忘却のサチコ連続ドラマ化 見事な食べっぷり再び
公開日:
:
最終更新日:2018/09/22
忘却のサチコ
今年1月2日スペシャルが放送された高畑充希さん主演「忘却のサチコ」が10月秋ドラマとして戻ってきます。
スペシャルはこんなお話でした。
結婚式当日に新郎に逃げられ、その旨を会場で皆に自ら報告、謝罪した、鉄の女編集者、佐々木幸子に訪れた転機。旨いものを一心不乱に食べることで訪れる忘却の境地。披露宴で新郎に置き去りにされる、ってどれだけ辛いことか。でも、このドラマは基本的にコメディーなので、軽やかにストーリーは進んでいきます。
サチコは、とにかく日々のやるべきことを淡々と精力的にこなしていきます。が、新郎に置き去りに去れたショックは大きかった。「鉄の女」のよろいが少しずつ少しずつ剥がれ始めます。スペシャルの最後では、それまでのロボットのようだったサチコが人間らしく涙を流すシーンが印象的でした。
もっと詳しく読みたい方は、
続編に向けて「忘却のサチコ」スペシャルの復習・おさらい1
続編に向けて「忘却のサチコ」スペシャルの復習・おさらい2
高畑充希さんの食べっぷり再び。松重さんに助言も求めた。
スペシャルで、高畑充希さんの一心不乱の食べ方とカメラワークが印象に残っています。今回は連続ドラマなので、毎回お腹がすきそうな、食べっぷりを発揮してもらえそうですね。どんなおいしそうな料理が登場するのでしょうか。
高畑さんは、「孤独のグルメ」の松重豊さんに、食べるシーンのコツを聞いたこともあるそうですが、教えてもらえなかったそうです。 私は高畑さんの食べっぷりもなかなかだと思いましたので、楽しみです。
オリジナルに加え、新たな出演者も
今回の出演はスペシャルに引き続き、多くの方が続投されます。サチコの勤める編集部の面々が、温かくて素敵でした。
編集長役の吹越満さんが、いつもの底意地の悪い、目つきの悪い役から一転して、飄々とした役柄を演じられていたのも印象的でした。
母親役のふせえりさん、編集部同僚役の逢沢りなさん、重岡 漠さん、上地春奈さんも続投です。
サチコが編集担当をする小説家やライバル編集者に、長谷川朝晴さん、池田鉄洋さん、大和田伸也さん、泉谷しげるさん、清原翔さん、佐藤めぐみさんも登場。
ゆとりの新人編集部員も登場する
新たに新人編集部員の小林心一役に葉山奨之くんがキャスティングされました。「まれ」の弟役ですね。「まれ」ではふせえりさんも共演されていらっしゃいました。最近では「モンテクリスト伯」で、生まれてすぐに捨てられた心に闇を抱えた青年が、複雑な関係を持ってしまった、でものちに全面的に味方になってくれた実の母親に次第に心を開いていく、難しい役も好演されていました。
葉山君は、新人編集部員の役なので、教育係の高畑さんにびしびししごかれる役と想像します。葉山さんが、インタビューでゆとり世代であることをおっしゃっていたので、あまりやる気のなさそうな感じですね。原作では、空気がよめない、やる気がない、デリカシーの無い発言の問題キャラクターのようですが、最終的にはサチコとともにおいしい定食を一心不乱にぱくつく姿が見られそうです。
10月12日(金)深夜0時12分スタートです。
関連記事
-
-
10月秋ドラマ「忘却のサチコ」続編の俊吾役
連続ドラマ「忘却のサチコ」高畑充希さん演じるサチコの逃げた新郎役に、早乙女太一さんがキャスティングさ
-
-
忘却のサチコ2話 あらすじ感想 おにぎりでミュージカルを歌うサチコ
第2話のあらすじ・感想です。今回は高畑充希ちゃんのミュージカル。美声に癒され、笑わせてもらいました。
-
-
続編に向けて「忘却のサチコ」スペシャルの復習・おさらい2
続編スタート前に、スペシャル編おさらい2です。 続編に向けて「忘却のサチコ」スペシャルの復習・
-
-
忘却のサチコ3話のあらすじ感想 気分は修行僧。辛さと汗でもやもやすっきり。
今日の忘却料理は激辛。南インドカレーと刀削麺で、つらさを辛さと汗で吹き飛ばします。 3話の簡単あら
-
-
忘却のサチコ1話 あらすじネタバレ 化け子にごほうビーフ
サイン会を成功させるためにコスプレまでしたサチコ。それがツイッターで拡散。化け子と呼ばれます。そして
-
-
続編に向けて「忘却のサチコ」スペシャルの復習・おさらい1
10月から忘却のサチコ続編が連続ドラマとして始まります。 忘却のサチコ連続ドラマ化 見事な食べ