まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
公開日:
:
最終更新日:2019/03/28
第26週 146~151話
第26週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。
Contents
146話
まんぷくヌードルが売れない!
まんぷくヌードルの発売から1週間が過ぎた頃、加地谷圭介と野呂幸吉が立て続けに立花家に電話をしてくれました。二人ともまんぷくヌードルを食べてくれ、画期的な商品だと萬平を褒めてくれました。
しかし、福子の心中は複雑でした。予定の1/3しか売れていなかったからです。
新たな販売ルートを開拓
さらに1週間が過ぎても状況は変わらず、まんぷくヌードルを取り扱うスーパーや小売店が、値引き販売を考え出しました。
真一や神部は値引きを考えましたが、萬平は反対しました。まんぷくラーメンの時にも値引きをして、値崩れをして大変なことになったのです。萬平は、スーパーや小売店での販売を中止、新たな販売ルートを考えることにしました。
まんぷく146話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルが売れない!
147話
深夜に仕事をする会社に売り込む
営業部部長の岡の提案で、ホテルやタクシー会社など、深夜に仕事をする会社に売り込みをしました。
福子も役に立ちたいと思って、路上でおしゃべりする近所の主婦たちの前で、まんぷくヌードルを食べながら歩いてみました。必死な福子を見て、主婦たちは驚きましたが、若者には、進んでる、と褒められました。
販売ルートを変えたため、まんぷくヌードルの売り上げはさらに落ち込みました。
まんぷく147話 あらすじネタバレ 新たな販売ルート。ホテルにタクシー会社
148話
まんぷくヌードルを自動販売機で
そのような中、萬平は24時間いつでも買えるように、とまんぷくヌードルを自動販売機で売ることを思いつきました。この考えには幹部の一同も賛成。お湯も出るようにし、その場で食べられるようにフォークも付けて売ることが決定しました。
まずは大阪に1000台、東京に2000台、自動販売機を設置することになりましたが、福子は、それだけでは、新たに工場を建設するのに見合う売り上げを得るのは難しいと考えていました。おいしさと手軽さ以外の魅力を見つけられれば、売り上げは伸びるはず、と福子は考え続けます。
まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
149話
今井鈴の生前葬
生きているうちに皆にありがとうと言いたい、鈴のたっての願いで生前葬が行われました。参列者の中には、鈴の手下・赤津も現れました。
まんぷくヌードルは若い人向け
朝の食卓で、鈴が自動販売機でまんぷくヌードルを売ってもうまく行かないと言い出しました。その場で食べるのは行儀が悪い、立ち食いになると言うのです。それに意を唱える源と幸。鈴の考えは古いと言うのでした。
そして福子は閃きました。まんぷくヌードルを源や幸など若い人向けに売ったらいいのではないか。まんぷくヌードルの価値が分かるのは、柔軟な若者たちだと福子は思ったのです。
まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
150話
まんぷくヌードルは自由の象徴
萬平もそれに納得し、間もなく大阪で始まる歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることに決めました。集まるのは若者中心。普段は歩けない車道を自由に歩くことができる歩行者天国は、若者にとっては自由の象徴。
まんぷくヌードルもまた、おいしく便利なだけではなく自由の象徴でもある、街を歩きながら食べるのは若者と、萬平は確信しました。
まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
151話
歩行者天国当日
そして迎えた歩行者天国の日。萬平、神部、岡たち営業部員に世良、エプロン姿の福子にタカは、準備万端で客を待ち受けたところ、2時間で500個以上売れたのです。
まんぷくラーメンの大ヒット
売れ行きを心配する立花家の鈴や幸、まんぷく食品にも喜びの報告が伝えられました。
この日、歩行者天国では若者たちや家族連れで大賑わい。食べ歩きしながら楽しそうに行合う若者で溢れました。その様子をテレビ局が取材してニュースで映像が流れると、翌日には全国の問屋から注文が殺到し、まんぷくヌードルは大ヒット商品となりました。
福子と萬平は世界中の麺を食べ歩く旅に
それを見届けて、萬平は会社から引退。あとは真一たちに任せて、福子と共に世界中の麺を食べ歩く旅に出ました。まずは台湾、そして中国。次はタイです。
ある日、福子と萬平はバンコクの街角の屋台に並んで座っていました。おいしいと言いあいながら二人は、異国の麺料理に舌鼓を打ちました。
まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
完
『なつぞら』はこちらです。
なつぞら1話 あらすじネタバレ 戦友の子供・なつを引き取る剛男
なつぞら第1週 あらすじネタバレ 赤の他人の覚悟とアイスクリーム、天陽との出会い
あさイチに安藤サクラさんが出演されました!あさイチに「まんぷく」福ちゃん・安藤サクラさんが出演!「もうまんぷくです!」
あさイチのもう一度見たいシーンランキングはこちらです。あさイチ もう一度見たい「まんぷく」シーントップ10
振り返りはこちらから。まんぷく第25週 あらすじネタバレ まんぷくヌードル完成!鈴の緊急手術。
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
まんぷくヌードルがようやく完成。しかし世にない新しい商品の常で、予想以上に売れません。値引きも考えなくてはならなくて、販路を大幅に見直しすることになりました。深夜の仕事をする人向け、自動販売機。次々新しい戦略を立てますが、売り上げは今一つです。
そのような中、福ちゃんも歩きながら食べたりとデモンストレーション。同じ年配の人からは冷たい視線を向けられましたが、若者は冷やかしでも褒めてくれました。
そして鈴さんの立ち食いはお行儀が悪いに反論する源と幸の会話から、まんぷくヌードルは若者向けだと閃いた福ちゃん。福ちゃんの意見を聞いて、萬平さんは、近々行われる歩行者天国に目を付けました。
立ちながら食べるまんぷくヌードルは自由の象徴なんですね。そして歩行者天国で、まんぷくヌードルは大ヒットしました。またしても福ちゃんと萬平さんの共同作業が大当たりしましたね。
そしてまんぷくヌードルの成功を見届けた萬平さんは、福ちゃんと世界の麺を食べ歩く旅に。悠々自適で素晴らしい老後です。さんざん苦労してきた二人にふさわしい老後の過ごし方ですね!すべて丸く終わるエンディングで安心しました。
鈴さんがもう見られないと思うと心から残念です。スピンオフでやってくれないかな、と思います。
関連記事
-
-
まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
生きている間に皆にお礼を言いたい。鈴の希望で生前葬が挙げられました。弔辞を述べる福子、克子、世良たち
-
-
まんぷく146話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルが売れない!
昭和45(1970)年秋、まんぷくヌードルが発売されました。 しかし1週間、2週間と過ぎても、
-
-
まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることにした萬平。歩行者天国の当日がやってきました。萬平や、営業部員
-
-
まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
萬平は24時間いつでも買えるように、自動販売機の設置を決意しました。源たちも営業に励む中、福子も、街
-
-
まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
生前葬に、最初は困惑していた福子たちですが、思ってもみなかった幸せなお葬式だと振り返ります。そして、
-
-
まんぷく147話 あらすじネタバレ 新たな販売ルート。ホテルにタクシー会社
新たな販売ルートの開発、岡たちは、深夜に仕事をするホテルやタクシー会社に目を付けました。源たち、開発
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124