まんぷく101話 あらすじ感想 萬平の噂。胸糞悪い客を追い出すアキラとしのぶ
公開日:
:
最終更新日:2019/02/01
第18週 98~103話
皆に大絶賛されたスープが完成。次は麺づくりです。基本を習って、さっそくスープを練りこもうとしますが、福ちゃんに盲点を突かれてあぜんとする萬平さん。パーラー白薔薇では、お客が萬平の噂話に忙しく、我慢の限界を超した川上夫妻はお客を店から追い出しました。
香田家では新たな美人モデルが来るようになり、また克子がおかしなふるまいを見せます。一方、鈴は、笑顔を絶やさない福子のことが心配で仕方ありませんでした。
Contents
今度は麺づくりに試行錯誤
麺づくりを習う萬平
萬平(長谷川博己)が作った鶏がらスープを、源(二宮輝生)と幸(三宅希空)も飲んで、すごくおいしいと喜びました。
次は麺。萬平は作ったことが無いので、商店街の松木製麺所で教えてもらっていました。
『小麦粉で山を作ったら真ん中をへこます。そこへ食塩と鹹水を入れた練り水を加える。小麦粉500gに水は200cc、鹹水5g、食塩8g。指を立てて素早く混ぜる。小麦粉が粒上になったら、手のひらで抑えるように生地の塊にしていく。』
お湯をかけただけでできるラーメンが作りたいのだと、萬平が言うと、ここでも不審顔をされました。
福子を守る川上夫妻
萬平の噂話
パーラー白薔薇
近所の奥さんたちが萬平の噂話をしていました。何でも屋の前で、リヤカーを引っ張っていたと冷たい目です。どこにお店を出すか知らないけど相当な借金があるに違いない。
苦い顔で見ているアキラ(加藤雅也)ですが、そこへしのぶ(牧瀬里穂)がお冷を持っていきました。
「借金はされてませんよ。信用組合から退職金も出たそうですし、奥さまがここで働いてはるのご存知でしょう。上手にやりくりされてます。」
けれど萬平はもう50近い、今から客商売始めても失敗するに決まってる、ダネイホンは昔の話、今度失敗したら一家心中と笑う女性客たち。
女性客を追い出すしのぶとアキラ
さすがに我慢の切れたアキラ。3人に帰るように言いました。
「立花さんの悪口ばかり。胸糞が悪い。立花さんは人生をかけて新しいラーメンを作ろうとしている、福ちゃんはそれを一生懸命支えている。それを痛々しいだの、一家心中だの、ひどいこと言わんどいてくれ。」
お客さんやで、と偉そうにする3人ですが、アキラの前に、しのぶが「そんなお客さんは要りません。お代は結構です。とっとと帰ってください。」
3人は、こんな店二度と来ない、と言って怒って出ていきました。
すれ違いで、福子が出勤してきました。今出ていったお客が、ものすごい目で睨んでいった、と驚いています。何とか話をごまかそうとする川上夫妻。しのぶはまだ涙目です。
福子は、萬平さんはこれから麺づくりと報告しました。
萬平の盲点
小麦粉やら卵やら道具をたくさん買ってきて、研究所に運ぶ萬平。小麦粉の生地を麺にする製麺機もあります。麺の作り方の基本は習ったものの、萬平式は、卵と卵の殻の粉を混ぜて練るのです。
それよりも重要なのはどうやってスープを麺に練りこむか。ここからがまだ誰もやったことの無い挑戦だ、という萬平。
でも麺にスープを練りこんでお湯をかけたら、麺からスープが染み出て、スープが薄くなってしまうのでは、と福子。盲点を突かれて、萬平は固まりました。今まで饒舌だった萬平がピタッと止まってしまいました。
新しいものを生み出すのは試行錯誤の繰り返し
その話を聞いて、そんな簡単なことに気づかなかったのかとしのぶは尋ねました。アキラは、新しいものを生み出すのは簡単じゃない、試行錯誤の繰り返しだとカッコつけました。福子はアキラに同意しました。今萬平さんはどうやって練りこむスープの味を濃くするのかを考えているのです。
お金は大丈夫かと心配するアキラに、まだ大丈夫と笑顔を見せる福子。
接客に向かった福子。しのぶとアキラは大丈夫じゃないと心配しました。アキラの小遣いを福ちゃんに回そうと言われてかっこつけるアキラですが、福子は、本当に大丈夫だからと言いました。
香田家の新たな問題
忠彦の新しいモデル
新しいモデル(壇蜜)を描いている忠彦(要 潤)。居間の窓からは克子(松下奈緒)が気にして見ています。今度のモデルさんも美人な人だと。焼きもちを焼いているのかと言われて否定する克子。
そこへ神部(瀬戸康史)が入ってきました。悪阻はもうおさまったタカ(岸井ゆきの)。萬平の元へ向かいたい神部ですが、本音を言うわけにはいきません。
福子が心配な鈴
鈴(松坂慶子)「ようそんな、気楽でいられるわねえ。」
スープがおいしくできたからと言って、おいしいラーメンができるわけではない。鈴は福子を心配しているのでした。萬平が好き放題やって、負担が全部福子にかかるんじゃないか。
しかし克子たちは、福子なら心配いらないと言いました。福子はいつも大丈夫と言う、本当は辛くてもニコニコしているのよ、どうしてわからないの、と感情を高ぶらせて席を立ってしまう鈴。
タカも福子のことが気になるようです。克子は、今度様子を見に行くと言いました。
先の見えない麺づくり
萬平は研究所にこもりっきりです。「まだ薄い。」
完成はいつになるのか、先が見えなくて少し心配な福ちゃんでした。
続きます。まんぷく102話 あらすじ感想 男が受けて立たなあかん時。麺作りが難航。
18週はこちらです。まんぷく第18週 あらすじネタバレ スープの次は麺!失敗続きでやけ酒をあおる萬平。
振り返りはこちらから。まんぷく100話 あらすじ感想 咲の桜の絵と真一の再婚相手・本城好美
最終週までのまとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
スープができたものの、今度は麺づくりです。商店街の製麺所で一通りの作り方を教えてもらいますが、それは基本。ここからスープの練りこみ方を考えなくてはいけません。しかし、やはり料理の経験がないからでしょうか。福子に盲点を指摘されて、それまで饒舌だった萬平さんの口がピタッと閉じてしまいました。結局スープを煮詰めることになり、手伝いに来た岡さんと森元さんにはやってもらうことがありません。
一方、パーラー白薔薇。福ちゃんの出勤前に、萬平さんの噂話に忙しい奥さんたち。以前も、アキラさんが聞き苦しそうにしている様子が見られましたが、今回、しのぶさんが立ち上がってくれました。今度失敗したら心中と笑いながら言うのはひどいですよね。福ちゃんのためにも、追い出してくれて良かったです。福ちゃんの周りは本当にいつも温かい人ばかり。人徳ですね。
そして、再び香田家で美人モデル問題。今回も妙に気にする克子ですが、鈴さんは一人沈んだ顔です。福子が心配でたまらない、あの子はいつも辛くてもニコニコしているのだと。びっくりしました。さすがお母さんと言うべきでしょうか?萬平さんの邸宅が差し押さえられたころ、親友の敏ちゃんがまるで同じことを言っていましたね。克子さんやタカちゃんも思いがけなかった様子です。
関連記事
-
-
まんぷく98話 あらすじ感想 リヤカーデート。恥ずかしい福子に真剣な萬平。
裏庭に研究所を作り、萬平はスープづくりに励みます。鍋や材料を買いにリヤカーを引っ張る萬平の姿は、商店
-
-
まんぷく99話 あらすじ感想 世の中がひっくり返る味。真一の相手は大阪のおばちゃん。
萬平のスープ作り。1回目の試食は、鈴にはまずいと言われました。材料を贅沢にした2回目の試食は、鈴は前
-
-
まんぷく100話 あらすじ感想 咲の桜の絵と真一の再婚相手・本城好美
真一と本城好美の再婚は、福子と香田家の一同に無事祝福されることになりました。萬平さんは、鈴の言葉を考
-
-
まんぷく第18週 あらすじネタバレ スープの次は麺!失敗続きでやけ酒をあおる萬平。
第18週 「完成はもうすぐ!?」NHKドラマガイドを基にしたあらすじネタバレです。  
-
-
まんぷく102話 あらすじ感想 男が受けて立たなあかん時。麺作りが難航。
萬平さんの麺づくりは難航します。中に入れるものを片栗粉、山芋、と工夫してみますが、思うような麺がなか
-
-
まんぷく103話 あらすじネタバレ 「全部やめだ。根本から考え直す。」
スープを練りこんだ麺と格闘して1か月。ようやくきれいな麺が出来たかと思えば、麺を茹でた時点で、味が抜
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124