生田家の朝2話 あらすじ感想 辛子の使い道、セミの抜け殻の使い道。
公開日:
:
最終更新日:2018/12/13
生田家の朝
今日の生田家はストック問題。ママの辛子ストックに、悟君のセミの抜け殻ストック。悟君の思わぬ目的を聞いて、ママはとうとう自分の辛子ストックを泣く泣くあきらめることに。悟もセミの抜け殻も捨てることになりました。でも二人にはまだまだストックがあったのです!
Contents
辛子のストック
生田家の朝。冷蔵庫を開けたパパ(ユースケ・サンタマリア)は大きなタッパーに何かが大量に入っているのをみて不思議がります。納豆についてくる余った辛子をママ(尾野真千子)が集めているのでした。数えてないけど3か月分くらいなのだそうです。
生田家で毎朝食べる納豆。辛子を使うのはパパとママだけ、子供が使わない2つを集めているのです。辛子のストックがどうにも気になるパパ。
「さっきの辛子なんだけどさ、美奈と悟が使っていなかった辛子を3か月くらい貯めてたってこと?」
「そうだね。」
「てことは、1日2個、3か月で180個?今後使う予定ある?捨てても良くない?」
「えーせっかく貯めたのに。いつか使うかもしれないじゃん。」
「でも我が家はこれから毎日納豆を食べて、美奈と悟はかならず辛子を残すじゃん。1か月で62個。1年で730個。やばくね?」
「数だけ聞くとね。」
辛子の使い道
パパとママで3つ使う案
捨てようというパパの意見をまるで聞かないママ。納豆に自分たちが2個使っても、今ストックされている分は消費されません。ママは3つずつ使えばいいと言います。
さすがに辛いだろうというパパ。
「大丈夫だよ。そもそも納豆の辛子は臭みを消すためで、味はそんなに変わらないらしいよ。」
「それくらいの効果しかないなら捨てても良くない?」
毎日辛子を使うおかずを作る
だったら他に辛子を使う料理に使えばいいと、子供たちと3人でどんどん案を上げていきます。
おでん、豚の角煮、辛子レンコン、菜の花の辛し和え、肉まん、冷やし中華。
ホットドックは、パパはあれはマスタードといいますが、大らかなママは似たようなもん、と気にしません。
「とにかく使い道はたくさんあるでしょう。」
辛子に生活を支配される
朝食を終えた子供たち。今日もテーブルの上には辛子が二つ残っています。おいしく使うからというママに、納豆の余った辛子に生活を支配されるのは嫌だとパパ。
ママ「考えすぎじゃない。別に使い切れば解放されるんだし。」
『こうして我が家は、家のローンのほかに辛子のストックを抱える生活を送ることになってしまった。』
セミの抜け殻のストック
ストックの使い道
悟が白いビニール袋を学校に持っていくようです。中身はセミの抜け殻。幼稚園のころからためていたのだといいます。
パパ「悟、それはもう捨ててもいいんじゃない?」
悟「え?、いやだ!」
ママも辛子を貯めているという悟。ママは辛子には使い道があるけど、セミの抜け殻は使い道がないと言います。
セミの抜け殻の使い道
悟「あるよ。学校で裕君たちと交換できる。」
パパ「交換、なにと?」
悟「セミの抜け殻、10個でね、カマキリの抜け殻1個と交換してもらうの。」
美奈は気持ち悪がります。
悟「裕君、カマキリの抜け殻10個あるから、セミの抜け殻100個で交換してもらうの。」
カマキリの抜け殻の使い道
パパ「カマキリの抜け殻10個もらってどうするの?」
ママ「使い道ないでしょう。」
悟「亮君と交換するの。」
パパ「何と?」
悟「ヘビの抜け殻」
怯えるママと美奈。「へび~」
悟「カマキリの抜け殻10個でね、ヘビの抜け殻1個と交換してもらうの。」
美奈「まじでありえない。」
ヘビの抜け殻の使い道
パパ「ヘビの抜け殻は何に使うの?」
悟「飾る。」
パパ「悟!やっぱ捨てよう。」
2つのストックを処分
ママも辛子を捨てないのに、と悟が文句をいうので、ママも辛子を捨てることにします。
パパは悟のそばに行きました。「ママもお姉ちゃんも本気で嫌がってるから、捨てよ、な!」
がっかりする悟。「分かった。」
パパは「偉い!」とハグします。
悲しげな顔で二人は、セミの抜け殻と辛子をごみ箱に捨てました。
『こうして無事2つのストックが処分され、我が家に平和が戻った。』
まだまだあるストック
『しかし決してすべてが捨てられたわけではないと、この時は知る由もなかった。』
ママは七味唐辛子を嬉しそうにストック。悟は小石をストック。
二人の笑い声が響きます。「はっはっはっは」
4話の感想はこちらです。生田家の朝4話 あらすじ感想 希望はバラバラ。小型犬、大型犬、カメ
1話の感想はこちらです。生田家の朝1話 あらすじ感想 ことごとく死んでいるものと熱烈キス
感想
大らかに見えるママ。辛子を捨てないのにはもったいない以外に理由があったんですね。捨てようよというパパにあれこれ理由をつけて、捨てない方向へと持っていく。結局パパは言い負かされてしまいました。
しかしその直後に息子の悟もまたストックをしていることが判明。悟君がめちゃくちゃかわいかったです。でもやっていることは可愛くありませんでした。
セミの抜け殻10個を集めてカマキリの抜け殻1個に交換してもらう、カマキリの抜け殻10個をヘビの抜け殻1個と交換する。怖がるママたちを差し置いて、きちんと話を聞いてあげるパパ。素晴らしいですね。『あなたには帰る家がある』の那須田先生と同じ人とはとても思えないです!
ママも辛子を捨てない、そう言われてしまい、ママは仕方なく悲し気に辛子のストックをすて、セミの抜けからのストックをすてる悟君。ものすごく悲し気でした。でも笑ってしまいました。
その二人、実はまだまだストックを隠してたんですね。ママは、見つからないところに七味唐辛子のストック。そして悟君は小石のストック。あとどれだけストックを隠しているんでしょうか、この二人は。ものすごく楽しそうでした。いいですね、こんな家族。素敵です。
関連記事
-
-
生田家の朝4話 あらすじ感想 希望はバラバラ。小型犬、大型犬、カメ
今日の生田家はペットについて。犬を飼いたいママと美奈。でも希望はサイズが正反対のマルチーズとゴールデ
-
-
生田家の朝1話 あらすじ感想 ことごとく死んでいるものと熱烈キス
念願のマイホームを購入した生田家。ドラマのような生活にあこがれるパパにはあれこれ不満があるようですが
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124