まんぷく96話 あらすじ感想 いじめられる源と幸を福子が一喝。「ラーメン作って何が悪いのよ!」
公開日:
:
最終更新日:2019/02/01
第17週 92~97話
ようやく萬平の作るラーメンの条件が揃いました。しかし、まだまだどのようなものか具体案は出ません。
泣きながら帰ってきた源と幸。萬平が信用組合をクビになりルンペンになった、ラーメンを作っていると、二人は苛められているのでした。信用組合に戻ってほしいと訴える源に、福子は一喝「ラーメン作って何が悪いのよ!」
福子は、萬平はもともと物づくりの人、世の中の人を笑顔にする新しいものを作る人なのだと言い、源と幸を勇気づけました。
Contents
忠彦が理想の吉乃
萬平の手伝いを断念する神部
神部(瀬戸康史)は、福子(安藤サクラ)たちの家を訪れてタカ(岸井ゆきの)の妊娠を報告しました。そして、家族に釘をさされて、萬平のラーメン作りの手伝いは断念せざるを得ないことを伝えます。萬平もまだ、具体的な案があるわけでもないので、今は、タカについてあげているようにと言いました。
吉乃の理想の人は忠彦さん
タカのお腹を触ってうっとりする吉乃。赤ちゃんが自分でも欲しいといいますが、忠彦(要 潤)みたいな人にはなかなか出会わないと嘆きます。その言葉を聞いて驚く鈴(松坂慶子)、克子(松下奈緒)と忠彦、タカ。鈴は、どうしたの、と血相を変えています。
吉乃は、忠彦のように家にいる夫が欲しいのでした。それを聞いて嬉しがる忠彦ですが、鈴は、それは最初だけ、一日中いたらうんざりする、と言います。同意を求められた克子は、もう空気みたいなものと言うので、複雑そうな忠彦。
一生懸命好きなことをやっている人がいいと言う吉乃。鈴は、それを押しとどめようとします。忠彦はたまたま成功しただけ、絵描きで食べていけるのは1000人に一人、好きなことやっていても萬平さんみたいに落ちぶれる人もいる。吉乃は、ちゃんとした人と結婚しなきゃだめ、お父さんみたいな人を好きなのはいいけど結婚は別、とにっこり言い聞かせました。
克子とタカは、鈴に言いすぎと文句。吉乃の言葉が嬉しくて、忠彦は仕事中でも一人ニヤニヤがとまりません。
ボンボンのアキラに、お嬢様のしのぶ。子供は6人。
パーラー白薔薇で安く分けてもらった卵を、タカに持って行った福子。喜んでもらえたと、川上夫妻にお礼を言います。
「人間、食べることが一番大事!」と萬平の口癖を披露する福子。しのぶ(牧瀬里穂)は、子供ができた時は栄養を摂ることが一番大変だったというので、驚く福子。子供がいるとは思わなかったのですが、二人には子供が6人いたのです。下が13で、上が26。
しのぶのことをもっと若いと思っていたので、福子はびっくりしました。上の3人はもう仕事をしている、下の3人も手がかからないから、二人でお店をやっているのです。
苦労をしたのだと思う福子ですが、アキラ(加藤雅也)はボンボン、しのぶもお嬢様なのでした。大変な福子の前で、堪忍と謝る二人ですが、福子は笑顔を浮かべました。本当のお金持ちはあっけらかんとしていると感心したのです。
萬平は物づくりの人
ラーメンの条件が全部そろった!
家で、萬平に川上夫妻のことを話す福子。書き物に忙しい萬平は、三種の神器が全部そろっている家はまだあまりない、冷蔵庫がない家も多いことから、萬平が作るラーメンは常温保存できるものにしなくてはいけないと言いました。妊婦には栄養も必要、体に悪いものは厳禁。妊婦や子供が安心して食べられる安全な食品にしたいと考えていました。
萬平は条件が全部そろったと、ノートを福子に見せました。
1.おいしいこと。2.安く買えること。3.便利であること。4.常温で保存できること。5.安全であること。
読み上げる福子に、うなずいて聞いている萬平。
この5つの条件がそろったものが、萬平の作りたいラーメンなのです。しかしどのようなものになるのかは、まだ分からない萬平。もうすぐです、と福子は、パワーを送るように手をかざしました。
ラーメン作りをやめてほしい!
帰ってきた子供たち。幸が泣いていて、源は怪我をしています。学校の帰り道で、他の子供たちに、萬平が信用組合の理事長をクビになってルンペンになったとバカにされ、ラーメンを作っていることも笑われて、喧嘩になったのでした。
萬平に向かって、ラーメンを止めて、また信用組合で働いてほしいと訴える源。ずっと我慢していたという二人は泣き出しました。
「ラーメン作って何が悪いのよ!」
ラーメンを作ることは恥ずかしいことじゃないと怒る萬平ですが、子供たちは泣いて嫌がります。福子は「いやじゃない!」と叫びました。
真剣な顔で子供たちに言い聞かせる福子。「家は貧乏になったけど、毎日ちゃんとご飯を食べている。あなた達はちゃんと学校に行っている。あなた達が不便な思いをしたことがありますか?ラーメン作って何が悪いのよ!」
世の中の役に立つものを作って、みなを笑顔にする発明家
あなた達もラーメンをバカにしているのかと福子は尋ねました。首を振る二人。確かに信用組合で萬平が働いているときはお金があった、けど、萬平は本当はモノづくりの人。だ~れも考え付かなかった世の中の役にたつものを作って皆を笑顔にする発明家なのだと、言いました。
「あなた達をバカにした友達も、お父さんが作ったラーメンをおいしいおいしいって食べて笑顔になってくれます!きっとそうなる。」
福子が笑顔を見せました。ほんまに、と問いかける子供たちに、萬平はお母さんの言ったとおりだと同意しました。
「みんながびっくりするようなラーメンをお父さんは作るんだ。」
「誰に何を言われようと気にしたらダメ。ケンカしたらダメ。今にみてろ!って思っていなさい。何を言われてもニコニコしてなさい。」
涙をためた目で、優しく笑いかける福子。子供たちはわかったと、頷きます。福子は二人をしっかり抱きしめました。その様子を神妙な表情で見ている萬平。
続きます。まんぷく97話 あらすじ感想 世良に啖呵を切る福子。手間がかからない即席ラーメン。
17週はこちらから。まんぷく第17週 あらすじ感想 即席ラーメンへの長い道のりの始まり
振り返りはこちらから。まんぷく95話 あらすじ感想 萬平大好き神部はお父さんに。タカの妊娠。
最終週までののまとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
子供たちがいじめられている理由は、萬平が信用組合をやめたことと、ラーメンを作っていること両方だったんですね。萬平さんは、理事長としてあちこちの会社を助けたはず。萬平に感謝をしている親が多いと思ったのですが、なかなか世間は世知辛かった。
萬平は物づくりに戻れて、福子はそれを支えて満足げですが、突然の環境の変化に、一番戸惑っているのは子供たちだったのかもしれません。環境の変化にはなじんでいた源と幸ですが、周りの子供たちがうるさいんですね。今までお金持ちだった源と幸が急に貧乏になったので、嬉しくて仕方ない子たちもいるのかもしれませんね。それとも親がそう思っているのかもしれません。福子の周りでも、ラーメン?と皆が戸惑っているので、世間はもっと辛辣に反応するんですね。
源と幸を真剣な顔で勇気づける福子。萬平さんは、本当は物づくりの人。いじめっ子を含め、世の中の人を笑顔にするものを作るのだと。泣きながら抱き合う福子と子供たち。安藤サクラさんの演技には感動するのですが、なんだか可哀そうです。
萬平さん、まだ条件を書きだすところまでしか進まないんですね。もっと具体的な話が進んでいたら、源と幸ももう少し心強いのかもしれませんが、今の状態では不安で、いじめられっ子にやられてしまうのも無理ありません。もっとアイデア収集をして、さくさくラーメン作りを始めてほしいものです。早く、福ちゃんと子供たちの輝く笑顔が見られるといいですね!
ところで、吉乃ちゃんが思わず忠彦さんを理想としていることが判明。思わず笑顔の忠彦さんですが、周りの家族は怪訝顔。克子さんまで、忠彦さんは空気みたいなものと言い放ちます。二人はもっと気持ちが通じ合っていると思ったのですが・・・・
関連記事
-
-
「まんぷく」93話 あらすじ感想 萬平の閃き、心の中にあった脈絡のない発明。
新学期が始まり、慌ただしい福子を気遣った萬平。一番大変なことは何かと尋ねると、毎日の食事を考えること
-
-
まんぷく第17週 あらすじ感想 即席ラーメンへの長い道のりの始まり
昭和33(1958)年の元旦。福子たちの元へは友人や家族が続々訪ねてきてくれました。 新学期に
-
-
まんぷく97話 あらすじ感想 世良に啖呵を切る福子。手間がかからない即席ラーメン。
源と幸の涙をみて以来、より一層研究に打ち込む萬平。試行錯誤を繰り返しますが、ある日、福子が昆布にお湯
-
-
まんぷく94話 あらすじ感想 一夜漬けラーメンを目指して漕ぎ出した舟。男のロマン。
ラーメンを作ることに決めたもの、まだ具体案が浮かばない萬平さん。福子も皆に話して回りますが、賛成意見
-
-
「まんぷく」92話 あらすじ感想 まだ思いつかない新しいこと。源と幸まで萬平を心配。
新しい家での最初のお正月。いつもとは様子が違い、源と幸は寂し気。やることの定まっていない萬平にも心配
-
-
まんぷく95話 あらすじ感想 萬平大好き神部はお父さんに。タカの妊娠。
一夜漬けラーメンの発想を得たもの、他の人にはなかなか理解してもらえません。神部はその話を聞いて、話が
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124