「まんぷく」34話 あらすじネタバレ 鈴に同情。お金に疎すぎる萬平さん。
公開日:
:
最終更新日:2018/11/25
第6週 31~36話
製塩。専売局からの認可が必要です。必要な人手を神部が集めてくることになりました。お金の心配をする鈴。福子は水島家に借金に走りました。そして、神部が集めてきた人は何と14人でした。
Contents
第34話
激怒する鈴に誰も耳を貸さない
神部(瀬戸康史)が集めてきたのは14人。頑張って集めてきましたと得意げな神部。
鈴(松坂慶子)は激怒しています。「あんなにつれてくるなんて、加減というものを知らないんですか?」
人はできるだけ多いほうがと思ったと神部。
人数は決めていなかったのです。「集まってもせいぜい5、6人だと思っていた」と萬平(長谷川博己)。萬平に人集めの才能を褒められて、嬉しがる神部君。しかし鈴に怒られて、すぐに謝りました。
「だったら残りを帰してちょうだい。」と鈴。
人手は多いほどいいと萬平。81枚も鉄板があるのだから、と。
鈴「寝るところは?」
福子「一階の広間がある。」
食事の世話は自分たちがやるのだと、味方をしない福子(安藤サクラ)に怒る鈴。
食費はと訊くと「結構かかりますよねえ。」と萬平。
鈴「お風呂は?」
神部「先に入ってもらっていい。自分たちは2日に一回で。夏なら水浴びでいい」
「私は帰ってもらってって言ってるの!」誰も鈴の意見に耳を貸しません。
武士の娘は土下座をしない
泉大津まで来てもらった以上、トンボ帰りしろなんて言われたら怒って暴れますよ、と福子たちは言いました。
「そうなったらみんなで土下座するしかない。」
土下座を嫌がる鈴に、皆で畳みかけます。「皆さんにいていただきましょうよ。」
食費はおいおい、と福子。まだ文句を言う鈴に、土下座をするのかときくと嫌がりました。
塩軍団
一人一人自己紹介をしてもらいました。名前だけを言ってもらいます。それ以上話そうとすると神部に遮られました。
福子がよく来てくれたと頭を下げると、皆、塩づくりの経験はないけど、一生懸命頑張る、そう言ってくれる人ばかりです。戦争から帰ってきて仕事が無かった人たちばかり。地獄に仏、と言ってくれました。
「ええ人たちです。」と言う福子に、そっぽを向く鈴。
神部が福子と鈴を「奥さま」と「大奥さま」と皆に紹介しました。萬平は、「こちらは萬平さん」と紹介しようとして「旦那さま」と改めますが、嫌がる萬平。社長も親方も嫌がりました。結局、名前で呼ぶことで落ち着きました。
15人との共同生活
福子と鈴は、大人数の食事を慌ただしく用意しています。大変な騒ぎです。毎日、こんなことをするの、と鈴は不満顔です。
製塩の流れを説明する萬平。3人一組で5組作ることになりました。
食事の量に不満の一同。お代わりもありません。神部は萬平も辛抱しているんだからと言うのですが、萬平はあっさりと「いや、僕はこれで十分。」と言ってしまいました。福子に言われて、萬平は慌てて「辛抱している。」と言い直しました。
風呂は何人かまとめて5分。神部が時計をチェックしています。
夜は広間で雑魚寝です。
萬平に怒りをぶつける鈴、萬平を守る福子
長い一日でした。鈴は「ああ、疲れた」と自分で肩をもみます。福子は、自分は大丈夫、と呑気なものです。「はっきり言ってこんなこと続けられない。塩はいつできるの?」と鈴。
砂浜に鉄板を並べるのに一週間、それから塩は毎日作れる。
お金が入ってくるのはいつなのか、そんなにうまくいくのかと、悲観的な鈴です。
バケツや大釜が要るという萬平に、そのお金はどうするのと噛みつく鈴。
バケツは自分たちで近所から借りてくるからと福子は、萬平をお風呂にせかしました。そういうことは萬平に聞いても無駄なのです。
まだぶつぶつ言う鈴に、福子は明日ハナの家に借金に行くといいます。鈴のへそくりでは18人分の食費にはとても足りないのでした。
克子の家にいればよかったと嘆く鈴。
「あきらめて。お母さん。明日の献立でも考えましょう。」
鈴「何も考えられない!」
萬平はお風呂でご機嫌。歌まで歌っています。それを外で笑顔で聞いている福子。
塩づくりの準備
81枚の鉄板を並べるための土台づくりです。楽し気に作業をしている萬平を嬉し気にみる福子。「あんな萬平さん、初めてみた。」
萬平の設計図に従って、どんどん作業を進めていきます。
福子と鈴は、食事作りに大忙し。相変わらずの量の少なさに皆は文句を言います。
食事のあとは、大量の洗い物。福子はお風呂も沸かさなくていけません。
金策と審査申し込みに走る福子
萬平のため、福子はまた水島家に走りました。
「14人!」さすがにハナ(呉城久美)も賢作も驚いています。「そのくらいの人手が塩づくりには必要なんです。」
ハナも口添えしてくれます。「福ちゃんを助けてあげてください。」賢作は、しばらく考えていましたが、お金を貸してくれました。
次の行先は大阪日本橋にある大蔵省 専売局の出張所です。必要書類をまとめて、福子は審査の申し込みに行きました。
来週にでも立ち入り審査をしてもらえることになりました。審査に通れば塩を売ることができます。いよいよ始まります。
やけ食いをする鈴
清香軒でラーメンをやけ食いする鈴。いきなりむさくるしい兵隊帰りを14人、寮母のように働かされているのだと愚痴を言いまくる鈴。
「汗臭いし、食事作りも大変だし。」
うちから出前をとったら、と夫婦は勧めました。贅沢と躊躇する鈴に、お安くしときますよ、と。
「大奥さまも手抜きできるやないですか?」
微笑む鈴。
本当の萬平の顔
清香軒のラーメンは大好評でした。今日は楽できる、と福子もお礼を言いました。
また塩気が足りないと言われてしまい、痛いところを突かれた大将。汗をかいているからなおさら塩気が足りなく感じるのです。
塩ができたらお分けします、と萬平。「つべこべ言わないで食え食え!人間、食うことが一番大事なんだ。」と大声で叫びます。
萬平さんはすっかり社長の顔になっていて、福ちゃんは本当の萬平さんの顔を見た気がしていました。
萬平の一生の相棒・神部についてはこちらです。「まんぷく」萬平に一生ついていく泥棒、神部茂
塩軍団についてはこちらです。「まんぷく」塩軍団。手榴弾を投げ込んだのは?ダネイホン組は?
福子のもう一人の親友・ハナについてはこちらです。「まんぷく」 福子を支えるボディーガード・ハナ。資金援助も
続きます。「まんぷく」35話 あらすじネタバレ 萬平もかなわない鈴の一喝
振り返りはこちらから。「まんぷく」33話 あらすじネタバレ 塩を売るために必要なもの
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
家族の分の食費もおぼつかない中、新たなビジネスに14人の人手。こればかりは鈴に賛成です。プラス14人の食事を作るだけでも大変です。しかし、塩づくりしか頭にない萬平さんは、人手が欲しい、それだけで単純に喜んでしまいます。塩はもうすぐできるけど、もっと道具がいる。お金に関しては一切答えられない萬平さん。81枚の鉄板を全部最初から使わなくても、小規模から、とかそういう風に合理的に考えられないのでしょうか?
そんな萬平さんを支えるのが福子ちゃん。鈴さんの攻撃から守って、陰から萬平さんを支えていきます。いい奥さんなのですが、ちょっと甘やかしすぎかな、とも。しかし金銭感覚に疎い発明家、それくらいの人じゃないと奥さんは務まりませんね。
続きます。「まんぷく」35話 あらすじネタバレ 萬平もかなわない鈴の一喝
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
放送後の感想
14人も連れて帰ってきてしまった神部君。深刻に困っているのは鈴一人。人数は多いほうがいいという萬平に、何とかなると呑気な福子。鈴に勝ち目はありません。神部君もなんでこんなに呑気なんでしょう。
と思っていたら、塩軍団を迎えてリーダー気取りの神部君。鈴に謝っていたのとは真逆のしっかりしたリーダーぶりです。
15人との共同生活は大変ですね。食事の支度、片付け、鈴じゃなくても文句を言いたくなります。
誰も鈴の言うことに耳を貸さないと、鈴が駆け込んだのは清香軒。清香軒では夫婦そろって愚痴を聞いてくれました。そして思わぬ提案。ラーメンを出前すると。お代も安くしてもらって、鈴は出前を頼むことに。
毎日食事の少なさに文句を言っていた塩軍団。塩気は足りないけど、おいしいラーメンを満喫しました。
萬平さんも今日はずいぶん感じが変わっていましたね。お風呂のシーンは何度かあったけど、歌を歌う萬平さんは初めてです。香田家では肩身が狭かったのでしょうか。皆と楽し気に作業をする萬平さん、皆に、大声で人間は食うことが大事だ、と呼び掛ける萬平さん。
福ちゃんも今までみたことのない萬平さんに嬉しそうな顔でした。
続きます。「まんぷく」35話 あらすじネタバレ 萬平もかなわない鈴の一喝
振り返りはこちらから。「まんぷく」33話 あらすじネタバレ 塩を売るために必要なもの
第6週はこちら。まんぷく第6週 あらすじネタバレ ラーメンと塩づくり
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
関連記事
-
-
「まんぷく」33話 あらすじネタバレ 塩を売るために必要なもの
第6週 お塩を作るんですか!? 赤穂に行って習ってきた塩づくりを萬平流に改良。鉄板を使ってでき
-
-
「まんぷく」35話 あらすじネタバレ 萬平もかなわない鈴の一喝
第6週 お塩を作るんですか!? 結局14人全部を雇うことに決めた萬平。不平を訴える鈴には誰も耳
-
-
「まんぷく」36話 あらすじネタバレ 清香軒のほんまの味に涙を流す。
第6週 お塩を作るんですか!? 最終段階、81枚の鉄板が設置され、塩づくりの準備が整いました。
-
-
「まんぷく」31話 あらすじネタバレ ラーメンと鉄板から得たアイデア
第6週 お塩を作るんですか!? ハンコ作りが儲からなくなり、人数の多くなりすぎた香田家の家計が
-
-
「まんぷく」32話 あらすじネタバレ 塩づくり、萬平流は鉄板を使う。
第6週 お塩を作るんですか!? 薄味のラーメンから塩を作ることを思い立った萬平。早速、神部と赤
-
-
まんぷく第6週 あらすじネタバレ ラーメンと塩づくり
第6週「お塩を作るんですか?!」 NHKドラマガイドとノベライズ本を基にしたあらすじネタバレです。
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124