始めることになりました。旧知の、ヤマタニ浜松工場長、入間の意見を聞くと賛成してくれ、「ギアゴースト」を紹介されました。佃製作所の近くにあるというその会社を訪ねた佃たち。社長の伊丹に全パーツがコンペになると言われます。通常よりも厳しい条件になるというそのコンペに挑むことになりました。
まとめ記事はこちら。
挑戦と葛藤
無駄なコンペをしたくない大森バルブ
四川料理の店。伊丹は大森バルブ営業部長、辰野と蒔田の接待を受けています。
次のトランスミッション用のバルブをコンペ無しで正規採用してもらいたい辰野。あくまでコンペにこだわる伊丹に苛立ちを隠せません。
コンペに名乗りを上げた企業もいるといい佃製作所の名前を挙げますが、辰野は聞いたことがありません。無駄なコンペを止めさせようとする辰野に対して「ヤマタニさんの紹介だから無下にはできない、大森バルブの品質は知っているし評価は絶対公正だから」とやんわり断り続ける伊丹。
コンペに参加する佃製作所。最初にしたことは?
佃製作所技術開発部にて、大手トランスミッションメーカー、ケーマシナリーのトランスミッションを解体し検証中。山崎が大森バルブの製品を佃に見せます。
バルブは単体ではなくバルブボディと呼ばれるものに組み込まれて作動し、まとめてコントロールバルブと称されます。ギア変速時に必要不可欠な油圧制御をコントロールするバルブです。
戸惑う社員たちに佃が言った言葉
新たな挑戦、課題の山積みに社員たちは困惑気味。歯車を削って加工する際の研磨精度は、佃製作所の得意分野であると指摘する佃。皆を鼓舞する佃ですが、今ひとつ乗り気でない社員たち。
その時一人の社員が手を挙げました。『髪を長く伸ばし、眼光の鋭い痩せさらばえた狼を思わせる男』軽部真樹男。佃製作所の中型エンジニアです。何かと物議を醸すことの多い男でしたが、トランスミッションの開発で経験がありました。
バルブの開発に立候補した中型エンジニア軽部真樹男とは?
ステラの開発中に、チームを組んだ上島と取っ組み合いの喧嘩になった軽部。しかし山崎は、軽部は人付き合いが苦手で不器用な男だが、実は裏で何かと上島をフォローしていた、その軽部にやらせたいと言います。
軽部はトランスミッションの開発経験もあります。佃は軽部に任せることにしました。大らかな明るい性格の方がいいと、立花と加納アキにチームを組ませることを思いつきます。
江原が時折企画する若手の親睦会で、軽部のことを不安げに話す一同。以前チームを組んだ上島は軽部のことを「ぶっきらぼうだし、エラソーだし、質問してもろくに答えない。」と言います。以前『ガウディ』にも携わった加納アキは新しい挑戦を楽しみにしていますが、会社の存亡危機をかけた一大プロジェクトを軽部に任せてよいのか、不安になる一同。
財前の異動はいつ?
帝国重工の大型ロケットで打ち上げられる「ヤタガラス」は、日本版GPSと呼ばれる準天頂衛星システムで、最終的に7機の「ヤタガラス」が打ち上げられます。これにより、日本における測位誤差が数センチまで精度が向上します。
その最終機7号機の打ち上げ後に異動するよう、水原から伝えられる財前。感情表現の乏しい水原ですが、大型ロケットの事業化が縮小されることで、言葉には悔しさが滲んでいます。今回の異動は財前のキャリアを考えてのことと言う水原だが、財前は信じていません。
殿村が実家の農家を継がないことに迷いが出たのは?
父親を見舞う殿村。田んぼのことは、近隣に住む稲作農家の父親の友人に手伝ってもらいながら、何とかこなしています。田んぼのことばかり気にする父親に、胸が痛む殿村。父親に言われて、大学まで進みサラリーマンとなりましたが、殿村は決して成功しているわけではありませんでした。
名門白水銀行には入ったものの、銀行の水が合わず、同期がどんどん出世するなか取り残され、挙句には同期で最も早くに、取引先へと出向した自分の人生。そして300年続いた農家を思う殿村。
下町ロケット最終話(11話)の感想はこちらです。下町ロケット最終話(11話)あらすじ感想 徹底的に泥臭く。走れ!ランドクロウ
「下町ロケット」10話の感想はこちらです。下町ロケット10話 あらすじ感想 混ざった水と油。無人トラクターが殿村家の圃場を走る。
「下町ロケット」9話の感想はこちらです。下町ロケット 9話 あらすじ感想 佃の参戦。ここからは実験じゃなくて本番。
「下町ロケット」8話の感想はこちらです。下町ロケット8話 あらすじ感想 オリジナルとコピー 藤間社長の続投
「下町ロケット」7話の感想はこちらです。下町ロケット7話 あらすじ感想 動き出した最悪に鈍足なカメと下町トラクター
「下町ロケット」6話の感想はこちらです。下町ロケット6話感想あらすじ ロケットで思い出した原点 ヤタガラスがもたらした夢
「下町ロケット」5話の感想はこちらです。下町ロケット5話あらすじ感想 トノへの不満さく裂。スーツの稲刈りで宇宙を想う。
「下町ロケット」4話の感想はこちらです。下町ロケット4話あらすじ感想 裏切ってウィン⁴ 佃製作所の恩人が去る日
「下町ロケット」3話はこちらです。 下町ロケット3話 あらすじと感想 田植えデートと結婚への障害
「下町ロケット」2話はこちらです。 下町ロケット2話 あらすじ感想 マングースの案でヘビ野郎に対抗
「下町ロケット」1話はこちらです。 ドラマ「下町ロケット2」ゴースト1話あらすじ感想 泥くささとハイスペック
まとめ記事はこちら。
感想と補足
いよいよ、バルブコンペに向けて佃製作所が動き出しました。まずはライバルの大森バルブのバルブ検証。本当にできるのか不安になる一同に、佃製作所は、自分たちの得意分野もある、と指摘します。立候補したのは軽部。人づきあいの苦手な中型エンジニア。しかしトランスミッションの開発経験があります。その軽部に大らかなガウディチームを組ませることに。会社の命運をかけるコンペ、そのような大切なコンペを軽部に任せていいのか、皆が不安に思います。
そして財前の異動が確定となってしまいました。あの感情の乏しい水原でさえも言葉に悔しさをにじませます。
そして殿村。父親の了解を得て大学を卒業し、実家の農業を継がない道を選びました。しかしその思いに迷いが出てきます。果たして、殿村の出す決断は?
10月14日放送の第一話の感想はこちら。ドラマ「下町ロケット2」ゴースト1話あらすじ感想 泥くささとハイスペック
まとめ記事はこちら。
関連記事
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ4
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」原作のあらすじネタバレ「第四章 ガウ
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作 あらすじネタバレ5
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」の原作のあらすじネタバレ「第五章 ギ
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ8
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」の原作のあらすじネタバレ「第八章 記
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ9
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」の原作のあらすじネタバレ「第九章 青
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ2
2018年10月から放送となる『下町ロケット ゴースト編』原作のあらすじネタバレ「第二章 天才と町工
-
-
『下町ロケット2続編』ゴーストの原作あらすじネタバレ1
2018年10月から放送となる『下町ロケット』「ゴースト」原作の詳しいあらすじネタバレ「第一章 もの
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ6
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」の原作のあらすじネタバレ「第六章 島
-
-
『下町ロケット2』原作「ゴースト」あらすじネタバレ一覧
『下町ロケット2』原作のあらすじネタバレを詳しくまとめました。原作未読の方、結末を知りたくない方、2
-
-
『下町ロケット2』続編ゴーストの原作あらすじネタバレ7
2018年10月から放送となる『下町ロケット2続編』「ゴースト」の原作のあらすじネタバレ「第七章 ダ
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124