まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
公開日:
:
最終更新日:2019/03/30
第26週 146~151話
歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることにした萬平。歩行者天国の当日がやってきました。萬平や、営業部員たち、福子たちが客を待ち構えました。
自宅で、心配して待っていた鈴と幸の元に、興奮した福子から電話がかかってきて、まんぷくヌードルが2時間で500個以上も売れていることを報告してきました。
歩行者天国での様子が全国放送されました。全国の問屋から注文が殺到して、まんぷくヌードルは大ヒット商品になりました。
そして福子と萬平は、世界中の麺を食べ歩く旅へと旅立っていきました。
「まんぷく 下」ノベライズ版を基に加筆しました。
Contents
自由の象徴・歩行者天国とまんぷくヌードル
歩行者天国の日
快晴の日曜日。車両が姿を消した大通りは、驚くほど広く、そして掃除が行き届いているので、清潔に見えました。
午前10時に歩行者天国が始まりました。源(西村元貴)たち開発部が、テーブルなどの備品係、営業部員がプロパンガスやコンロを使っての給湯係、エプロン姿の福子(安藤サクラ)、タカ(岸井ゆきの)、吉乃(深川麻衣)、萬平(長谷川博己)、神部(瀬戸康史)に世良(桐谷健太)が接客です。
福ちゃんがいるから大丈夫
真一(大谷亮平)は会社に残り、売れ行きを案じています。森本(毎熊克哉)に始まりましたよ、と言われても、分かってる、と思わず真一さんは怒鳴り返してしまいます。
鈴(松坂慶子)と、幸(小川紗良)は、仏壇に向かって手を合わせていました。
香田家でも、克子(松下奈緒)が案じていますが、忠彦(要 潤)は、福ちゃんがいるから大丈夫と言いました。大介が何で大丈夫なん?と尋ねました。
「まんぷくラーメンの時も、萬平君と福ちゃんが二人三脚で頑張ったんや。萬平君や天才や。せやけど、福ちゃんがおらんかったら、あの才能が花開くことはなかった。」
克子も、そうかもしれないと同意します。二人が作ったまんぷくヌードルが世の中に認められんわけがない、と忠彦は確信していました。大介もうなずきます。
行こう!怖い!
名木はパーラー白薔薇で売れ行きを心配していますが、行こうと言う順に、怖い!と拒否します。しのぶは店を閉めて様子を見に行こうかといいますが、アキラは怖がります。ハナも、敏子が行こうというのに、怖い!、と拒否しました。
まんぷくヌードル大繁盛
仏壇に向かって鈴と頭を下げている幸。福子から電話がかかってきました。お客さんがみんなまんぷくヌードルを食べてくれている、と大喜びです。若い人たちがこんなに大勢、と。
神部も、真一に売れまくっていると報告しました。それを聞いて、「よっしゃー!」と親指を立てて喜ぶ森本。
タカも香田家に電話して、大繁盛と報告しました。
空前の大ヒット商品・まんぷくヌードル
テレビでも報道される
パーラー白薔薇では、しのぶとアキラ、敏子やハナたちが、テレビを凝視していました。ニュースの画面に映し出された歩行者天国の光景では、若者たちがまんぷくヌードルを手に闊歩しています。
『歩行者天国は若者たちや家族連れで大賑わい。普段は歩けない車道に自由にはいれるとあって、食べ歩きしながら楽しそうに行きかう若者たちも大勢見受けられました。』
「あ!まんぷくヌードルや!」「まんぷくヌードル食べながら歩いてるで!」
テレビには、福子と萬平も映っています。ハナと敏子は、その光景を見て、涙を流しながら、まんぷくヌードルを頼みます。名木も純も、しのぶも注文しました。
アキラ「ユーユーユー。まんぷくヌードル!オッケー」
まんぷくヌードルの完売
まんぷくヌードルは完売しました。萬平の報告を聞いて拍手する福子たち。
「今日は我々にとって記念すべき日だ。本当にありがとう。」
萬平は皆に頭を下げました。皆は満足げな笑顔を見せました。その後はごみ片付け。設置されたまんぷくヌードルの形のごみ箱はいっぱいです。福子は、道に落ちていた空のカップを拾い、ありがとうございます、と頭を下げました。
食文化の新しい風景
歩行者天国の映像を、福子たちは夜のニュース番組で観ました。若者とまんぷくヌードル。それは今まで誰も目にしたことのない、食文化の新しい風景でした。
幸「私たちの世代は、まんぷくヌードルはファッションにもなるんよ。みんな、かっこいいって思ってくれたんよ。」
そこに気づかせてくれたのは源と幸と礼を言う萬平。
「浮かれてはいけません。ダメよ。有頂天になったら。いいことがあったら、次は悪いことがやってくるんやから。」
鈴の言葉に、萬平と福子は怯えました。
空前の大ヒット商品
萬平は、スーパーでも売ることに決意しました。もちろん値引きはさせません。翌日には、全国の問屋から注文が殺到し、どこのスーパーでもまんぷくヌードルが買えるようになりました。値段は100円。すさまじい売れ行きで、間もなく生産が追い付かなくなりました。まんぷくヌードルは空前の大ヒットになったのです。
まだまだ続くんですよね
福子にまんぷくヌードルの販売数を見せる萬平。売れ行きはどんどん伸びています。福子に礼をいう萬平。60にもなってまんぷくヌードルを作ることができたのは、福子がいてくれたからだと萬平は言うのです。
「せやけど、これで終わりやないんでしょ?まだまだ続くんですよね。萬平さんですもの。」
「ああ、お前が一緒にいてくれる限りはな。」
「私はずっと、萬平さんと一緒です。」
二人は笑顔で、顔を見合わせました。
世界中の麺を食べ歩く旅
会社を真一に任せ、萬平は引退
萬平は、真一と神部を社長室に呼びました。真一は、まんぷくヌードルの販売数が10万食を超えたことを報告してくれました。萬平に会えたことを心から感謝する真一と神部。萬平もまた、一緒に頑張ってくれたことに礼を言い、手を差し出しました。握手して抱き合います。
萬平は、真一とのこれまでを思い浮かべます。
復員した真一の、ボロボロの軍靴。
立花製塩にスーツで出社してきた真一が、進駐軍に連行されていく様子。
池田信用組合を萬平が辞任した時、責任を負わせたことを謝った真一。
まんぷくラーメンを食べて、まんぷく食品の社員になると宣言した真一。
神部とも握手をし、笑顔で抱き合います。
泥棒に入った神部。
泉大津についてきた神部。萬平との製塩作り。ダネイホンの爆発。まんぷくラーメンの開発と完成を喜び合ったこと。
萬平は、しばらくの間、会社を真一に任せ、神部には役員として専務を支えてほしいと頼みました。唐突の発言に驚く二人。萬平は、福子と旅に出るのだと笑って告げました。
まだまだ現役の萬平
アジアからヨーロッパまで麺を食べ歩く旅。萬平の『世界一周麺の旅』に反対したのは世良でした。何の意味があるのかと言うのです。夢があるという萬平に、今まんぷく食品は上り調子、社長自ら陣頭指揮に立って、まんぷくヌードルを売るべきだと言うのです。
「一緒にラーメン食べた時からの親友やからこそ言うんやぞ、僕は。」
25年前のことを懐かしく思い出す萬平。二人はラーメンの屋台にいました。
萬平はまだ現役。次の商品を考えるために、世界中の麺を食べ歩くのだと言う萬平に、まだ新しい商品を作るのかと、目を見開く世良。
「僕はまだ60ですよ。世良さんだって、まだまだ頑張らなきゃ。僕より年下なんだから。」
そして萬平は屋台の店主に、ラーメンが旨いと声をかけました。世良は「大したもんやで。」と笑ってつぶやきました。肩をガシっとつかんで「大好きや!」と言う世良。萬平は驚きましたが、笑って抱き合いました。
変わらない二人
春先、日本を発った福子と萬平は、2週間をかけて、台湾、シンガポール、アジア各地を回り、さまざまな麺料理を食べ歩きました。行く先々で、福子は、鈴に向けて手紙を書きました。
鈴は、マレーシアの首都・クアラルンプールからの手紙を読んでいます。隣の咲の遺影に話かける鈴。その後、タイに向かった福子たち。タイの辛くて酸っぱいスープを使った麺料理のことが書いてありました。
笑う鈴「全く。いくつになってもあの二人は変わらないわね。咲!」
隣にいる咲「そうね。お母さん。」
その頃、忠彦は、福子と萬平の絵を描いていました。
まだまだ続く二人の旅
その頃、福子と萬平は、バンコクの街角の屋台に並んで座っていました。
「ほんまに世の中にはいろいろな麺があるんですねえ。」
「辛いけどおいしいです!萬平さん!」
「いやあ、楽しいなあ。」
辛い!おいしい!と言い合いながら、二人は、異国の麺料理に舌鼓を打ちました。
完
『なつぞら』はこちらです。
なつぞら1話 あらすじネタバレ 戦友の子供・なつを引き取る剛男
なつぞら第1週 あらすじネタバレ 赤の他人の覚悟とアイスクリーム、天陽との出会い
あさイチに安藤サクラさんが出演されました!あさイチに「まんぷく」福ちゃん・安藤サクラさんが出演!「もうまんぷくです!」
あさイチのもう一度見たいシーンランキングはこちらです。あさイチ もう一度見たい「まんぷく」シーントップ10
第26週はこちらです。まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
振り返りはこちらから。まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
歩行者天国で若者向けにまんぷくヌードルを売る。福ちゃんと萬平さんの読みは見事に当たり、まんぷくヌードルはものすごい売れ行きを見せました!
ずっと世良さんに僕より二つ上、と言われてきた萬平さんですが、萬平さんが、世良さんを自分よりも年下なんだから、と言ったのは初めてのことではないでしょうか?
福ちゃんと萬平さんの最初のデートはラーメンの屋台でした。その後も二人で何度もラーメンを食べる場面が描かれました。まんぷくヌードルの成功を見届け、引退することにした萬平さんが選んだのが、福ちゃんとの世界の麺を食べ歩く旅なんて素敵ですね。萬平さんは分析に一生懸命のようですが。
さんざん苦労した二人でしたが、萬平さんは道頓堀の母が言った通り、大器晩成。悠々自適の旅ができるのはうらやましいですが、これも二人が頑張ったからですね!
放送後の感想
まんぷくヌードルは大成功しました。ごみを片付けながら、落ちていたまんぷくヌードルのカップに、ありがとうございました、と言う福ちゃん。泣けましたね。
パーラー白薔薇でも、皆が成功のニュースに泣きながら、まんぷくヌードルを頼む様子が、本当にあたたかでしたね。
そして、萬平さんと福ちゃんは旅へ。その報告を聞いて、驚く皆。世良さんも驚きつつも、大好きや、と萬平さんに抱き着きました。萬平さん、みんなに愛されてます!
今日の咲姉ちゃんは夢枕ではなさそうですね。お葬式を終えた鈴さんと咲さんは普通に会話できるようになったのでしょうか?でも、笑顔で笑いあう二人が素敵でした!忠彦さんの描いている福ちゃんと萬平さんの絵も素敵でしたね!
そして二人はタイへ。辛い、おいしい、と言いあう二人が可愛かったです。見事な大団円でした!
関連記事
-
-
まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
第26週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。 146話
-
-
まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
生きている間に皆にお礼を言いたい。鈴の希望で生前葬が挙げられました。弔辞を述べる福子、克子、世良たち
-
-
まんぷく147話 あらすじネタバレ 新たな販売ルート。ホテルにタクシー会社
新たな販売ルートの開発、岡たちは、深夜に仕事をするホテルやタクシー会社に目を付けました。源たち、開発
-
-
まんぷく146話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルが売れない!
昭和45(1970)年秋、まんぷくヌードルが発売されました。 しかし1週間、2週間と過ぎても、
-
-
まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
萬平は24時間いつでも買えるように、自動販売機の設置を決意しました。源たちも営業に励む中、福子も、街
-
-
まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
生前葬に、最初は困惑していた福子たちですが、思ってもみなかった幸せなお葬式だと振り返ります。そして、
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124