まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
公開日:
:
最終更新日:2019/03/29
第26週 146~151話
生前葬に、最初は困惑していた福子たちですが、思ってもみなかった幸せなお葬式だと振り返ります。そして、この生前葬から、福子はまんぷくヌードルを若い人に向けて売り出すことを思いつきました。
立ち食いに嫌悪感を示す鈴さんに、それを古いと笑う源に幸。この会話から福ちゃんはまんぷくヌードルは若者向けであることを確信しました。それを聞いた萬平も、近々始まる歩行者天国で、まんぷくヌードルを売ることを決意しました。
歩行者天国まであと1週間。萬平は福子に、まんぷくヌードルが成功したら、旅に出ることを提案しました。
「まんぷく 下」ノベライズ版を基に加筆しました。
Contents
まんぷくヌードルを若い人向けに
ありがとうが行き交う葬儀
無事に鈴(松坂慶子)の生前葬が終わりました。ありがとうの言葉ばかりが行き交う葬儀など、生前葬でなければあり得ない、福子はそう思いました。最初は当惑していた参列者たちも、幸せにな気持ちになって立花家を去りました。
モヤモヤ
その夜、福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)は二人でビールで乾杯しました。疲れが出たのか、鈴は、早めに床についていました。
始めは当惑したものの、生前葬が思いのほか、良い式になったことに二人とも驚いていました。源(西村元貴)と幸(小川紗良)は、最初から賛成していたのですが、面白がっていただけという福子。
そこで福子は何かを思いついたのですが、その正体が分からずモヤモヤしていました。
観音様になる鈴
翌朝、台所に立った鈴は、清々しい顔をしていました。お葬式も終わりすっきりした、思い残すこともなく、これからは観音様になると言うのです。
朝食の席で、鈴の表情が柔らかくなったという幸に、福子は、悟りを開いて観音様になったのだと教えました。
特販ルートの営業に、自動販売機の販売を加えて、どこまでまんぷくヌードルが認知されるか、萬平と源がそう話しているとき、鈴が口を挟みました。
「せやけど、自動販売機でまんぷくヌードルが売れるのかしら。」
自分だったら買わない、その場で食べなくてはいけない、みっともないと言うのです。まんぷくヌードルはそれができるからいいのだと源と幸。鈴にはまんぷくヌードルの良さが分からないのだと言います。
モヤモヤの正体が判明
その喧嘩を止めようとして、福子は、モヤモヤの正体が分かりました。
スーパーで福子の言葉に反応して、まんぷくヌードルを買った女子大生。歩きながら食べる福子を、進んでる、かっこいいと言った若者たち。「古い世代には理解できん人がおるほど、まんぷくヌードルは新しいいうことです。」という牧の言葉。
「萬平さん。まんぷくヌードルを、源や幸のような若い人に向けて売り出したらどうでしょうか?」
自由の象徴・まんぷくヌードル
まんぷくヌードルは若い人向け
まんぷくヌードルは、食器いらず、どこでも食べられる画期的な商品ですが、実際、福子や鈴の世代は、歩きながら食べるなんてお行儀の悪いことはしません。しかし源と幸は平気です。まんぷくヌードルの価値が本当に分かるのは、頭の柔らかい若者ではないかと福子は言いました。
鈴は、私の頭が固いって言うの、と心外です。福子は、購買層をがらっと変えたほうがいいと提案しました。鈴は、まだ頭が固いと言われたことを怒っていますが、幸に、観音様が怒ったらダメとなだめられました。
歩行者天国でまんぷくヌードルを売る
萬平も福子の案に納得しました。近々、大阪では歩行者天国が開かれることになっています。道路の真ん中にテーブルが置かれ飲食もできます。そこで、若者向けにまんぷくヌードルを売ることを、幹部会議で報告しました。
まんぷくヌードルは自由の象徴
集まってくるのは若者が中心になるはず。その日は、普段は歩けない車道を自由に歩けます。学生運動以来、大人社会に対して反発心を持っている若者たちにとっては、歩行者天国は自由の象徴。
まんぷくヌードルも美味しく便利なだけではなく自由の象徴。街を歩きながら食べるのは若者だと、萬平は確信しました。
歩行者天国での販売を準備する
歩行者天国での販売準備
またしても固定概念に囚われていたことに気づいた幹部たち。早速歩行者天国でのまんぷくヌードルの販売許可を申請することにしました。世良(桐谷健太)には、路上販売を大々的に宣伝してもらうことになりました。世良もこの話を聞いて興奮します。
「これは大変なことになるで、立花君!」
「だから出番があるって言ったでしょ!」
頭が柔らかい忠彦と名木
福子が、香田家でその話をすると、忠彦と名木は面白そうと興味を示しました。
「さすが、芸術家。頭が柔らかいわあ。」
しかし、鈴は、そんなに私の頭が固いのか、とまた文句を言います。これからは観音様になるんでしょ、となだめる福子。廊下に座っている名木は、もし歩行者天国で売れなかったら、とまた泣き出しました。
タカが慌てて観音様、と呼ぶと、鈴が、おごそかに名木に近寄って「そんなことないわよ。名木さん。」と肩に手を置きました。
鈴の言葉で、笑顔を作る名木。
清掃係にゴミ箱
販売許可を得た後は、歩行者天国の区間の中心に出店スペースを確保。人では一万人予想されています。まんぷくヌードル1千個分と、その分の湯の供給準備を進めました。販売用の人員とは別に清掃係も手配、大型のごみ箱の設置個所も指定しました。食べ終わったまんぷくヌードルがあちこちに投げ捨てられると、食品としてのイメージも悪くなります。
萬平が福子との旅行を提案
人生を面白くする人間が存在するだけや
パーラー白薔薇
鈴の生前葬の次は、歩行者天国、としのぶは感心します。
しのぶ「福ちゃんの周りでは、ほんまいろんなことが起こるのね。」
福子「面白い人生です~!」
アキラ「面白い人生など存在しない。人生を面白くする人間が存在するだけや。」
しのぶも、福ちゃんだからこそ面白い人生になってるのかも、と同意しました。福子は、萬平さんについて行ってるだけと言います。生前葬も鈴の考えだったし、歩行者天国も萬平のアイデア。でも、それを言わせたのは福ちゃんかもしれない、としのぶ。
アキラは、自分が考えた名言だと、メモるつもりが、しのぶに、本当にあんたが考えたんか、と詰め寄ります。恐る恐る「アイムソーリーや」と腕を交差させるアキラですが、ええこと言うわ、と言われました。
「惚れなおしたわ!」
笑顔でアキラに抱き着くしのぶ。それを見て、福子も「よかった!」と笑顔になりました。
生前葬で優しい気持ちになれた
幸も、大学で友達に、歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることを宣伝してくれました。この間まで喧嘩ばかりしていた萬平と幸は、鈴の生前葬をきっかけに仲直りしていました。あれでみんな優しい気持ちになれたのだと源。
私のおかげ、と嬉しそうな鈴。観音様だから、と、鈴に向かって、歩行者天国でのまんぷくヌードル販売の成功を祈り、皆で手を合わせました。鈴は、笑顔で笑いました。
発明家でいるための旅行
開催日の日曜まで1週間を切りました。床で、萬平が福子に感謝しました。歩行者天国のアイデアを思い付いたのは、福子のおかげだと言うのです。いつものように、少しは役にたったんですね、と返す福子。
「役に立ってるどころじゃない。僕はお前と二人でここまで来たと思ってるよ。」
改まって萬平は福子に向き直りました。歩行者天国で話題になり、まんぷくヌードルが売れるようになったら、仕事を休み、福子と1、2か月、旅行に行きたいと言い出しました。
「世界にはいろいろな麺があるはずだ。それを食べてみたい。」
麺を食べるために外国に行く。それは萬平がこれからも発明家でいるためだと言います。福子は喜んで承諾しました。二人の旅行は初めてです。
でもその前に歩行者天国です。そしてついにその日がやって来ました!
『なつぞら』はこちらです。
なつぞら1話 あらすじネタバレ 戦友の子供・なつを引き取る剛男
なつぞら第1週 あらすじネタバレ 赤の他人の覚悟とアイスクリーム、天陽との出会い
あさイチに安藤サクラさんが出演されました!あさイチに「まんぷく」福ちゃん・安藤サクラさんが出演!「もうまんぷくです!」
あさイチのもう一度見たいシーンランキングはこちらです。あさイチ もう一度見たい「まんぷく」シーントップ10
続きます。まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
第26週はこちらです。まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
振り返りはこちらから。まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
お葬式を終えてすっきりした鈴さん。これからは観音様になるのだそうです。自分のお葬式を終えるとこういう心境になれるものなんでしょうか?
鈴さんと、源と幸の会話のちぐはぐから、まんぷくヌードルは若者向けと確信した福ちゃん。今回のまんぷくヌードルは、忙しい主婦を救うものではなく、自由の象徴だったんですね。欲しがる客を見極めること、とダネイホンの時に三田村会長が言っていましたが、今回も、欲しがる客を見極めることに成功しました!
そして、そこから思いついた歩行者天国での発売。歩行者天国に、歩きながら食べられるまんぷくヌードルは最高のアイデアですね。おいしく便利なだけではなく自由の象徴でもあるまんぷくヌードル。新しい場所でなら、新しいものも気軽に試せるのではないのでしょうか。
放送後の感想
悟りを開いて観音様になったはずが、やはり鈴さんは鈴さんでしたね!鈴さんはこのままで最高です。今日も名木さんの怖い泣き方は顕在でした。その名木さんをなだめる鈴さんは本当に観音様のようでしたね。でも、それに対して、笑顔を作る名木さんもまた怖かったです!
福ちゃんの言葉から、歩行者天国を思いついた萬平さん。二人は本当に最高のパートナーですね。そして、萬平さんは、福ちゃんに旅行に出かけることを提案しました。二人で旅行に行ったことはなかったんですね。でも、普通の日常を楽しんで生きるなんてなかなかできることじゃありません。あさイチで、安藤サクラさんが、日常を健やかに生きるのが目標とおっしゃてましたが、本当に福ちゃんのようですね!あさイチに「まんぷく」福ちゃん・安藤サクラさんが出演!「もうまんぷくです!」
アキラさんの名言は素晴らしかったですね。確かに、福ちゃんが、自分の人生を面白くしているのかもしれません。アキラさんに詰め寄るしのぶさん、迫力ありましたね~!とにかく謝ってしまうアキラさんもかわいかったです。
関連記事
-
-
まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることにした萬平。歩行者天国の当日がやってきました。萬平や、営業部員
-
-
まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
萬平は24時間いつでも買えるように、自動販売機の設置を決意しました。源たちも営業に励む中、福子も、街
-
-
まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
生きている間に皆にお礼を言いたい。鈴の希望で生前葬が挙げられました。弔辞を述べる福子、克子、世良たち
-
-
まんぷく146話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルが売れない!
昭和45(1970)年秋、まんぷくヌードルが発売されました。 しかし1週間、2週間と過ぎても、
-
-
まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
第26週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。 146話
-
-
まんぷく147話 あらすじネタバレ 新たな販売ルート。ホテルにタクシー会社
新たな販売ルートの開発、岡たちは、深夜に仕事をするホテルやタクシー会社に目を付けました。源たち、開発
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124