やみつきになる!サワードウ・ナポリピッツァ ~ 成形・焼成編
じっくり時間をかけて発酵させた、サワードウナポリピッツァ生地を成形、焼成しましょう。
ピッツァの焼成温度に関しては、オリジナルレシピに比べて、空焼きの時間を減らし、ブロイラーの時間も減らしています。オリジナルで試して見られたかったら、Korena のサイトを参照してください。
ものすごくおいしいのですが、焼成温度が高いので、焼成には細心の注意を払ってください。
成形
1.打ち粉を十分にした台に生地を出します。くっついてしまうようなら、もっと打ち粉をします。指先を使って、そっと生地の中心を押し、端に縁を作ります。
2.生地をそっと伸ばして、直径 20cm から 30cm の大きさに伸ばしましょう。両手に取り、縁のすぐそばを持って、生地の大半を垂らすようにすると、重みで生地が伸びていきます。厚みがなるべく均一になるように伸ばしましょう。
3.もしも大きな気泡ができていたら、つぶしてください。焼成中に焦げる原因となります。
4.生地の底が、べたつかないようにしてください。べたつくようなら、もっと打ち粉が要ります。
5.ピッツァ用のトレイに載せます。少しゆすってみて、生地がくっついていないことを確認してください。トレイの片端を持ち上げると、ピッツァは動かなくてはいけません。
トッピング
6.トマトソースを作りましょう。ホールのイタリアントマト缶を使います。ミキサーにかけますが、スムーズにしすぎないように。塩を1つまみ、オレガノ1つまみを加えます。
7.ピッツァの上に、6.のトマトソース山盛り大さじ2を伸ばします。ごく薄く塗るように気をつけてください。モツァレラチーズ、ペッパローニ、マッシュルームなど、お好みで。具を重ねないように気をつけてください。シュレッドチーズを使うのなら、ごく少量にします。バジルなど、生のハーブを使うときは、焼成後、しばらく時間が経ってから加えます。焼成前、焼成直後に加えると真っ黒になってしまいます。
8.ピッツァが、トレイについていないことを確認してください。もしもくっついていたら、もっと薄力粉が必要です。
ピッツァの焼成
注意:高温で焼きますので、細心の注意を払ってください。
9.オーブンの一番上に、ピッツァストーンか、別のピッツァトレイを入れます。
10.オーブンを、500 F -550 F (260℃ー290℃)で、15分ほど空焼きします。
11.ブロイラーを HIGH に設定して5 - 10 分ほど空焼きします。
12.オーブンを500 F(260 ℃)に戻します。
13.大きなフライ返しなどを利用して、ピッツァを、ピッツァストーンの上に滑らせます。中で十分余熱されたピッツァストーンがピッツァの底を、ブロイラーが上をそれぞれ焼きます。
14.すぐに焼けるので注意してみていてください。オーブンによっては、6、7 分で焼きあがります。もう少し時間がかかることもあります。生地の表面が、こんがり焼けていて、チーズも溶けていたら、フライ返しを使って、取り出します。
15.一度ピッツァが焼きあがったら、ピッツァストーンを、もう一度、ブロイラーで 5- 10分、空焼きします。そして、次を同様に焼きます。
可能性は無限大! 2018年秋冬に始めるサワードウブレッド ~ スターター編
関連記事
-
-
オリーブオイルの絶品チーズケーキ ~ レシピ
『オリーブオイルでフランス菓子』(磯貝由江さん著)というレシピ本のチーズケーキです。パリのコルドンブ
-
-
やみつきになる!サワードウ・ナポリピッツァ ~ 生地編
サワードウスターターがあれば、可能性は無限大です。今回はナポリ風ピッツァの生地を作ってみましょう。
-
-
サワードウ元種の作り方と簡単でおいしいレシピ各種
サワードウスターター(元種)の作り方とレシピ各種です。 サワードウ作りはとても簡単。小麦粉と水
-
-
2019年イケアの生木クリスマスツリーは根元をカット。水揚げにノコギリは必需品
イケアでは毎年11月末から生木のクリスマスツリーを$20で販売します。日本でも購入可能ですね。我が家
-
-
可能性は無限大! 2018年秋冬に始めるサワードウブレッド ~ スターター編
カナダに来て知ったもののひとつに、サワードウブレッドがあります。サワードウ、その名の通り、酸っぱいパ
-
-
酸味は自在に調節!サワードウブレッドを焼こう!
スターターができたら、いよいよ、パンを焼きましょう! スターターのご用意ができていなかったら、
-
-
ケーキにもエクストラバージン。オリーブオイルはスキンケア、粘膜ケアにも使える
エクストラバージンのオリーブオイルは、オイルというよりも、オリーブの実を絞ったジュースです。さまざま
-
-
冬の必需品ー2019年もコストコのフレッシュ クリスマスリース
コストコの巨大フレッシュクリスマスリースのご紹介です。イケアの生木クリスマスツリーもお勧めですが、こ
-
-
オリーブオイルでバナナブレッド ~ 簡単レシピ
健康によいオリーブオイルで、簡単なおいしいバナナブレッドを作りましょう!おやつにもなりますし、ナッツ
-
-
コストコでスクイッシュマロ - 16才の女の子も欲しがった
コストコで 40cm ほどの手触り抜群の枕のようなぬいぐるみを見つけました。大人でも欲しがるほどの手
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124