「まんぷく」26話 あらすじネタバレ 負け組脱出!萬平ハンコを作る
公開日:
:
最終更新日:2018/11/25
第5週 25~30話
終戦。福子たち一家は大阪に戻り、克子の家で一緒に暮らし始めました。戦後の大阪は大混乱。疎開した上郡に物々交換に行った帰り、大阪駅前の闇市で、ラーメン屋を発見。お金の無い福子と萬平は一杯のラーメンを分け合いました。そこで、恵・善之助夫妻に再会しました。
Contents
第26話
克子の子供の靴磨き
外地からの引き上げなどで人口が増加する一方で、配給制度が機能せず、都市部では慢性の物不足。闇市での取引が横行していました。
闇市では、子供たちも働いています。克子(松下奈緒)の4人の子供も闇市で靴磨きをするようになりました。10銭というのに、「まあまあやな。」と言って半分しか払ってくれない人もいます。
子供が靴磨きをしていることを知らなかった克子は、タカ(岸井ゆきの)が差し出したお金に驚きます。克子が着物を売りに行ったり、田舎に野菜をもらいに行っている間に稼いだとのことでした。勉強もきちんとやっているから、と言う子供に、涙が止まらない克子。
福子(安藤サクラ)は、子供を学校に行かせたい姉の心境を慮りました。萬平(長谷川博己)も深刻な顔をしています。
タケノコみたいな生活を嫌がる鈴
そこへ鈴(松坂慶子)が口をはさみます。「克子が嘆くのはもっともやわ。何とかしてよ、萬平さん、いつまでここに居候するつもり?肩身が狭いとは思わないの?」
「思ってます。」
自分の着物を出さない母親に、福子は私たちは着物を作ってお金を作っていると言いました。
「こんなタケノコみたいな生活はいや。」と言う鈴。
「タケノコの皮をむくみたいに一枚一枚来ているものが無くなっていく。」と説明しながら嘆く鈴に、萬平は上手い言い方だと感心します。
「お母さんが着物を売っているのなら、うまい言い方かもしれないけど。」と福子。
「私の着物を闇市なんかで売りません。萬平さんは何もしないの?福子と結婚する時、お金の苦労はさせないって言うてたわよね。させてますよ。貧乏に。」
すみません、と萬平。ぎゅうぎゅう詰めの列車にのって、上郡に買い出しに行っていると福子がかばうと、
「そんなことは誰でもできる。あなたは発明家なんでしょう?皆が欲しがるものを考え出すとか。」
福子はかばいますが、萬平に話しているのだ、と鈴。
「考えます。すみません。」
忠彦の絵を見ている萬平
忠彦のアトリエを見ている萬平。忠彦さんの仕事を見たことが無かったから、と。
お母さんの言ったことは気にしないで、と福子は言いました。皆で頑張れば何とか生きていける、だからもっと先のことを考えて下さい、と福子。
すいとんを大福と思いたくない鈴
今夜もまたすいとん、げんなりする子供たち。タカたちが稼いだお金はあるのですが、おいしいものは高いのだと克子。
福子が「目をつぶって」と皆に言いました。
「これはすいとんじゃない。ちょっと小さめの大福もち。信じるんです!口の中に入れたら甘くて、おいしくて・・・すごく幸せな気持ちになる。」
目をつぶったまま食べる皆。「大福もちや!」と言う福子に、克子も、子供たちも「ちゃう」「甘うない」と口々に文句を言います。
「分かりました。」パシッと音がして、鈴が箸を置きました。「私の着物を売ってもいいわ!」
鈴の着物の価値を見抜いた男
翌日、闇市へ鈴と出かけた福子。着物を見せた相手は買いたたこうとしました。そこへ横から「僕に見せてみ。」と着物を取り上げた男がいました。
「結城やな。」価値を一目で見抜いた男は、世良(桐谷健太)でした。「こんな奴に結城の価値をわかれ言う方が無理や。」
「世良さん?私です、福子です!」
「おお、福ちゃん。生きとったんか!」と喜ぶ世良。かつての背広姿ではなく、今はどうみても闇市の商人風。首から算盤まで下げています。
鈴は、福ちゃんのお姉さんと言われて喜んでいます。
萬平を懐かしがる世良を、福子は連れて帰りました。
「立花君!久しぶりやったなあ!」
萬平も世良を見て喜びました。
鈴の着物をさらに3倍の値で売る
闇業者の2倍の値で買ってくれた世良に、鈴は白湯を出します。
世良は、闇屋で商売をしているのでした。「違法に物を仕入れて売りさばく。金のない奴から安く買ったものを、金のあるやつに売る。」
鈴「じゃあ私の着物は?」
世良「3倍の値を付けて誰かに売ります。」
驚く皆。不公平だと怒る鈴。
不公平の時代を生き抜く
鈴に世良は向き直りました。「今は不公平の時代ですわ。戦死した人間と無事戻ってきた人間。抑留された人間と帰国できた人間。闇で儲けられた人間と設けられなかった人間。飢えている人間とたらふく食っている人間。不公平が当たり前やのに、文句を言うとる時点でもうあかんのです。」
そこへ帰ってきた子供たち。今日は8円儲かったと言います。子供たちに、自分の靴磨きを1円で頼む世良。自分の子供たちには靴磨きはさせないと克子は断ります。
世良は果たしていい人なのか悪い人なのか、とつぶやく福子に、
「せやから、ええも悪いもない。あるんは不公平だけや。立花君が不公平の負け組でくすぶってんのが残念や。」
さっきから黙っている萬平は、自分の言うことがわかっているはず、世良はそう言いました。
「はよう、出てこい。発明家の立花君。」そう言って世良は帰っていきました。
負け組の萬平、ハンコのアイディアを得る
寝床で話す福子と萬平。
世良のたくましさを讃える萬平。「戦争中も上手く立ち回っていたんでしょうね。世良さんと萬平さんは違います。」
福子は、今日配給所で見かけた、身分証明ができずに配給が受けられず困っている人の話をしました。ハンコだけでも、と言われますが、焼けだされてしまって何も持っていませんでした。
ふいに体を起こす萬平。「じゃあ作ればいいじゃないか。」
「ハンコをですか?」
「そうだ。自分が何者かを証明する大事なものだ。」
香田家の長女・タカについての豆知識はこちらです。まんぷく 香田タカのお相手は?結婚はいつする?
萬平のもう一人の嫁・世良勝夫についてはこちらです。「まんぷく」世良勝男 - 萬平のもう一人の嫁はピンハネから宣伝、脅しまで。
続きます。「まんぷく」27話 あらすじネタバレ ハンコがもたらした泥棒との出会い
振り返りはこちらから。「まんぷく」25話 あらすじネタバレ 幸せになる一番手っ取り早い方法
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
感想
世良は強かった。調子のいい人間はどこでも生きていけるんですね。着物の価値を認めてもらってホクホク顔の鈴。しかし3倍の値で売ると言われて、怒り出しますが、素人には無理、とあっさり流されました。でも、世良に会わなければ、もっと買いたたかれていたことを考えると、世良に会えたのはラッキーでしたね。
今は不公平の時代。いいも悪いもない。あるのは不公平だけ。当たり前の不公平に、文句を言っている時点でもう駄目。何気に重みのある言葉でしたね。こういう考え方ができれば、どんな世でも渡っていけるのかもしれません。
世良に負け組の烙印を押されてしまった萬平でしたが、福子の話から判子づくりを思い立ちました!くすぶり続けていましたが、一度思い立ったら、萬平さんは行動が早いです。福子への告白もそうでしたね。
続きます。「まんぷく」27話 あらすじネタバレ ハンコがもたらした泥棒との出会い
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
放送後の感想
あまりのすいとん続きに、克子の子供たちは靴磨きを始めました。でも子供の靴磨き、きちんとお金を払ってくれない大人もいっぱいいます。それにおいしいものは高くて、子供たちの靴磨きはそれほどの足しにはなりません。
すいとんばかりの生活に、それまで渋っていた鈴がとうとう自分の着物を売ることにしました。闇屋で提示された額は150円。昨日の克子の着物が50円、文句を言ってようやく二倍の100円になったことを考えると十分高いとはいえ、鈴の着物は結城。納得できない鈴です。
そこへ結城と見抜いた男が近づいてきました。それは世良でした。二倍の300円で買ってもらって、ホクホク顔の鈴。
でもそれを誰かに3倍の値で売ると聞いて、世良の株は一気に下がりました。不公平だという福子や克子、鈴に、今は不公平の時代やとこんこんと説教をする世良。萬平は一言も口をはさみませんでしたが、世良の言うことには同感だったのでしょうね。
あまりに克子たちが文句を言うので、世良はさっさと帰ることに。そしてずっと黙っていた萬平に、早く出てこい。発明家の立花君、と呼び掛けて去っていきました。
そのせいもあったのでしょうか、福子の話から思いついたハンコづくり。今まで覇気の無かった目に光が宿って一気に表情が変わりましたね!
続きます。「まんぷく」27話 あらすじネタバレ ハンコがもたらした泥棒との出会い
振り返りはこちらから。「まんぷく」25話 あらすじネタバレ 幸せになる一番手っ取り早い方法
第5週はこちら。まんぷく第5週 あらすじネタバレ ハンコ屋と大阪帝大卒の泥棒
まとめ記事はこちら。「まんぷく」あらすじネタバレ一覧
まんぷく豆知識はこちらから。まんぷく 豆知識まとめ
関連記事
-
-
「まんぷく」27話 あらすじネタバレ ハンコがもたらした泥棒との出会い
第5週 信じるんです! 大阪の闇市で世良と再会。今は不公平の時代、世良は文句を言わず闇市でたく
-
-
まんぷく第5週 あらすじネタバレ ハンコ屋と大阪帝大卒の泥棒
第5週「信じるんです!」 NHKドラマ・ガイドとノベライズ本を基にしたあらすじネタバレです。 第5
-
-
「まんぷく」29話 あらすじネタバレ 自分が何者かを証明する大事なもの
第5週 信じるんです! 戦争から帰ってきた天涯孤独の若者、神部に同情した萬平は食事を与えました
-
-
「まんぷく」28話 あらすじネタバレ 二晩続けて泥棒騒ぎ
第5週 信じるんです! ハンコ作りは大盛況。福子の親友・敏子とも再会できました。しかし泥棒まで
-
-
「まんぷく」30話 あらすじネタバレ 軍事施設で新たなスタート
第5週 信じるんです! 色覚の異常をきたしてしまった忠彦は、鈴に絵をやめることを約束。しかし福
-
-
「まんぷく」25話 あらすじネタバレ 幸せになる一番手っ取り早い方法
第5週 信じるんです! 昭和20(1945)年8月15日 終戦。福子と萬平、鈴は井坂家のラジオ
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124