浅草寺初詣2020屋台の時間はいつまで&場所は?トイレについても
初詣のために浅草寺へやって来る人の数はとても多く、毎年三が日の境内は多くの参拝者たちで賑わいます。そんな人々のお目当ての一つとなっているのが屋台!こちらも初詣には欠かせない要素ですよね。
そこでこの記事では三が日の間、浅草寺で楽しめる屋台についてご紹介します!営業時間や出店場所、メニューについてまとめてみました。また、トイレに関する情報も紹介しているので、是非そちらもチェックしてみてくださいね。
浅草寺2020年の初詣の屋台の時間と場所
まずは簡単に屋台の情報をまとめてみました!
営業時間
12月31日:22時00分〜
1月1日:0時00分〜20時00分
1月2、3日:10時00〜18時00分
営業時間はお店によって異なるため、上記の内容はあくまでも目安となっています。
場所
浅草寺境内
屋台は境内の広範囲に展開されているので是非色々なお店を回ってみてくださいね。
種類
焼きそば、たこ焼き、モツ煮、バナナチョコ、ベビーカステラ、唐揚げ、串もんじゃ焼き、じゃがバター、チュロス、あんず飴、いちご飴、嶽きみ天ぷらなど
浅草寺では大晦日の夜から200を超える屋台が次々と出店され、焼きそばやたこ焼き、モツ煮など幅広いジャンルの屋台グルメを楽しめます!
メニューも豊富で、定番ものから変わり種まで揃っていて飽きません。いちご飴も美味しそう!
浅草寺の屋台のいちご飴がたべてえ なつかし pic.twitter.com/xpbWzf9UZ5
— 🌏 (@ooopiyopiyooo) January 2, 2019
青森名物「嶽きみ天ぷら」がおすすめ!
イチオシ屋台はこちらのツイートでも紹介されている、青森名物の「嶽きみ天ぷら」。名前と見た目からはどんな食べ物なのか想像しにくいんですけど、こちら何とトウモロコシの天ぷらだそう!
奇抜な感じはしますがすごく美味しかったとのこと。来年も出店されるのかは分からないものの、探してみる価値はありそうです。本堂に向かって左側に出店されていたそうなので、参考にしてみてくださいね。
初詣で浅草寺へ行く人たちに耳寄り情報なんですが、本堂向かって左手側にあるこちらの屋台で出してるトウモロコシの天ぷらがどう考えても今年の屋台の中でもトップクラスに美味しいので浅草寺へお立ち寄りの際にはぜひ #浅草 pic.twitter.com/q6ijYH2Yn0
— D-YAMA / ちょろやま (@choroyama) January 1, 2019
トイレ
最後はトイレについて情報をまとめてみました。どこにお手洗いがあるのかを知っているだけでも安心感がありますよね。
浅草寺と仲見世には、誰でも利用できる公衆トイレがいくつか用意されています。数は境内に2箇所、仲見世に4箇所。また、浅草寺のすぐ近くにも、もう1箇所あります。境内には本堂裏の奥、宝蔵門の右側にあるので覚えておきましょう。分かりやすい場所にあるので、初めて訪れる方でもきっとすぐに見つけられますよ。
また、仲見世の方を利用する際にはちょっとした注意事項も。こちらにあるトイレで男女共用は2箇所のみで、残る1箇所は男性専用、もう1箇所は女性専用となっています。男性専用の方は水色、女性専用の方はピンクで色分けされているので間違えてしまう心配はありませんが、実質仲見世で利用できるのは計3箇所ということになります。
そしてもう一つ気になるのが「綺麗なトイレはあるの?」という点ですよね。人気の観光地ということもあり、ある程度の清掃は行き届いているようで全体的に問題なく利用可能とのこと。特に境内にあるトイレは設備もしっかりしているそうです。
ただ利用者が多い分、綺麗とも言えない模様…。どうしても抵抗のある方は、近くの商業施設で借りるという手もあります。
浅草のトイレ情報⭐️
仲見世を突っ切って浅草寺手前に公衆トイレがあるけど あまりキレイではないよ!行くなら松屋かROXに行こう!
「まるごとにっぽん」って建物も最近できたからキレイなトイレがあるよ!
スタバのトイレは混んでる上にあまりキレイじゃないよ!— どんメイ子 (@donmeikoko) March 29, 2019
まとめ
たくさんの屋台を見ると、それだけで気分がもり上がっちゃいますよね!寒空の下で食べるモツ煮やじゃがバターも美味しそう。また、今年大好評だった嶽きみ天ぷらの屋台が来年も登場するのかは気になるところですね。
浅草寺を含めて周辺にトイレがいくつかあるのもありがたいです。とは言え、人が多い分、列が出来ることも予想されますので、なるべく早め早めに済ませておくことをおすすめします。
是非、初詣へ出掛けられる際は参考にしてみてくださいね!
浅草寺初詣2020混雑状況!2日や3日は?待ち時間はどのくらいかも
浅草寺初詣2020デートのおすすめ!ご利益と御朱印や仲見世も紹介!
浅草寺の安い駐車場や無料は?最寄り駅の出口と電車やバスでのアクセスも!
浅草寺のおみくじの時間と値段!大吉の割合や凶や半吉の確率&当たるって本当?
浅草寺のご利益!縁結びや金運や学業などの効果は?大丈夫のお守りや煙、地図も紹介!
関連記事
-
-
ルミナリエ2019屋台の場所と時間!混雑状況とトイレについても
神戸ルミナリエは阪神淡路大震災の追悼と都市の発展を願って開催されている祭典です。神戸ルミナリエでは美
-
-
モロゾフバレンタイン2020バイト情報!時給や期間、応募方法と口コミも!
日本ではバレンタインに大切な人へチョコレートを贈るのが一般的ですよね。そんな習慣が生まれるきっかけを
-
-
御堂筋イルミネーション2019バスや車のアクセス!撮影スポットや駐車場も
大阪光の饗宴のコアプログラムである御堂筋イルミネーションは、約4キロに渡ってイルミネーションが輝く圧
-
-
バレンタイン2020チョコ以外で本命にあげるスイーツは?通販やブランドも!
バレンタインはチョコレートが定番です。しかし、好きな人が、チョコレートが苦手だった場合、悩みますよね
-
-
大丸バレンタイン2020はいつからいつまで?東京や梅田など紹介!人気ブランドも!
お正月を過ぎた辺りから段々と高まってくるバレンタインムード!各百貨店でも1月下旬辺りから続々とバレン
-
-
ユニバUSJカウントダウン2019-2020ゲストは誰?過去のアーティストも紹介!
ユニバUSJでは毎年大晦日から新年にかけてカウントダウンイベントを開催していて、毎回チケットが完売に
-
-
定山渓紅葉2019ゴンドラの料金&運行時間と混雑状況!秋祭りはいつからいつまで?
定山渓は、札幌市南西部の南西、豊平川一帯にある渓谷で、紅葉の名所として有名です。カエデやナナカマドな
-
-
年末ジャンボ宝くじ2019CM女優は誰?いつまで買えるかと発表時間や当選金の受け取りも!
年末ジャンボ宝くじと言えば毎年変わるCMもひとつの楽しみですよね。その中でも注目されるのが画面の華で
-
-
時代祭2019日程と時間☆交通規制ルートマップと穴場や屋台とトイレの場所も
今年も京都の秋を代表するお祭りの「時代祭」が10月に開催されます。「時代祭」は葵祭・祇園祭と並んで、
-
-
イケアのクリスマスツリー2019フェイク&本物発売日と値段!返却はいつからいつまで?
イケアではクリスマスコレクションが毎年開催され、いろいろなクリスマスツリーが販売されます。大きな組み
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124