まんぷく149話 あらすじネタバレ 今井鈴の生前葬・皆に感謝を伝えたい!
公開日:
:
最終更新日:2019/03/28
第26週 146~151話
生きている間に皆にお礼を言いたい。鈴の希望で生前葬が挙げられました。弔辞を述べる福子、克子、世良たち。その中には、鈴のかつての手下・赤津も参列していました。ありがとうが行き交う皆が幸せな気分になった生前葬。
「まんぷく 下」ノベライズ版を基に加筆しました。
Contents
生きているうちにありがとうって言いたい
その夜、揃った家族の前で、鈴(松坂慶子)は生前葬の決意を語りました。そんなことができるのかと半信半疑の萬平(長谷川博己)ですが、鈴は、図書館に行って調べたと言うメモを広げました。
明治40年、二代目三遊亭金朝が生前葬をしていました。しかし二人は落語家、洒落でやったのではないかと福子(安藤サクラ)たち。
人間、突然ぽっくり逝ってしまったら、みんなにありがとうって言えない。いつかはやるんだから、生きているうちにお葬式を挙げて、みんなに感謝を伝えたいと言う鈴に、源(西村元貴)と幸(小川紗良)は、面白い、いい考えだと賛成しました。
「葬式だぞ!人を呼ぶんだぞ!でもお義母さんはまだ生きてる。みんなどんな顔すればいいんだ。」
「ニコニコしてればいいのよ。」
鈴は落ち着き払って答えました。
鈴の生前葬
まだ生きている鈴の挨拶
家具が運び出された立花家の居間には、葬儀社によって祭壇がしつらえられました。白く美しい菊の花が飾られ、中心には忠彦(要 潤)の描いた鈴の肖像画、一団下には白木の棺が置かれています。
通常の葬儀とは異なり、棺の蓋は開いていました。参列する人は、それに気づくと、ぎょっとした顔を浮かべました。
白装束の鈴が現れて、微笑して挨拶しました。
「本日は私のわがままにお付き合いくださって、本当にありがとうございます。」
「私はもう齢80。いつ死んでもおかしくありません。そやけど死んでしまっては、皆さんとお別れのご挨拶はできないのでございます。ですから、このような生前葬という形で先にお葬式を挙げさせていただくことにしました。」
鈴は棺の中に入り、「では始めましょう。」と横になりました。シュールすぎる、と忠彦がつぶやきました。
世良の弔辞
弔辞を読み上げる一番手は、鈴の指名で世良(桐谷健太)でした。福子(安藤サクラ)たち4人と遺影に向かって一礼し、世良は奉書紙の包みを開きました。
「今井鈴さん。僕はあえてお母さんと呼ばせていただきます。お母さんとはもう25年の付き合いです。」
鈴「そうねえ・・・」
「発明家の立花君、立花君を支える福ちゃん。その二人をお母さんはいつも温かく見守っていらっしゃいました。お母さんは僕のことを胡散臭い男やといつもおっしゃっていましたが、僕はその言葉の裏に深い愛情を感じておりました。」
ほんとうに、と萬平が笑うのを、福子がシッと注意しました。
「お母さんは少女のように、無邪気で明るくて正直な方でした。お母さんがいらっしゃらなければ、今の立花君や福ちゃんはなかったと思います。ありがとう、お母さん。どうぞ安らかにお眠りください。世良勝夫」
鈴が身を起こして、ありがとうと言うと、世良は仰天して、腰を抜かしました。すっかり鈴が亡くなった気になっていたのです。
その後も、鈴は、弔辞のたびに、「ありがとう。」と棺の中から笑顔で礼を言いました。
赤津も来た!
再び横たわった鈴。何名かの弔辞が続いて、その中には、福子がこっそり呼んだ赤津裕次郎(永沼伊久也)の姿もありました。製塩をしていたころ、鈴の手下だった男です。
「大奥さま、僕を覚えてらっしゃいますか?」
声を聞いて、「赤津!」と飛び起きた鈴。参列者は度肝を抜かれました。
克子の弔辞
鈴の希望で、克子(松下奈緒)と福子姉妹も別れの挨拶を述べることになりました。
「お母さん。お母さんはほんまに面白い人やわ。私は武士の娘ですっていっつも言うてたくせに、生前葬やなんて。武士の娘がそんなこと考える?せやけど、お母さんがほんまに亡くなってしもうて、これが本物のお葬式やったら、私はきっと泣いてばっかりで何も言えなかった。」
年をとればとるほど、お母さんに似てきたと思う。思ったことをすぐに口に出してしまうとこ、タカに小言を言う時の物言い。ふとした仕草が、やっぱりお母さんの娘なんやって。
「お母さんの娘でよかった。ほんまによかった。ありがとう、お母さん。」
克子は、棺に横たわる鈴の手を取って、涙を流しながら弔辞を述べました。
鈴「克子。ありがとう。」
ありがとうが行き交う幸せな葬儀
福子と咲の弔辞
次は福子の番です。福子は、咲(内田有紀)の遺影を胸に抱いて祭壇の前に立ちました。
「私は咲姉ちゃんと一緒に挨拶します。お母さんは咲姉ちゃんのことが大好きやった。そして、すごくすごく頼りにしてました。咲姉ちゃんもお母さんのことが大好きやったよね。」
咲が亡くなり、一生懸命咲の代わりになろうとした福子。でもそれはできなかった、鈴に心配をかけてばかりだった。何よりも困らせたのは、萬平と結婚したいと言い出したこと。けれど、鈴は萬平を受けいれてくれた、あの時結婚を許してくれなかったらどうなっていたのか。
苦労をかけっぱなしだった。塩を作り、ダネイホンを作り、萬平が信用組合の理事長に就いたかと思えば、その後、一文無しになってしまった。その後はまんぷくラーメン。
「こんな山あり谷ありの私たちに、お母さんは文句を言いながらもずっと一緒にいてくれました。いつもそばにいてくれた。お母さんには心の底から感謝しています。まだまだいってほしくないけど、もし、向こうに行っても咲姉ちゃんが待っていてくれるから大丈夫よ。ずっと今のままのお母さんでいてください。」
鈴も棺の中で泣いています。起き上がった鈴は泣きながら、福子と克子に礼を言いました。
鈴の感謝
娘の手を借りて、鈴は棺から出て、一同の前に立ちました。生前葬に賛成してくれたのは、幸と源。
「今日は本当によかったあ。集まってくれた皆さんに心から感謝いたします。」
鈴は、胸を押さえて笑顔を見せました。
萬平のお礼
不意に萬平が口を開きました。
「僕にも一言お礼を言わせてください。お義母さん。さっき福子が苦労かけてばっかりだったと言いましたけど、それは全部僕のせいです。」
「もう終わったことよ。」
「でもまだまだ、これから何が起こるかわかりません。」
ええ、と驚く鈴ですが、忠彦も真一も、萬平君やからなあ、これで終わりやないと笑っています。
「でも大丈夫です。僕には信頼できる仲間がいます。家族、親族、福子がいます。お義母さんには何よりも、福子を産んでくださったこと、そして僕たちの結婚を許してくださったことに感謝しています。本当にありがとうございました。」
頭を下げて礼をいう萬平に、鈴はにこりと笑って返事をしました。
「はい。ありがとう、萬平さん。」
笑いあう鈴と萬平。皆も笑顔で二人を見つめています。こうして鈴の生前葬は無事に終わりました。
『なつぞら』はこちらです。
なつぞら1話 あらすじネタバレ 戦友の子供・なつを引き取る剛男
なつぞら第1週 あらすじネタバレ 赤の他人の覚悟とアイスクリーム、天陽との出会い
あさイチに安藤サクラさんが出演されました!あさイチに「まんぷく」福ちゃん・安藤サクラさんが出演!「もうまんぷくです!」
あさイチのもう一度見たいシーンランキングはこちらです。あさイチ もう一度見たい「まんぷく」シーントップ10
続きます。まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
第26週はこちらです。まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
振り返りはこちらから。まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
生前葬って、実際にお棺の中に横たわるんですね。その方が弔辞する側も言いやすいのでしょうか?弔辞を終えるたびに、ありがとう、と身を起こすのも大変そうだと思うのですが・・・でもありがとう、の言葉が行き交う、参列者が幸せになるお葬式っていいですね。鈴さんは古い人間と何度か自分で言っていましたけど、とんでもなく新しい考え方をする人だな、と思いました。生前、お礼の言葉を言い合っておけば、その方が亡くなっても、お礼を言えたから、と安心できそうですね。お葬式というよりも、皆に感謝を告げる場と考えれば、抵抗感も薄れるのかもしれません。
放送後の感想
こんな素敵なお葬式いいですよね。涙を流すけれども、それは感謝の涙で、笑顔で終わります。悲痛な涙ではありません。棺の中で横たわる鈴さんが、皆の言葉に反応しているのも楽しかったです。赤津さんに、笑顔で片手で応える鈴さん、可愛かったですね!
福ちゃんの弔辞には泣かされました。安藤サクラさん、うますぎます!
最後、ほっとしていたお礼を述べる鈴さんが美しかったですね。でも、萬平さんに、まだまだこれからがあると言われて驚いていました。でも、真一さんも忠彦さんも福ちゃんも、萬平さんだから、と頷いていましたし、皆、納得の表情です。そして笑いあう鈴さんと萬平さん。本当にこんなお葬式がいいな、とつくづく思わされました。
関連記事
-
-
まんぷく146話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルが売れない!
昭和45(1970)年秋、まんぷくヌードルが発売されました。 しかし1週間、2週間と過ぎても、
-
-
まんぷく148話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの自動販売機を設置
萬平は24時間いつでも買えるように、自動販売機の設置を決意しました。源たちも営業に励む中、福子も、街
-
-
まんぷく151話 あらすじネタバレ まんぷくヌードルの大ヒット。萬平と福子は旅へ
歩行者天国でまんぷくヌードルを売ることにした萬平。歩行者天国の当日がやってきました。萬平や、営業部員
-
-
まんぷく第26週 あらすじネタバレ 大ヒット! 自由の象徴・まんぷくヌードル
第26週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。 146話
-
-
まんぷく150話 あらすじネタバレ 自由の象徴まんぷくヌードルと歩行者天国
生前葬に、最初は困惑していた福子たちですが、思ってもみなかった幸せなお葬式だと振り返ります。そして、
-
-
まんぷく147話 あらすじネタバレ 新たな販売ルート。ホテルにタクシー会社
新たな販売ルートの開発、岡たちは、深夜に仕事をするホテルやタクシー会社に目を付けました。源たち、開発
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124