川崎大師の御朱印の時間と種類!限定はある?キティの御朱印帳はどこで買えるかも!
神奈川県にある川崎大師は、初詣ともなると毎年300万人ほどの参拝客が訪れるという超人気のお寺です。そんなすごいお寺なら、ぜひ記念に御朱印をもらいたいものですね。
そこでここでは、川崎大師で御朱印を受け付けている時間やもらえる御朱印の種類と値段や待ち時間、場所の地図、また限定など川崎大師の御朱印に関する情報や、サンリオとコラボした川崎大師オリジナルキティ御朱印帳についても説明します。
Contents
川崎大師の御朱印の受付時間と種類&場所と地図と値段(初穂料)、待ち時間も紹介!限定はある?
川崎大師の御朱印の受付時間は?
御朱印の受付時間については、参拝時間内ならいつでも受け付けています。
ただ大本堂だけは、お寺自体が開いていても大本堂だけが閉まっているという時間もあるため、大本堂で御朱印をもらいたいと考えている人は時間をしっかり見ていきましょう。大本堂が開いている時間は以下の通りです。
・平常時(2月1日~12月30日)
4月~9月 5:30~18:00
10月~3月 6:00~17:30
※毎月21日は5:30~17:30
・年末年始
12月31日(大晦日) 6:00~終日開扉
元日(1月1日) ~20:30
1月2日・3日 6:00~19:30
川崎大師の御朱印の種類といただける場所&地図
3か所で6種類(川崎大師自動車交通安全祈祷殿を入れると7種類)
※大本堂でいただける御朱印と護持志納受付所でいただける御朱印は同じものです。
※川崎大師自動車交通安全祈祷殿は、川崎大師から少し離れた所にあります。
御朱印と言えば「ひとつのお寺(神社)に1つだけ」というイメージですが、川崎大師ではひとつのお寺の中で6つ御朱印がもらえます。
また川崎大師の中ではないのですが、川崎大師から出て12分ほど歩いた先に、交通安全を祈祷する川崎大師自動車交通安全祈祷殿があり、そこでも御朱印がいただけます。
川崎大師公式サイトに、川崎大師でもらえる全御朱印の画像とお授け所の地図が紹介されています。
御朱印がいただける場所は以下の通りです。
大本堂
川崎大師平間寺、関東八十八カ所霊場特別霊園、東海三十三観音霊場第33番札所
護持志納受付所
川崎大師平間寺(大本堂と同じ御朱印がいただけます。)、玉川八十八カ所霊場第1番札所
不動堂
武相不動尊霊場第1番札所、関東三十六不動霊場第7番札所
川崎大師自動車交通安全祈祷殿
川崎大師は1か所で6つの御朱印がいただけるので、一気にたくさんいただいてくる人も多いようです。
旦那が友達と厄払いに行って頂いてきてくれたんだけど、川崎大師の御朱印、4枚もあるのね〜。どの順番で貼ったらいいのか…。しかし…手習いも修行のうちなんだろうけど、綺麗な字だわ…もちろん印刷でなく直筆です #御朱印 #川崎大師 pic.twitter.com/tIjXyUqrER
— 塩村犬 (@sh_afro) June 27, 2018
川崎大師の御朱印はいくら?(初穂料)
300円(一律)
川崎大師に限定の御朱印はある?
風鈴市限定御朱印という限定御朱印があります!
川崎大師では毎年7月に、全国の風鈴を集めた風鈴市というイベントが開催されます。その時に御朱印をもらうと、風鈴市限定御朱印がいただけます。
御朱印をいただける待ち時間は?
年末年始や風鈴市など混雑時は1~2時間、それ以外なら5~10分
川崎大師はとても人気のお寺ですが、年末年始や風鈴市などのイベントシーズンを除けば意外と空いています。長く待つのは嫌だという人は、川崎大師のイベントスケジュールを見て「何もない日」を狙っていくのがおすすめですね。
キティの御朱印帳が買える場所
キティの御朱印帳の購入場所 : 川崎大師境内か南天堂
値段 : 1700円
御朱印帳は御朱印をいただく専用の手帳です。川崎大師では、キティとコラボした川崎大師オリジナルキティ御朱印帳があります!
川崎大師オリジナルキティ御朱印帳は、以前は川崎大師では売っておらず川崎大師駅近くの表参道にある「南天堂」という所でのみ購入できました。ですが最近は川崎大師の境内でも購入可能のようです。
川崎大師で売られているその他の御朱印帳の値段が1000円~1300円なので、キティ御朱印帳はやや割高な感じがします。ですがその分ものすごくかわいいのでおすすめです。
キティの御朱印帳はこんな感じです。ちなみにサンリオと正式にコラボしているお寺は神奈川県では川崎大師だけです。
川崎大師にて、ついにキティの御朱印帳をゲットっヾ( ´ー`)ノ pic.twitter.com/bloDnCllXZ
— *あずき* 御朱印_φ(・_・ ) (@adzukimaru) October 10, 2015
まとめ
川崎大師では、3か所で6種類の御朱印をもらえます。具体的には大本堂で川崎大師平間寺、関東八十八カ所霊場特別霊園、東海三十三観音霊場第33番札所、護持志納受付所では川崎大師平間寺(大本堂と同じ)、玉川八十八カ所霊場第1番札所、不動堂では武相不動尊霊場第1番札所、関東三十六不動霊場第7番札所となります。
また、川崎大師の外になりますが自動車交通安全祈祷殿でも御朱印がもらえます。
さらに期間限定御朱印として川崎大師で毎年7月に開催される風鈴市の時に川崎大師で御朱印をもらうと、風鈴市限定の御朱印がもらえます。
どの御朱印も一律300円で、参拝時間内であればいつでも受け付けしてもらえます。ただ、大本堂だけは開閉時間が決まっているので、大本堂で御朱印をもらいたい人はしっかり時間を確認していきましょう。
また、川崎大師ではサンリオとコラボしたキティ御朱印帳が販売されています。値段は1700円で、販売場所は川崎大師境内と南天堂という川崎大師駅近くの商店です。
ぜひ川崎大師の御朱印集めを楽しんでくださいね。
川崎大師の厄除けの時間と予約方法!年齢と効果は?お守りとお札についても!
川崎大師にジャニーズはなぜ参拝する&2020初詣はいつ?護摩祈祷の申し込み方法も!
川崎大師初詣2020の屋台はいつまで?時間や出店とトイレについても
浅草寺初詣2020混雑状況!2日や3日は?待ち時間はどのくらいかも
関連記事
-
-
ルミナリエの意味と英語?2019点灯式と料金や水撒きについても
神戸ルミナリエは阪神淡路大震災の追悼と都市の復興を願う祭典です。が、「ルミナリエ」という言葉は、私達
-
-
ファミマクリスマスケーキ2019の予約方法とカタログ!早割はいつまで&抹茶はある?
クリスマスといえばケーキは欠かせませんが、皆さんはもう予約を済ませましたか?まだの方に是非ともおすす
-
-
ゴディババレンタイン限定チョコ2020はいつからいつまで?値段、通販や口コミも紹介
チョコのブランドにはあまり詳しくない方でもきっと知っている、抜群の知名度を誇るゴディバ!バレンタイン
-
-
丸の内イルミネーション2019-2020の時間と場所!地図とアクセス&最寄り駅
丸の内イルミネーションは1.2kmに渡る街路樹が約100万個のシャンパンゴールドの色をしたLEDで彩
-
-
定山渓紅葉2019ネイチャールミナリエはいつからいつまで?渋滞やかっぱバスについても!
定山渓は、札幌市南西部の南西一帯にある渓谷で、紅葉の名所として有名です。また紅葉がライトアップされる
-
-
長崎くんち2019のスケジュールと日程☆チケットの購入方法も
長崎にて、毎年10月の上旬に行われるお祭り「長崎くんち」。日本のお祭りでありながら、どこか異国情緒を
-
-
明治神宮の御朱印帳2019と袋はこれ!サイズや値段と種類なども紹介!通販で購入できる?
初詣には300万人以上が訪れるという全国屈指の人気を誇る神社・明治神宮!毎年多くの人々が参拝に訪れ、
-
-
青の洞窟渋谷2019-2020の場所と行き方!最寄り駅の出口と渋谷公園通りについても
青の洞窟と言えばイタリア、カプリ島の洞窟を連想する人も多いと思いますが、実はそこまでいかなくても渋谷
-
-
ゴンチャロフアニマルショコラ2020値段と味と高島屋など店舗も!売り切れの時の再販や通販は?
2月と言えばバレンタインデー!2020年のバレンタインチョコ、そしてホワイトデーのお返しで悩んでいる
-
-
ユニバUSJカウントダウンパーティー2019-2020は何時から何時まで?混雑と駐車場についても
大晦日から新年にかけて開催されるユニバUSJカウントダウンパーティーは、毎年大人気のイベントです。で
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124