まんぷく第18週 あらすじネタバレ スープの次は麺!失敗続きでやけ酒をあおる萬平。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/01
第18週 98~103話
第18週 「完成はもうすぐ!?」NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。
Contents
98話
全員がおいしいというスープ
萬平は裏庭の畑を潰して、岡と森元に助けてもらい、即席ラーメンの研究所を作りました。そして池田駅前商店街で、寸動鍋や業務量コンロ、鶏がらなどを買い込んで、4日間籠もってスープを煮込みました。
香田家の人々を招いてスープを試食してもらいます。萬平は、ラーメンを日本中の人に食べてもらいたいから、ここにいる全員がおいしいと言ってくれることが必要と考えていました。
克子と忠彦はおいしいと思いましたが、タカは悪阻がひどくて飲めない、鈴はおいしくない。福子は、おいしくないわけではないが、よくある味、何べんも飲みたくなくなる味ではないと言いました。
まんぷく98話 あらすじ感想 リヤカーデート。恥ずかしい福子に真剣な萬平。
99話
一切妥協しない萬平
萬平は今度は鶏の胸肉を使ったスープを1週間煮込みました。克子と忠彦は前よりもおいしくなった、鈴は最初の方がおいしい、福子も、おいしいとは思うけど、この程度ではすぐに飽きられてしまう、と言いました。
この日、訪れた岡と森元もスープを飲みましたが、二人ともおいしく思いましたが、萬平が一切妥協しないことに感心しました。
真一の再婚
真一が福子たちを訪ねてきました。友人の紹介で知り合った本城好美という女性と再婚を考えているのです。35歳で、6歳の女の子と4歳の男の子を一人で育てているシングルマザーです。咲は亡くなったものの、いまだに福子たちを親戚と思う真一は、皆の祝福がなければ再婚はしないと言いました。
まずは福子が会うことになりました。好美はよくしゃべる、明るく朗らかな女性で、福子は、萬平にいい人だったと報告しました。
その日の深夜、萬平は突然、寝ている福子を揺り起こして、やはり鶏がらも使うことにすると言いました。それぞれのおいしさがあるはず、鶏がらと胸肉を一緒に使ってみるといい、萬平は研究所に向かいました。
まんぷく99話 あらすじ感想 世の中がひっくり返る味。真一の相手は大阪のおばちゃん。
100話
咲の絵を大事にしたい好美
真一は、好美を連れて香田家を訪れました。香田家一同と福子の前で、真一は好美と結婚したい旨を告げます。忠彦や克子は賛成ですが、鈴ははっきりしません。
真一は、好美に咲の桜の絵のことを話したことを伝えました。忠彦が病床の咲に贈って、咲が大切にしていた絵。好美は、結婚しても、咲の絵を大事にしてほしいと言ったのです。好美は、真一も、真一の愛した咲も、真一が大事にしている皆も、全部好きになりたいのだと言いました。その言葉を聞いて、鈴は、好美との結婚を心から祝福すると言いました。
まんぷく100話 あらすじ感想 咲の桜の絵と真一の再婚相手・本城好美
101話
スープが完成!次は麺づくり
その頃、萬平は台所を借りて新たなスープを温めていました。一同に飲んでもらうと、つわりのタカまでおいしそうに飲みました。福子も鈴もおいしいと絶賛しました。
次は麺づくりです。まずは商店街の製麺所で基本を教わり、製麺機を買って材料を仕入れました。
福子と麺づくりのポイントについて話す萬平。お湯をかけるだけで食べられるように、大事なのはスープを麺に練りこむこと。しかし、福子は、練りこんだスープがお湯に溶け出すと味が薄くなると指摘しました。それを聞いて萬平は、味を濃くするために、徹夜でスープを煮詰めました。
まんぷく101話 あらすじ感想 萬平の噂。胸糞悪い客を追い出すアキラとしのぶ
102話
麺は団子状
小麦粉に練り水を注ぎ、ごま油、卵、卵の殻を砕いた粉、スープエキスを加えて生地を練ります。それを萬平が製麺機に差し込んで、福子がハンドルを回します。福子たちの家計を心配して、食材や子供のおやつを持ってきた鈴も加わって、3人で作業をしました。
出来上がった麺は団子状。お湯をかけて食べてみると粉っぽく、ひどい味でした。
まんぷく102話 あらすじ感想 男が受けて立たなあかん時。麺作りが難航。
103話
きれいな麺が!でもさらなる失敗
片栗粉や違う小麦粉を使ったり、試行錯誤を繰り返した結果、1か月後にようやくきれいな麺を作ることができました。麺生地を作るための塩や鹹水に適量があることに気づいたのです。その限界値を超えないギリギリの分量でスープを練りこむことできれいな麺になったのでした。
興奮して説明する萬平でしたが、麺をゆでると、練りこんだスープの味がお湯に溶け出し味が抜けてしまいました。スープでゆでても結果は同じ。絶望する萬平を休ませようとする福子ですが、萬平は聞き入れません。
「一歩一歩」
その晩、萬平は研究所で酒をあおっていました。福子は静かに言いました。新しいものを生み出す苦しみは萬平が一番わかっているはずだと。一歩一歩、時には何歩も下がって、また一歩。そうやって苦労してこそいいものができるのだと。
「私は信じてます。萬平さんは日本一のラーメン屋さんになるって。」
福子の言葉をかみしめていた萬平は、決断をしました。スープを練りこむという考えが間違いだった、根本から考え直す。福子はその決断に仰天しました。
まんぷく103話 あらすじネタバレ 「全部やめだ。根本から考え直す。」
第19週に続きます。まんぷく第19週 あらすじネタバレ 挑戦する人間たち。1万通りの上手くいかない方法。
振り返りはこちらから。まんぷく第17週 あらすじ感想 即席ラーメンへの長い道のりの始まり
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
咲姉ちゃんが亡くなってからずっと独身だった真一さん。ようやくこの人と思った人は、咲や咲の家族を愛してくれる素敵な人でした。
スープづくりに試行錯誤する萬平さん。何度も試してようやく福ちゃんも鈴さんも納得するスープができました。今度は麺づくり。感じとしては、麺づくりの方が難しそうな気がしますが、やはりすぐにできるものでもなさそうです。萬平さんのオリジナルの考えでは、スープを麺に練りこんで、お湯を注ぐと、お湯にスープのエキスが溶けだして、麺も柔らかくなる。まさにとろろ昆布なんですね。しかしこの案はなかなかうまくは行かなかったようです。
徹夜を繰り返して、ラーメン開発に没頭する萬平さんですが、とうとうやけ酒をあおることに。家計を支えるだけでも必死なのに、福ちゃんは、そんな萬平さんを一歩一歩ですと力づけました。ラーメンが出来上がるまで、なかなか簡単には行かなさそうな雰囲気ですが、萬平さんは根本から考え直すことに。福ちゃんとして仰天しつつも、家計の苦しさがまず頭にちらついたことでしょうね・・・
関連記事
-
-
まんぷく102話 あらすじ感想 男が受けて立たなあかん時。麺作りが難航。
萬平さんの麺づくりは難航します。中に入れるものを片栗粉、山芋、と工夫してみますが、思うような麺がなか
-
-
まんぷく98話 あらすじ感想 リヤカーデート。恥ずかしい福子に真剣な萬平。
裏庭に研究所を作り、萬平はスープづくりに励みます。鍋や材料を買いにリヤカーを引っ張る萬平の姿は、商店
-
-
まんぷく103話 あらすじネタバレ 「全部やめだ。根本から考え直す。」
スープを練りこんだ麺と格闘して1か月。ようやくきれいな麺が出来たかと思えば、麺を茹でた時点で、味が抜
-
-
まんぷく100話 あらすじ感想 咲の桜の絵と真一の再婚相手・本城好美
真一と本城好美の再婚は、福子と香田家の一同に無事祝福されることになりました。萬平さんは、鈴の言葉を考
-
-
まんぷく101話 あらすじ感想 萬平の噂。胸糞悪い客を追い出すアキラとしのぶ
皆に大絶賛されたスープが完成。次は麺づくりです。基本を習って、さっそくスープを練りこもうとしますが、
-
-
まんぷく99話 あらすじ感想 世の中がひっくり返る味。真一の相手は大阪のおばちゃん。
萬平のスープ作り。1回目の試食は、鈴にはまずいと言われました。材料を贅沢にした2回目の試食は、鈴は前
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124