まんぷく142話 あらすじネタバレ マカデミアナッツの容器にヒントを得る
公開日:
:
最終更新日:2019/03/20
第25週 140~145話
初めての入院に鈴はすっかり気弱になってしまいました。
具材は揃いました。次は商品化に向けて、容器のデザイン、蓋、大きさや形などを一つ一つ考えていかなくてはいけません。昔、アメリカ出張の際、機内食で食べたマカデミアナッツを思い浮かべた萬平。福子は、萬平に、そのマカデミアナッツの容器を差し出しました。
『まんぷく 下』ノベライズを基に加筆しました。
Contents
エビが決まった!
源義経が鈴の夢に出てきた
翌日、意識の戻った鈴(松坂慶子)ですが、これまで大病をしたことがなく、入院も初めてです。すっかり気弱になり、もうすぐ死ぬのだと言い出しました。
夢に源義経が出てきて、川の向こうで手招きをしていたと言います。鈴は、喜んで川をじゃぶじゃぶと渡りました。
「あれは三途の川やわ・・・」
見舞いに訪れたタカ(岸井ゆきの)や吉乃(深川麻衣)が、おばあちゃんはまだ生きている、と言うのに、これから死ぬのだと腹痛を訴える鈴。
克子「弱音を吐かない!武士の娘でしょ!」
エビが決まっても喜べない鈴
鈴を励ますために、福子(安藤サクラ)は、フリーズドライのエビが決まった話をしました。インド洋で獲れる「プーバラン」というエビが、フリーズドライ後も色が変わらず、形も崩れなかったのです。
「源(西村元貴)たちが頑張ったのよ。」
しかし、鈴の気持ちは上向きにはなりませんでした。
「エビが出来たって、そんな話で今の私が喜べるわけないやない!」
布団で顔を隠してしまいました。
まだまだ残る課題
プーバラン!
プーバランの採用は最上に近い成果をもたらしました。フリーズドライ処理をしてもきれいな赤を保ち、形も崩れません。湯で戻したときの味、食感も納得できるものでした。
試食会は大成功
具材が揃ったので、萬平(長谷川博己)は、真一(大谷亮平)や岡(中尾明慶)、森本(毎熊克哉)たち幹部社員、世良(桐谷健太)も呼んで試食会を開きました。
麺の上に載っているネギの緑、卵の黄、肉の茶色、エビの赤。美しさに感嘆して、萬平はこういう具材が欲しかった、と神部(瀬戸康史)に礼を言いました。
見た目より味、と言う世良。試食をした皆は、そのおいしさを称賛し、前よりもおいしくなっていると言いあいます。
萬平「エビも旨い。食感もいい!」
100円に反対の世良
何も言わずに一心に食べていた世良も、源たちに尋ねられて、旨いか旨ないかと言ったら旨い、好きか嫌いかと言ったら好きとは答えるものの、100円と言う価格には反対です。袋麺は20円です。
冷水をかけられた気分になった開発チームですが、萬平は、そのことは次の機会に話そうと言いました。商品化に向けて、カップの形、大きさ、蓋、デザイン、まだまだ考えることはたくさんあるのです。
パーラー白薔薇はあの一族の御用達
パーラー白薔薇
名木が純を連れてきて、忠彦(要 潤)の絵を見せました。
店を見回す純「なんでこんな・・・」
しのぶ(牧瀬里穂)「ええんよ。こんな店で・・・」
謝る純に、アキラ(加藤雅也)は、忠彦もこの店に来る、というよりは、あの一族の御用達だと言いました。福子や立花萬平の名前を挙げると、順は、まんぷくラーメンの、とすぐ気づきました。
名木が忠彦の弟子と知るアキラたち
あの絵は、忠彦が直々にもらったもの。
「まあ、君たちみたいな若い子には何が描いてあるか、よう分らんと思うけど。」
あの絵は、もうウチの顔、絵に合わせて店内を改装しようと思っていると、アキラは得意げに言います。名木は、忠彦の弟子だと名乗りました。マスターよりは、この絵の良さはよくわかっている、と言う名木に、順はぴったりとくっつきました。
いじわるやなあ、とアキラ。
しのぶは、鈴のことを尋ねてみますが、なにの病気か、まだ分かっていないので、克子はため息ばかりをついていると言います。
鈴がいなくなったらこの世の終わり
忠彦と真一が鈴を見舞う
鈴を見舞う忠彦と真一。大丈夫やないと弱気になっている鈴を励ます真一。
「そんな風に考えてはいけません。いけませんよ。」
忠彦も、必ずよくなる、みんな心配している、と言います。
「お義母さんがいなくなったらこの世の終わりや!ねえ、真一さん!」
驚きながらも同意する真一。
「この世の終わり?そうです。お義母さんには長生きしてもらわないと。」
咲も克子もいいお婿さんを選んだ、と笑顔になる鈴。
咲の夢を見て泣く鈴
鈴が気付くと、咲(内田有紀)が、真一と忠彦に万博に行った話をしています。咲は20回も万博に行ったといい真一たちに驚かれました。咲、と鈴が話しかけると、咲にちょっと黙ってて、と遮られてしまいました。何時間並んででも、アメリカ館の月の石を見に行くべきと、延々とそんな話をする咲。
目覚めた鈴は、咲が心配してくれないと泣き出し、看護婦に驚かれました。
マカデミアナッツの容器
アメリカの機内食の思い出
福子が作成した容器のサンプルのうち、萬平は2つを最終的な候補に選んでいました。
病院で泊まり込んでいた福子が久しぶりに帰宅しました。福子と鈴は、まんぷくヌードルを試食して、おいしいと喜びました。
次に考えるのは蓋をどうするか。蓋は、何かの拍子に開いて具材や粉末スープがこぼれないように密閉する必要がありますが、接着剤で強固に固定すると、開けるのが大変です。
萬平が福子にその話をしていると、ふと、昔アメリカに行った時のことを思い出しました。密封されているのに、簡単に開けることのできた薄い蓋。アメリカ出張の帰りの飛行機の機内食、マカデミアナッツの入れ物を思い出したのです。当時、萬平はその容器を見てとても感心していました。
ダネイホンの看板まで保管していた福子
福子は、萬平が感心したその容器を持ち帰り、戸棚に大切に閉まっていました。戸棚をごそごそ捜しまわる福子に萬平。萬平は、奥にダネイホンの看板や、世良のお土産のクッキー缶まで見つけました。
驚いた萬平が何かを言おうとした時、福子がマカデミアナッツの容器を見つけました。その容器を見ると、アルミ紙の蓋が付いていて、それを剥がして開けるようになっていました。
「いいぞ!これを使おう!よくこれをとっておいてくれたな。福子!」
まんぷくヌードルの案が浮かんだのも、福子がアメリカの思い出話をしてくれたから、と萬平は感謝します。
「少しはお役に立てたんですね!」
福子が笑顔で言うと、萬平は興奮して答えました。
「役に立てたどころじゃない!お前がいなければ、まんぷくヌードルはできないよ!」
萬平は、しっかりと福子を抱きしめました。福子は満面の笑顔になりました。
続きます。まんぷく143話 あらすじネタバレ ヒントは小さなカップ。「これで問題は解決だ!」
第25週はこちらです。まんぷく第25週 あらすじネタバレ まんぷくヌードル完成!鈴の緊急手術。
振り返りはこちらから。まんぷく141話 あらすじネタバレ 鈴の緊急入院。虫垂炎か内臓逆位症か?
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
今まで入院したことのない鈴さんはすっかり気弱になってしまいました。2話でも、病気を理由に真一さんに咲との結婚を延期するように懇願していました。武士の娘でも病気には弱いんですね。
理想のエビが見つかったというくらいでは、鈴さんの気持ちは上向きになりませんね!でもエビが見つかったことは本当に良かったです!これでまた開発が前進しました。でも、最高級レストランで出されるエビ。高くはないのでしょうか?
ようやく具材が揃いました。しかしまだまだ商品化は遠い道のりです。今度は容器の問題です。今でこそ、アルミの蓋をペリペリと開けるのは当たり前ですが、まだ世にカップ麺が存在しない頃、萬平さん達は、試行錯誤の連続だったのですね。いまだにカップ麺にアルミの蓋が使われていることを考えると、萬平さんの作ったカップ麺がいかに画期的だったか分かりますね。
もっと画期的だったのは、たぶんこのアルミの蓋を考え出した人なのでしょうが。これは一体誰なのでしょうね。
それはともかく、その仕組みに、感心した萬平さん。夫の感心した様子をみて、すかさずそれを保管しておき、必要な時に、さっと出してくれる、福ちゃんは最高のマネージャーですね。
放送後の感想
具が揃ったまんぷくヌードルの試食。一人ブスっとしていた世良さんが、一心に食べる様子が可愛かったですね。開発チームもそれを分かってか、世良の意見を聞きたがります。おいしいかおいしくないか、好きか嫌いか、そんな質問にどちらかと言ったら旨い、好き、と渋々答える世良さん。楽しかったです。でも一番の気がかりは値段なんですね。早く交渉してすっきりしたいのでしょうが、萬平さんは相手にしてくれません。開発中はいつもこんな感じですよね。萬平さんは。
鈴さんを見舞う忠彦さんと真一さん。この二人、見ていて素敵ですよね。でも忠彦さんの方が鈴さんの扱いに慣れているようで、真一さんは、この世の終わりなんて言葉はなかなか言えないみたいです。さらっと言えてしまうところが、やはり忠彦さんは芸術家なのでしょうね。
でも鈴さん、それをだい無しにするような夢を見てしまいました。咲さんに邪険にされて泣きじゃくる鈴さん。可哀そうでしたね・・・
純ちゃんが、意外なキャラクターでびっくりです。そもそも美大に行く子なので、どちらかと言うと愛想の良い方ではないのでしょうね。名木君が愛想がいいのは育ちのせいでしょうか?でも、香田家や立花家御用達のお店に行って、弟子だと一言も言わないのは、なんだかしのぶさんもアキラさんも可哀そうでした。
そして、萬平さんの開発のお手伝いができて本当にうれしそうな福ちゃん。この夫婦いいなあ、と思うのはもうこれで何度目なのでしょうか。
関連記事
-
-
まんぷく第25週 あらすじネタバレ まんぷくヌードル完成!鈴の緊急手術。
第25週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。 140話
-
-
まんぷく145話 あらすじネタバレ 世界の食文化を変える力。『まんぷくヌードル』の発売!
全ての問題が解決して、製造ラインの設計も順調に進みました。忠彦は、まんぷくヌードルのデザインを、新し
-
-
まんぷく144話 あらすじネタバレ 上下が反対の夢で、逆転の発想
製造ラインで新たな問題が発生。麺をカップにきちんと固定させられないのです。自宅でもどうしたら麺がカッ
-
-
まんぷく143話 あらすじネタバレ ヒントは小さなカップ。「これで問題は解決だ!」
神部が新たな問題を報告しました。揚げた時に自然に粗くなってしまう麺の下部が、カップの底にぶつかって、
-
-
まんぷく140話 あらすじネタバレ 具材にエビと、誰も食べたことのない肉
具材選びのため、フリーズドライの実験を続ける開発チーム。スクランブルエッグをフリーズドライしたもの、
-
-
まんぷく141話 あらすじネタバレ 鈴の緊急入院。虫垂炎か内臓逆転か?
萬平の誰も食べたことのない肉は完成!残るはエビです。エビ探しが難航する中、鈴が倒れ、緊急入院してしま
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124