まんぷく120話 あらすじネタバレ 日本の食文化を変えた大ヒット商品
公開日:
:
最終更新日:2019/02/22
第21週 116~121話
全国から注文が入るようになって、萬平は、立花家の隣の空き地に工場を建設することにしました。そして神部、岡、森本、吉乃は、まんぷく食品に入社することになりました。
突貫工事で建てられたまんぷくラーメンの工場。新たに雇われた従業員の中には敏子もいました。注文が殺到し、日本の食文化を変えた大ヒット商品、まんぷくラーメン。ある日、世良が飛び込んできて、市場に出回っている類似品を見せました。
Contents
爆発的な売れ行きで工場建設
爆発的な売れ行きで、嬉しい悲鳴
忙しく梱包しながら話す福子(安藤サクラ)、萬平(長谷川博己)、鈴(松坂慶子)に真一(大谷亮平)、そして世良(桐谷健太)。
東京、札幌、名古屋、広島、福岡など全国での販売が決まりました。全国ではないと文句を言う鈴を、萬平がたしなめます。
世良「いずれは日本中の人がまんぷくラーメンを食べてくれるようになる、これは社会現象と言ってもいい。」
しかし、生産が追いつきません。嬉しい悲鳴とはこのことと、福子。
岡、森本がまんぷく食品に入社で感涙
パーラー白薔薇
萬平と真一は、神部(瀬戸康史)、岡(中尾明慶)、森本(毎熊克哉)に、研究所を増築し、まんぷくラーメンを大量生産するための工場を作ることにしたと告げました。
萬平は、3人に、まんぷく食品の正社員になってほしいと、頼みました。3人とも、まんぷく食品の社員になると即答しました。ずっと声をかけてもらうのを待っていた岡と森本。しのぶ(牧瀬里穂)とアキラ(加藤雅也)の予想通り、岡も森本も泣き始めました。
岡「やっと!やっと!」
通訳する神部「やっと萬平さんが自分に声をかけてくれた。」
森本「今まで、今まで!」
通訳する神部「今までずっと寂しかった。」
しのぶ「ほうら!」
アキラ「分かりやすいやっちゃなあ!」
吉乃も鈴も入社
しかし、鈴は、子供が生まれたばかりの神部の転職に反対です。そういう鈴も、まんぷく食品の社員でした。まんぷくラーメンの売れ行きは好調だからと言う吉乃(深川麻衣)ですが、そんなのは一時的。貧乏になるのはあっという間と言います。
克子「萬平さんには、真一さんも世良さんもいるから大丈夫!」
鈴「真一さんはともかく、世良さんはねえ。」
そこへ吉乃も、会社を退社して、まんぷく食品に入社するのだと告げました。さらに驚く鈴。
「どうするのよ!会社が潰れたら、みんなが路頭に迷うのよ!」
鈴は大番頭
鈴は、真一と経理を担当してほしいと、福子と萬平に頼れました。そんな大事な仕事を任されたら辞められない、と嫌そうに言う鈴。
福子「何言うてんの!お母さんはまんぷく食品の・・・大番頭になるんよ!」
大番頭という言葉の響きが気に入った鈴は、引き受けてくれることになりました。
「まんぷくラーメン、だーいすき!」
福子の夢枕に咲(内田有紀)が立ちました。今日はまんぷくラーメンを食べています。まんぷくラーメンが売れたことを報告しましたが、咲は全部知っていました。
福子は、咲が鈴の夢で話したことに文句を言います。ネギやチャーシューやシナチクも入っていないから売れないと言ったことです。しかし、それは鈴が思ってたことだと、咲は言いました。
「まんぷくラーメンはラーメンだけど、ラーメンやないって。」
「それもお母さん。」
やっぱり咲姉ちゃんは私の味方と、福子は安心しました。
咲は、まんぷくラーメンに生卵を落として食べるのが好きだと教えてくれました。
「私は一日三食まんぷくラーメンよ。まんぷくラーメン、だーいすき!」
そのラーメンがおいしそうと、福子はうらやましがります。
寝言で「私もだーいすき。」と呟く福子。
日本の食文化を変えた大ヒット商品
工場の稼働、注文が殺到
突貫工事で建てられた工場は、1か月で完成しました。作業工程表と、まんぷくラーメンに課せられた5か条が壁に並んで貼られています。
福子と萬平は新たに従業員を雇い、製造方法を説明しました。生地作りの説明は吉乃。一緒に岡もいます。麺の蒸し方、スープエキスのかけ方を教える福子。そばにいる森本は、吉乃と働く岡をうらやましそうに見つめています。
萬平は、麺の揚げ方を説明します。真剣に聞き入る従業員たちの中には敏子(松井玲奈)もいました。神部は袋詰めの仕方の説明です。
鈴と真一は経理で、電話で注文を受けていました。
「申し訳ありません。今は生産が追い付かない状況でして。ウフフフ」
そばにいる世良は、営業はやることがない、左うちわと、仰ぐ扇子を左手に持ち換えました。
鈴「あんた、働き!」
世良「かまへん。かまへん。」
まんぷくラーメンは日本の食文化を変えたと言っても過言でないほど大ヒット商品となり、注文が殺到しました。
パーラー白薔薇のお役御免
パーラー白薔薇では、まんぷくラーメン20円の紙を剥がしました。
「もう僕らが宣伝する必要はなくなったな。」
「よかった、よかった。」
厨房は楽だった、儲けはなかったと言う二人でしたが、どことなく寂しそうです。
大介の誕生祝を波乱万丈のイメージで
香田家のアトリエ
忠彦(要 潤)が、タカ(岸井ゆきの)と大介の絵を忠彦が描いています。克子(松下玲奈)もそばに座って、半年前は無一文だった萬平がこんなことになるとは、と皆で話し合います。
忠彦「その前は信用組合の理事長。その前は進駐軍に捕まって刑務所。」
タカ「その前はダネイホン。その前は塩づくり。」
克子「その前は・・・もう思い出されへん!」
波乱万丈の人生とはこのこと、と皆で納得しました。
今忠彦が描いているのは大介の誕生祝の絵、萬平の波乱万丈の人生をイメージしたと言って、わけの分からない絵にしないで、とタカに言われ、忠彦はキャンバスを眺めました。
克子「しようと思ってた。」
タカ「間違いない。」
人の形の中には渦のようなものが描かれていました。
世良の見つけたとんでもないもの、バッタもん
いろいろな食べ方
ある日、工場で従業員たちが昼食にまんぷくラーメンを食べようとしていると、福子は、咲の案、生卵を入れることを提案しました。
真一や岡は、まんぷくラーメンは萬平が考えに考えて完成させたものと手を加えることを気にしますが、萬平はいろいろな食べ方を試し、世の中の人が工夫することに賛成しました。実際に卵を入れてみると、まんぷくラーメンのおいしさが引き立つことが分かりました。
バッタもんが続々
そこへ世良がやってきました。「とんでもないもの見つけたで!」
世良は紙袋の中から次々取り出したものは、まんぷくラーメンの類似品でした。
「全部バッタもんや!あっちゅう間にこんだけ出てきよった。」
その量に、福子たちは驚きました。
続きます。まんぷく121話 あらすじネタバレ 偽のまんぷくラーメンに偽の福子登場
21週はこちらから。まんぷく第21週 あらすじネタバレ 爆発的な売れ行き! 偽の福子の登場。
振り返りはこちらから。まんぷく119話 あらすじネタバレ テレビコマーシャルで爆発的な売れ行き!
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
まんぷくラーメンの全国の主要都市への販売が決定。今までは、立花家の研究所と借家で量産してきたまんぷくラーメンですが、とても生産がおいつかず、工場を建設することになりました。
一度火が着くと、萬平さんも、萬平さんの発明も止まりませんね!会社が大きくなったことで、神部さんは、念願だった萬平さんと共に働くことが叶いました!そして岡さんと森本さん、吉乃ちゃんも入社です。もしかして他の塩軍団も入社するのかもしれませんね!そうだと楽しいのですが、どうでしょうか?
そして経理にはあの二人。鈴さんと真一さんです。鈴さんはもうかなりの高齢のはず。それでも経理を任されるとはすごいですね!
突貫工事で建設した工場には、なんと敏ちゃんもいました。もしかして、萬平さんをさんざんバカにしていた奥さまたちもいたら楽しいですね。源ちゃんをいじめた子たちの母親もいるのかもしれません。福ちゃんの言葉、その子たちも、いつかおいしいおいしいって、萬平の作ったラーメンを食べるようになる、本当になりましたね!
しかし、新しい大ヒット商品が出るとそれを真似するのは人の世の常なのでしょうか。またしてもバッタもんの登場です。萬平さんの苦労を見ていると、バッタもんを作ること自体、本当に許せないことですが、生活をしていかなくてはいけないので、こういう考えになるのも仕方ないのでしょうか。でも、開発にさんざん苦労した萬平さんと福ちゃんからすると、またか、という思いだったことでしょうね。
放送後の感想
注文が続々と入り、嬉しい悲鳴のまんぷく食品。生産がとても追いつかないので工場を建てることになりました。そこでようやく声をかけてもらった岡さんと森本さんの涙に感激しました。神部さんの通訳が絶妙で、さらに、それを温かく見守る、しのぶさんにアキラさんが今日も温かかったです。
まだまだまんぷく食品の成功に懐疑的な鈴さんですが、大番頭と言われて、ものすごくうれしそうでしたね。福ちゃんもすっかり鈴さんの操縦が上手くなりました。
工場が稼働し、吉乃ちゃんと働くのは岡さん。これは何かのフラグなのでしょうか。うらやましがる森本さんが不憫でしたね・・・
そして、皆で咲に教えてもらった新しいまんぷくラーメンの食べ方に舌鼓を売っているときに、世良さんが大量のバッタもんを持ってやってきました!ものすごい量でびっくりです。バッタもんってこんなにも出てくるものなんですね!制作の方が楽し気に作られた姿がなんだか想像できました。
関連記事
-
-
まんぷく116話 あらすじネタバレ 試食販売は惨敗。てんぷくラーメン
大急百貨店での試食販売。懸命に呼び込みをしますが、なかなか試食に興味を示す人は現れません。出来上がっ
-
-
まんぷく121話 あらすじネタバレ 偽のまんぷくラーメンに偽の福子登場
大ヒット商品・まんぷくラーメンの人気にあやかろうと、バッタもんが続々登場しました。ほとんどは粗悪品で
-
-
まんぷく117話 あらすじネタバレ 国立栄養研究所のお墨付きで売り上げ向上
別案を持ってきた忠彦。前のデザインは斬新すぎたのではないか、そう弱気になる忠彦に、福子は、斬新な発明
-
-
まんぷく第21週 あらすじネタバレ 爆発的な売れ行き! 偽の福子の登場。
第21週 NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。 116話
-
-
まんぷく119話 あらすじネタバレ テレビコマーシャルで爆発的な売れ行き!
テレビコマーシャルの反響はものすごく、売り場には客が殺到し、売り上げは5倍になりました。 &n
-
-
まんぷく118話 あらすじネタバレ テレビコマーシャルを作成!出演は福子に源と幸。
ある日、福子は、香田家でテレビを見ていて、テレビコマーシャルを作ることを思いつきました。そのコマーシ
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124