浅草寺のお守りの返納方法は?販売時間と値段や種類とブレスレットについても!
一年を通して多くの参拝者で賑わう浅草寺ですが、ここは参拝者だけでなくお守りの種類もとっても多いんです!そこで今回の記事では浅草寺で頂けるお守りについて情報をまとめてみました。
販売場所や時間、ブレスレッドなどの種類の他、初めての方は戸惑いがちなお守りの返納方法についてもご紹介していますので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
Contents
浅草寺のお守りの返納方法
お守りは、最後にはお寺や神社へ返納するもの。ただ、初めての方はどこで、どんな風に返納すれば良いのか分からないですよね。そこで、この項では浅草寺の場合の返納方法についてご紹介します!
浅草寺では、本堂付近に「古札お納め所」という、お守りやお札といった授与品を回収してくれる場所があります。注意書きなどもありますので、そちらを読んだ上で納め口から返納すれば OKです。返納の際には、感謝の気持ちもお忘れなく!
また返納のタイミングですが、一般的に、家内安全など一年を通してご利益を願うものは、頂いてから一年ほどで返納するのが好ましいとされています。ただし、合格祈願や良縁祈願など明確な目的があるものは、それが叶ったタイミングで返納するのがベストと言われています。
是非、返納の際には参考にしてみてくださいね。
お守りの販売時間と場所
参拝は24時間可能な浅草寺ですが、お守りを頂ける時間帯は限られています。そこでここからは、「何時から何時まで頂けるのか」「頂ける場所はどこか」の2点についてご紹介します!
販売時間
基本的に午前9時〜午後5時
販売時間は基本的に上記の通りですが、三が日の間は大体午前6時30分〜午後8時頃までと普段の日に比べて少し長くなる模様です。
購入場所
本堂内、または本堂前の参道
販売している場所は2箇所。お好きな方を選んで購入できます。参道にある売り場は、宝蔵門をくぐり本堂へ向かって歩けば途中で見つかりますよ。
値段と種類、ブレスレットも!
浅草寺はお守りの種類もかなり充実しています。開運から合格祈願成就まで、様々なご利益のあるお守りがたくさん!ここからは、どんな種類があるのかを簡単にご紹介します。期間限定のものもありますよ!
浅草寺公式サイトでは、写真付きのお守り一覧がありますので、合わせてチェックしてみてくださいね。
メジャーなものから少し変わったものまで、本当に色々な種類があります!金鱗守、蓮弁守などの、ここ浅草寺でしか手に入らないものは特に人気が高いようです。
金鱗守
ご利益:開運招福、良縁招結
値段:500円
#浅草寺 の金鱗守(きんりんまもり)
金龍の姿を表しているという鱗が綺麗です😊✨
御利益ありそう♫ pic.twitter.com/v4d2CEh8Ap— 人生へたくそ (@jinseiowarida) January 13, 2019
蓮弁守
ご利益:病気平癒、健康長寿
値段:1500円
浅草寺にて蓮弁守を買ってきました(●´人`●)
ご利益は病気平癒💫自分だけじゃなくて家族にも効き目があるみたい💕
やっぱどんな運よりも健康が第一o(`ω´ )oだからね! pic.twitter.com/ZVwAIQsTx0
— 紗代 (さよっぺ ) (@sayoxtupe34) June 30, 2015
災難除守
ご利益:厄災消除
値段:800円
銀守
ご利益:開運招福、良縁招結、海上厄災消除
値段:10000円
安産守
ご利益:安産、子宝
値段:1000円
交通安全守
通常タイプ
ご利益:交通災難消除、海上災難消除
値段:1000円
房付きタイプ
ご利益:交通安全
値段:700円
白木札タイプ
ご利益:交通安全、交通厄災消除
値段:700円
金襴布タイプ
ご利益:交通安全、交通厄災消除
値段:700円
金龍の鈴守
ご利益:開運
値段:500円
良縁守
ご利益:縁結び、良縁巡合
値段:800円
肌守
ご利益:健康祈願成就、病気平癒
値段:500円
柳御影守
ご利益:合格祈願成就
値段:500円
雷門合格守
ご利益:合格祈願成就
値段:500円
心願成就守
ご利益:心願成就
値段:1000円
身代守
ご利益:厄除
値段:500円
限定
愛染宝弓
ご利益:開運、縁結び、学業増進
値段:3000円 ※こちらは1月1〜7日限定です!
浅草寺にて半吉(^^)
早起きして混雑回避。
帰る頃には外国人観光客と参拝客の人の波。愛染宝弓の3本の矢は縁結び、学業増進、開運。今年は病み上がりからの社会復帰。少し新たな分野での就職なので、新しい縁と、学びを大事にこれからの人生を切り開いて行きたい。 pic.twitter.com/Ceyqv2ISrg— Palm (@_paddle) January 7, 2017
雷除守
ご利益:災難除
値段:500円円 ※こちらは7月9、10日限定です!
ブレスレット(念珠)
また、この他にもブレスレットタイプのお守りも!いわゆる念珠と呼ばれるものですが、こちらも色んな種類が用意されている模様です。全ての詳細は分からなかったものの、お値段は2000円ほどだそう。開運などのご利益があるみたいなので、こちらもおすすめです!
浅草寺の開運ブレスレットをいただきました!ありがとうございます(●´ω`●)さっそくタロットするときから付けてます🎵 pic.twitter.com/7m8FcaQVVr
— 緒方リサ@クラムカフェ民 (@Nina1205) February 15, 2017
↓で「きょう」と打ったら最初に<凶>の文字が出た。おみくじで、凶をひいたのでお守りのブレスレットを買った初詣は浅草、浅草寺でした。 pic.twitter.com/EZoeu9elOj
— ファーダ (@FardaKomorebi) January 9, 2016
まとめ
たくさんの種類のお守りがあるようで、選ぶ時に迷ってしまいそうですよね。なかなか決められない方は、金鱗守あたりがおすすめですよ。受験を控えた学生さんなら、雷門をモチーフにした雷門合格守が良さそうですね。
是非、叶えて欲しいお願い事にあったものを選んでみてくださいね!
浅草寺のおみくじの時間と値段!大吉の割合や凶や半吉の確率&当たるって本当?
浅草寺のご利益!縁結びや金運や学業などの効果は?大丈夫のお守りや煙、地図も紹介!
浅草寺の安い駐車場や無料は?最寄り駅の出口と電車やバスでのアクセスも!
浅草寺初詣2020屋台の時間はいつまで&場所は?トイレについても
浅草寺初詣2020混雑状況!2日や3日は?待ち時間はどのくらいかも
浅草寺初詣2020デートのおすすめ!ご利益と御朱印や仲見世も紹介!
関連記事
-
-
ディズニークリスマス2019ダッフィーやグッズとカチューシャ!キャロルも紹介
ディズニーリゾートでは、その時の季節や開催されるイベントに合わせて、毎年色んなグッズが登場します。ど
-
-
ルミナリエ2019期間と点灯時間は?場所と駐車場やアクセスについても!
阪神淡路大震災の追悼と都市の発展を願って始まった光の祭典が、神戸ルミナリエです。ただ神戸ルミナリエは
-
-
梅の花のおせち2020予約はいつからいつまで?予約方法と値段も紹介!
皆さんは来年のおせちをどこで購入するか、もう決められましたか?今ではコンビニでも購入出来るようになっ
-
-
スタババレンタイン2020タンブラーの発売日はいつ?グッズや歴代も紹介!
毎年バレンタインの時期に合わせ、限定グッズを多数展開するスターバックス!2020年はピンク&
-
-
栗駒山紅葉2019の登山コースと臨時駐車場やバス☆ライブカメラで見ごろも!
栗駒山と言えば紅葉で有名ですよね。今年の秋はここへ、「神の絨毯」と呼ばれる絶景を見に訪れてみてはいか
-
-
ディズニーカウントダウン2019-2020チケット申し込みはいつからいつまで?応募方法と倍率・当落も!
ディズニーリゾートでは毎年、大晦日にカウントダウンイベントを開催しています。通常、深夜にディズニーラ
-
-
ファミマクリスマスチキン2019予約はいつからいつまで&予約なしでも買える?口コミも
クリスマスの夜はチキンを食べて過ごす、そんな方はきっと多いはず。皆さんはもう予約を済ませましたか?も
-
-
年末ジャンボ宝くじ2019CM女優は誰?いつまで買えるかと発表時間や当選金の受け取りも!
年末ジャンボ宝くじと言えば毎年変わるCMもひとつの楽しみですよね。その中でも注目されるのが画面の華で
-
-
伊勢神宮の御朱印の順番と地図!待ち時間や種類と料金についても
最近、神社の御朱印集めが流行っています。日本には神社はたくさんありますが、その中で特に格式の高い伊勢
-
-
那須岳紅葉2019の混雑状況と渋滞回避方法とバス!ライブカメラで見ごろも紹介!
今回はすばらしい紅葉で有名な栃木県の那須岳(茶臼山)についてご紹介します。2019年も間もなく紅葉が
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124