伊勢丹バレンタイン2020はいつからいつまで?本命用ブランドのおすすめと通販も紹介!
年が明けて間もなく、各百貨店の間で激しいバレンタイン商戦が繰り広げられるのは毎年の恒例行事。味・見た目に趣向を凝らしたチョコがたくさん登場するので、見ているだけでワクワクしちゃいますよね。
今回の記事では2020年の伊勢丹のバレンタインフェアについてご紹介します。チョコの販売期間、本命としてどこのブランドのチョコが選ばれるのか、通販について、などなど色んな情報をまとめてみました!
Contents
2020年バレンタイン伊勢丹はいつからいつまで?
日程
1月下旬~2月14日まで
伊勢丹では1月下旬からバレンタインデー当日の2月14日までに、チョコに関する色んなイベントが行われます!特に力を入れている店舗が新宿伊勢丹で、ここでは1月下旬から始まる「バレンタイン@ISETAN」と2月上旬から始まる「スイーツコレクション」との二つのバレンタインイベントが行われるんですよ。
参考までに昨年の日程をご紹介します。日程はその年によって変動があるものの大きくは変わらないので、1月下旬からスタートと覚えておけば大丈夫です!
スイーツコレクション:2019年2月2日〜14日
バレンタイン@ISETAN:2019年1月23日〜2月14日
スイーツコレクションとバレンタイン@ISETAN
ここからは前回のスイーツコレクションやバレンタイン@ISETANの中で販売されたチョコを一部、簡単にご紹介します。
Marijn Coertjens「MIボンボンアソート」
2400円
伊勢丹限定販売となっているこちらのチョコは前回の注目商品の一つとなっていました。独特な色彩に惹かれる方が多かったようです。
今年のバレンタインはこれ!
見た目の綺麗さと、伊勢丹限定って言葉につられたやつ。 pic.twitter.com/nrMxIfLrtA— カメヨ (@kameyo0920) February 13, 2019
デルレイ 「ピンクダイヤモンドBOX」
4320円
ダイヤモンドをモチーフにした二段のBOXとセットになったチョコです。カラーは可愛いピンクで、これは伊勢丹限定色となっています!
ただ今出店中の
銀座三越、伊勢丹新宿店、また
日本橋三越本店(1/29〜)では
限定の
ピンクダイヤモンド2段BOXを
お取り扱いしております。皆さまのご来店を
お待ちしております。 pic.twitter.com/xzZQrhD6d9— デルレイ・ジャパン (@delrey_japan) January 26, 2019
モロゾフ「IN THE SHELL」
1080円
パールをイメージした特徴的なチョコが可愛いと人気でした!価格もお手頃で、友達へのチョコや自分へのチョコにぴったりかも知れませんね。
ママがかくちーにバレンタインで贈ったチョコ。
三越伊勢丹限定 IN THE SHELL
一粒パールのチョコがかわいい!!!! pic.twitter.com/ijBxPUCEH9— さ子。 (@SayShme) February 21, 2019
本命用ブランドのおすすめは?
ピエール・マルコリーニ
どこのブランドが多く本命用に選ばれるのか、気になるところですよね。知名度や値段重視だったり、相手の好みに合わせたりと基準は人によって異なるとは思いますが、ネットの口コミを見る限りでは「ピエール・マルコリーニ」が選ばれやすい傾向にあるみたいです。
前回のバレンタインでは伊勢丹限定で販売されたチョコもあり、缶のデザインがとても可愛いと評判でした。3780円と決して安くはないお値段にもかかわらず人気商品でした!
ピエールマルコリーニ
はい可愛い〜〜〜〜〜🙏🙏🙏🙏🙏
缶は伊勢丹限定デザイン?らしい(高島屋のは黄色だったような)
赤いハートのボンボンショコラはマルコリーニのクールフランボワーズが断トツで可愛いよね#サロンデュショコラ #サロショ#ピエールマルコリーニ pic.twitter.com/rQ6nD5FXHj— もえ氏 (@emo_ciemo) January 26, 2019
ジャン=ポール・エヴァン
この他に「ジャン=ポール・エヴァン」も本命チョコにぴったりなブランドです。伊勢丹限定商品ではないのですが、前回は「旅すること」をテーマに据えた「ボワットゥショコラ・ヴォワヤージュ」が4428円で販売されていました。
【✨🍫今日のチョコレート🍫✨】
今日のチョコレートはジャン・ポール・エヴァンの「ボワットゥショコラ ヴォワヤージュ」!シンプルな見た目だけど、味は色とりどり♥繊細なくちどけに鼻に抜ける香り…誰にプレゼントしても恥ずかしくない、お気に入りのチョコレートよ🎵 pic.twitter.com/osBqjls4Xa— まりや (@telemari_315) March 17, 2019
伊勢丹の通販も紹介
伊勢丹のオンラインショップ
ここまで伊勢丹で販売される色んなチョコをご紹介してきました。ただ、お家の近くに店舗がないなど、直接足を運ぶのが難しい事情を抱えた方もいらっしゃいますよね。そんな方のために、伊勢丹ではネット上でチョコを購入出来るオンラインショップが用意されています!
2019年12月26日現在、まだ来年のバレンタインに関する商品の情報は出ていませんが、時期が近付けば順次更新があると思われます。それまで楽しみに待っていましょう!
通販限定はある?店舗ではイートインスイーツがおすすめ!
過去には選りすぐりのショコラティエによるボンボンショコラの詰め合わせセレクションが通販限定で販売されていたことも!もしかすると来年もそういったオンライン限定商品の登場もあるかも知れませんね。
反対に店舗限定の品は特になく、これまで伊勢丹限定のチョコも含めてほとんどが通販で購入可能でした。ただ、実店舗ではバレンタインの時期限定で楽しめるイートインスイーツが用意され、メニューも充実しています。不都合がないのであれば足を運んでみる価値は大ですよ。
やっと、伊勢丹のチョコの祭典に、滑り込めました‼️
ざくっとイートイン
カカオサンパカのローズフランボワーズに、ドモーリの産地別アイス、ジオブローマ990のカカオエスプレッソ。濃くて美味しかった💕 pic.twitter.com/Ye2lK58xlI
— 甘草(かんぞう) (@xxxkanzouxxx) February 12, 2019
催事場から出てきた自分、戦の後の戦士のような顔だったんじゃなかろうか。
エス・コヤマのテリーヌも買えたし、イートインでバビのソフトクリームと、ゴディバのワッフル食べられたし、諸々お土産調達できたし、満足満足。#スイーツコレクション2019#伊勢丹 #バレンタイン pic.twitter.com/MowTEt7d2v— TMK (@kusariyukuTMK) February 10, 2019
まとめ
伊勢丹ではバレンタインに関するイベントをいくつか扱っているようで、かなり力を入れているようです。いずれも2月の初め頃からバレンタイン当日頃までの日程となっていました。
毎年ここでしか買えないチョコが多く販売され、いずれも人気の品に。気になるものを見つけたら売り切れてしまう前に購入しておくのがおすすめですよ!
ゴンチャロフアニマルショコラ2020値段と味と高島屋など店舗も!売り切れの時の再販や通販は?
バレンタイン2020人気ブランドはどこ&いつまでに買う?通販や百貨店も紹介!
バレンタイン2020高島屋はいつからいつまで?新宿や横浜、京都の限定や人気ブランドも!
バレンタイン2020阪急百貨店はいつからいつまで?人気ブランドと通販も!
三越バレンタイン2020はいつからいつまで?本命用のブランドのおすすめと通販も紹介!
関連記事
-
-
バレンタイン大量生産できる安いオーブンなし簡単レシピ!子供でもできるおしゃれでかわいいラッピングも!
学校の友達や先生、会社の上司や同僚などに、バレンタインチョコを配ると大量に用意をする必要がありますよ
-
-
清水寺紅葉2019ライトアップはいつからいつまで?時間と夜の拝観や駐車場についても!
京都の観光名所で有名な清水寺のライトアップについて、期間や時間、車の駐車事情をご紹介いたします。秋に
-
-
長崎くんち2019交通規制と地図☆屋台とトイレや混雑についても
秋に行われる長崎のお祭りと聞けば、きっと多くの方が「長崎くんち」を浮かべるのではないでしょうか。長崎
-
-
靖国神社の桜2020のライトアップはいつからいつまで?桜みくじと御朱印についても
靖国神社には桜の木がたくさんあるので、、春になると神社と満開の桜が合わさったとても美しい光景を見るこ
-
-
ルミナリエ2019期間と点灯時間は?場所と駐車場やアクセスについても!
阪神淡路大震災の追悼と都市の発展を願って始まった光の祭典が、神戸ルミナリエです。ただ神戸ルミナリエは
-
-
丸の内イルミネーション2019-2020ディナーのおすすめ!クリスマスツリーについても
丸の内イルミネーション2019-2020は、丸の内仲通りが一面シャンパンゴールドで輝く贅沢なイルミネ
-
-
伊勢神宮の御朱印の順番と地図!待ち時間や種類と料金についても
最近、神社の御朱印集めが流行っています。日本には神社はたくさんありますが、その中で特に格式の高い伊勢
-
-
三越バレンタイン2020はいつからいつまで?本命用のブランドのおすすめと通販も紹介!
高級百貨店の一つの三越では、今年もバレンタインのイベントが開催されます。開催期間やおすすめの本命用ブ
-
-
御堂筋イルミネーション2019バスや車のアクセス!撮影スポットや駐車場も
大阪光の饗宴のコアプログラムである御堂筋イルミネーションは、約4キロに渡ってイルミネーションが輝く圧
-
-
オイシックスのおせち早割2020予約はいつからいつまで?予約方法と値段も紹介!
おせちといえばお正月に食べるものですが、2020年お正月向けに、もう既に予約を受け付けているメーカー
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124