酸味は自在に調節!サワードウブレッドを焼こう!
スターターができたら、いよいよ、パンを焼きましょう!
スターターのご用意ができていなかったら、
このレシピは、私の一押し。パン作りが苦手でも、簡単にしっとりふわふわ、おいしいサワードウブレッドが焼けます。
捏ねるのが苦手な方、発酵の見極めが苦手な方にも優しいレシピになっていますので、ぜひ一度お試しください。酸味も調節できますよ。
サワードウブレッド
(geniuskitchen.com より要訳、アレンジがしてあります。)
必要時間 3~4時間
材料(27 x 15 x 7 cm のローフ型 一個分)
注意:1カップは、200 cc(ml)です。
発酵済みのサワードウスターター 2.5カップ
A
バター 大さじ1
お好みのミルク 125 cc
塩 小さじ1
砂糖 大さじ1
薄力粉 3.5カップ
(全粉粉を1/3ほど混ぜてもよい)
事前準備
1.スターターは、発酵済みの元気なものを使います。スターターの量が十分でなかったら、同量の薄力粉、水を加えて、1、2時間発酵させてください。2倍に膨れることを考慮してください。
長く発酵させるほど、酸味は強くなります。特に酸味か強いものをお好みなら、スターターを1時間室温で発酵させたあと、冷蔵庫で8~10時間、ゆっくり発酵させます。生地を捏ねたあとに、冷蔵庫で長時間発酵させて酸味を増やすこともできます。(後述)
2.必要量のスターターを量りとったら、残りのスターターは、次回用に、50g の薄力粉、50g の水を入れて、30分室温においた後、冷蔵庫で保管します。
3.焼き型に薄くオイルをぬって打ち粉をするか、パーチメントペーパーなどの紙を敷いて下さい。
作り方
1.大きなボウルにスターターを入れます。(もしもお持ちなら、パイレックスのガラスのボウルが便利です。)
2.Aを混ぜて、レンジで少し温めます。触ってみて、生暖かく感じるくらい。かき混ぜて、塩と砂糖を溶かしてください。
3.2.を1.に混ぜます。
4.3.に、小麦粉を1カップずつ入れて、ヘラで混ぜ合わせます。粉を全部入れたら、こね始めます。
5.打ち粉をした台のうえでこねてもいいですし、重いガラスのボウルを使われていたら、安定するので、その中で十分こねられます。
6.表面がつるりとするまでこねられたら理想的です。あまりに粉っぽいようなら少しずつ水分を足してください。5分ほどこねたら、つるりとしていなくても丸めてしまいます。ローフ型に入れます。
7.6.でこねが十分でなかったら、30分ほど置いてからもう一度丸めなおしてください。表面がつるりとなるはずです。
8.1時間半から3時間くらい、生地を発酵させます。ローフ型の高さから1、2cm はみ出すくらいが理想的です。
9.オーブンを375F(190℃)に余熱します。もしも、発酵が十分でないときは、オーブンを点けるときに、同時に中に8.を入れます。熱が上昇するにつれて、生地がさらに膨れます。(サワードウに限っては、焼成時間の調整は特に必要としません。他のパンに応用するときは気をつけてください。)
10.375F(190℃)で10分、その後、温度を下げて、350F(190℃)で30~40分、焼きます。焼き加減はお好みで。目安は、底がきつね色になるまでです。
11.型から外して、クーラーの上で冷ましてください。
アーモンドパウダーや、胡桃を入れてもおいしいですよ。ローフ型を使わなくても、丸めて、そのまま焼くのもOKです。
さらに、酸味が欲しければ、8.の発酵を冷蔵庫で一晩、という手もあります。その場合は、最初の1時間くらいは室温で発酵、その後、冷蔵庫に入れてください。焼き始める1、2時間前に冷蔵庫から取り出してくださいね。
パン以外にも
関連記事
-
-
チワワ犬の眼球突出が起きたらどうする?応急処置や原因・手術費用
可愛らしい大きな目が魅力のチワワなどの小型犬。ある日、突然目が飛び出してしまったらどうしたらいいので
-
-
オリーブオイルの簡単・絶品ケーキ 3種 ー ガトーショコラも。
健康に寄与するオリーブの実から搾取したオリーブオイル。おいしいケーキにも使えるってご存知でしたか?そ
-
-
やみつきになる!サワードウ・ナポリピッツァ ~ 成形・焼成編
じっくり時間をかけて発酵させた、サワードウナポリピッツァ生地を成形、焼成しましょう。 ピッツァ
-
-
オリーブオイルガトーショコラ絶品レシピのおすすめ!
『オリーブオイルでフランス菓子』(磯貝由江さん著)というレシピ本。この本から絶品のガトーショコラをア
-
-
コストコでスクイッシュマロ - 16才の女の子も欲しがった
コストコで 40cm ほどの手触り抜群の枕のようなぬいぐるみを見つけました。大人でも欲しがるほどの手
-
-
2019年イケアの生木クリスマスツリーは根元をカット。水揚げにノコギリは必需品
イケアでは毎年11月末から生木のクリスマスツリーを$20で販売します。日本でも購入可能ですね。我が家
-
-
2018年冬に家庭で手づくりどぶろく。酒かすもできます。
海外生活で無くて困ったもの。日本酒です。私は水のようなすっきりした日本酒が好きですが、辛口は好きでは
-
-
サワードウ元種の作り方と簡単でおいしいレシピ各種
サワードウスターター(元種)の作り方とレシピ各種です。 サワードウ作りはとても簡単。小麦粉と水
-
-
サワードウブレッド ~ 余ったスターター編 ふわふわリコッタパンケーキも焼ける
サワードウが使い切れない! サワードウのスターターを育てる時、どんどん量が増えていくので、半分にし
-
-
ケーキにもエクストラバージン。オリーブオイルはスキンケア、粘膜ケアにも使える
エクストラバージンのオリーブオイルは、オイルというよりも、オリーブの実を絞ったジュースです。さまざま
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124