住吉大社初詣2020屋台の時間はいつまで?出店と混雑やトイレについても
普段も多くの参拝者で賑わい、初詣の時期には一層人が増える住吉大社!この時期には屋台も多数出店され、人の数に負けないくらい沢山の屋台を楽しめるんですよ。毎年初詣に行かれる際のお目当の一つとなっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回の記事では2020年の初詣の時期に、住吉大社に並ぶ屋台の時間や場所など出店情報をご紹介します。その他にも混雑やトイレについての情報もまとめてありますので、是非最後まで読んでみてくださいね!
Contents
住吉大社2020年の初詣の屋台の時間と出店情報
住吉大社では毎年初詣の時期に合わせ、大晦日の夜から1月4日辺りまで沢山の屋台が出店します。数はなんと300を超えるそう!
そこで屋台の営業時間や場所、種類を簡単にまとめてみました!
毎年、屋台ほんとうに多いなここwwwww#住吉大社 pic.twitter.com/ihCUiXBFch
— しずくβ (@siz33) January 2, 2018
時間
12月31日 22時〜
1月1日 ~22時頃
1月2、3日 10時〜21時頃まで
1月4日 10時〜18時頃まで
4日以降でも営業を続けている屋台があるにはあるようですが、三が日を過ぎると数がぐっと減ってしまうとのこと。狙っている所があるなら早めに参拝しておくことをおすすめします!
場所
参道を中心に、境内の様々な場所
種類
はしまき、たまごせんべい、喜多方ラーメンバーガー、たこ焼き、とん平焼き、龍のひげ飴、じゃがバター、ベビーカステラなど
おすすめは「はしまき」と「喜多方ラーメンバーガー」
おすすめメニューは「はしまき」や「喜多方ラーメンバーガー」。
はしまきはお好み焼きを丸めたような食べ物で関西ではお馴染みの屋台メニューです。喜多方ラーメンバーガーは福島県喜多方市のご当地バーガーで、固めた麺をバンズにしたものとなっています。
住吉大社の屋台で売られていたものではないのですが、画像が見つかったので参考までに紹介しておきますね!
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
大阪に帰った時に食べたはしまき。 pic.twitter.com/pMJTub8JX4— 山崎真実 (@yamasakimami920) January 5, 2016
よるめしー!
喜多方ラーメンバーガー! pic.twitter.com/WLJ2TvHQ9g— 目ひかり (@_Mehikari_) November 18, 2017
混雑状況は?
続いては混雑状況についても簡単にご紹介します!
住吉大社は全国の住吉神社の総本山ともあって参拝者の数もかなり多めです。屋台が豊富なのも、お客さんの数が多いからこそだと思われます。三が日の間は特に人が集中するので境内は大変なことに…!
多くの屋台が営業を始める10時頃は、もう既に人が増えつつある時間帯。参拝だけでなく屋台もしっかり楽しみたい、そんな方は三が日での参拝がおすすめではありますが、境内はかなり混雑しますので怪我などないように気を付けてくださいね。
毎年元旦は東京か大阪のKinKiコンに行ってるので、元旦の初詣は何年ぶりなのだろうか…。
住吉大社の混雑ぶりがエグかった💦 pic.twitter.com/KiHdpzcEnj— たるちゃん (@pikapri) January 2, 2019
トイレはどこ?
最後はお手洗いについてご紹介します。いざという時慌てないためにも抑えておきたい情報ですよね。
住吉大社では以下の3箇所にトイレがあります。
南駐車場、住吉大社吉祥伝、第一本宮の付近
それぞれ広くバラけた位置にあるので、予め場所を確認しておくと安心ですね。住吉大社の公式ページにて境内マップが公開されていて、その中にはトイレの場所も記載されていました。お出掛け前には是非ともチェックしておきましょう!
また、口コミを見る限りどのトイレも綺麗とのこと。清掃が行き届いているそうで、利用者からすればすごく嬉しいですよね。
ただし、初詣などの混み合う時期だと列が出来てしまうそうなので、その点には注意が必要です。不安な方は周囲のコンビニなどで事前に済ませておくと良いかも知れません。
まとめ
住吉大社には本当に多くの屋台が集まるとのこと。お友達や家族、大切な人と一緒に色々回っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいそうですよね。
ただとても混雑しますので、一緒に来た人とはぐれてしまわないように気を付けた方が良さそうです。
初詣へ行かれる方は是非参考にしてみてくださいね!
住吉大社初詣2020はいつまで?人数と駐車場と交通規制やアクセスについても
住吉大社御朱印の時間と場所・種類は?御朱印帳のサイズと値段やお正月ももらえるかも!
伊勢神宮初詣2020の屋台の場所と時間!種類とおすすめは?トイレや地図も紹介
伊勢神宮初詣2020の人数と混雑状況!御朱印と参拝時間についても!
伊勢神宮初詣2020の駐車場と交通規制!ツアーやシャトルバスについても!
関連記事
-
-
バレンタイン2020人気ブランドはどこ&いつまでに買う?通販や百貨店も紹介!
大切な人へチョコと一緒に想いを伝える日、バレンタイン!2020年はどんなチョコを手渡すか皆さんはもう
-
-
パパブブレハロウィン2019光るキャンディーはいつどこでもらえる?実演の時間についても!
年々盛り上がる渋谷のハロウィン。大勢の人が集まり、ハロウィンを楽しむ一方で、翌日の大量のゴミなどが社
-
-
バレンタインラッピング本命の箱はどこで買う?大量に欲しい時やガトーショコラや生チョコとブラウニーの場合も
手作りバレンタインチョコやクッキーなど、きれいなラッピングをして大好きな人にあげたいですよね。ラッピ
-
-
鶴岡八幡宮の御朱印の時間は?七福神など種類やサイズと値段、混雑状況も紹介!
鶴岡八幡宮と言えば、御朱印が人気ですよね!お参りの際には参拝の記念として、御朱印をいただいている方も
-
-
青の洞窟渋谷イルミネーション2019の食事や周辺などデートのおすすめ!
青の洞窟渋谷は、渋谷でまるでイタリアの青の洞窟にいるかのような体験ができるおすすめのイルミネーション
-
-
伊香保紅葉2019ライトアップはいつからいつまで?橋など人気スポットも紹介
群馬県渋川市の伊香保の紅葉は、ライトアップされると凄く綺麗だと有名です。伊香保のライトアップをぜひ見
-
-
よみうりランドイルミネーション2019-2020チケット値段と観覧車についても!
よみうりランドさんでは、ジュエルミネーションという期間限定のイルミネーションイベントを毎年秋頃から実
-
-
スカイツリーイルミネーション2019の時間と期間!クリスマスや大晦日など年末は?
すっかり東京を象徴するランドマークとなったスカイツリー!日本人であれば知らない人はまずいないですよね
-
-
ゴディババレンタイン2020コンビニでも買える?人気商品やアウトレット、義理チョコ広告も紹介
バレンタインと言えばチョコ商戦が熱くなる季節です。とにかく魅力的なチョコがたくさん販売されるので、誰
-
-
靖国神社の桜2020の開花状況現在をライブカメラで紹介!開花宣言と標本木についても
毎年見事な花を咲かせ、全国有数の桜の名所としても知られる靖国神社!実は境内に植えられている桜の中には
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124