伊勢神宮初詣2020の人数と混雑状況!御朱印と参拝時間についても!

公開日: : 季節行事 , ,

伊勢神宮は格式が高く、毎月の参拝客もかなり多い神社です。そんな伊勢神宮に初詣に行きたいと考えている人は多いですが、あまりに混雑しているようなら初詣に行くのはやめようかと迷っている人もたくさんいると思います。

そこでここでは、2020年の伊勢神宮の初詣の人数の予想や混雑状況について、また御朱印と参拝時間などについても紹介します。

スポンサードリンク

伊勢神宮初詣2020の人数

最近では日本ののみならず外国の人にも人気の高い伊勢神宮ですが、そもそも伊勢神宮には毎年何人ぐらいの初詣客が来ているのでしょうか。過去の伊勢神宮の初詣の人数を見てみましょう。

2018年 48万人(内宮32万人、外宮16万1000人)
2017年 49万438人(内宮32万7244人、外宮16万3194人)
2016年 48万4022人(内宮32万394人、外宮16万3628人)

伊勢神宮の初詣の人数については、ここ数年は平均して48万人くらいです。ですから2020年に伊勢神宮に初詣に来る人も、48万人程度だと考えておくといいですね。

伊勢神宮の初詣の人数は例年48万人!すごい数だ!
混雑状況も見てみよう!

 

スポンサードリンク

混雑状況

せっかく初詣に行くなら、できるだけ人が少ない時間帯を狙いたいですよね。では、伊勢神宮の具体的な混雑状況を見ていきましょう。

伊勢神宮の初詣では内宮だけ参拝して帰る人が圧倒的に多いので、内宮と外宮とで混雑状況が違います。伊勢神宮が混雑する日と時間は以下の通りです。

 

内宮の場合

・12月31日(大晦日)23:00~翌1日の03:30

・1月1日 10:00~17:00

・1月2日 10:30~17:00

・1月3日 10:30~17:00

 

スポンサードリンク

外宮の場合

・12月31日 23:00~0300

・1月1日 11:00~16:00

・1月2日 11:30~16:00

・1月3日 11:30~15:30

混雑時では参拝できるまで2~3時間待ちも多いそうなので、この時間帯に行くときは覚悟していきましょう。

 

伊勢神宮が空いている日や時間は?

では、伊勢神宮が空いている日や時間はいつでしょうか。それは以下の通りです。

内宮の場合 12月31日以外の05:00~07:30、20:00~24:00

外宮の場合 12月31日以外の05:00~09:00、19:00~24:00

この時間帯は人が少なく待ち時間もあまりないので、時間が調整可能な人はこの時間帯に行くことをおすすめします。

伊勢神宮は混みそう!
早朝か午後7時以降を狙った方がいいかな。

 

スポンサードリンク

御朱印

伊勢神宮といえば御朱印巡りでも有名なスポットですが、初詣でも御朱印はもらえるのでしょうか。

御朱印自体は初詣でももらえますが、伊勢神宮に確認したところ、現在(11月21日)のところでは「初詣シーズンに御朱印場所を開ける時間帯」はまだ決まっていないそうです。

去年はその時間に御朱印場所を開けていても、今年は混雑を避けるために閉鎖することもあるということなので、情報が分かり次第更新します。初穂料については通常と同じ300円です。

初詣で御朱印がいただけるといいな。
初穂料は300円なんだね。

 

スポンサードリンク

参拝時間

伊勢神宮の初詣シーズンの参拝時間は、以下の通りです。

令和元年12月31日(火):午前5時~終日
令和 2年1月1日(水・祝):終日
2日(木)~4日(土):終日
5日(日):午前0時~午後8時
6日(月):午前5時~午後8時

1月7日(火)からは通常通り(午前5時から午後6時まで)になります。
12月31日~1月6日に関しては、参拝ができる時間帯に御朱印場所が開いているかどうかについてはまだ未定なのでご注意ください。

大晦日から1月6日までは終日/午後8時まで参拝できるんだね。
初詣でも御朱印はいただけるけど、何時に空いているかは未定だから気をつけてね。

 

スポンサードリンク

まとめ

伊勢神宮では毎年初詣には48万人ほどの人数が訪れているので、2020年もそれくらいの人数になると思います。

また、伊勢神宮には内宮と外宮がありますが、初詣では内宮だけ参拝して帰るという人が圧倒的に多く、内宮と外宮では混雑状況が違います。
伊勢神宮は混雑するとは言っても、時間帯によってはかなり空いています。あらかじめどこに参拝するか決めてから伊勢神宮に行くといいですね。

初詣でも御朱印はもらえます。ただ、初詣は通常より参拝客が多く来るので、待つのは覚悟しましょう。

伊勢神宮の参拝時間は3が日まではほぼ24時間営業なので行きやすいですね。自分が行きやすい、できれば混雑していない時間帯を選んで参拝するのがおすすめです。

伊勢神宮は寒いので、防寒対策はしっかりしてきましょう。

 

伊勢神宮初詣2020の屋台の場所と時間!種類とおすすめは?トイレや地図も紹介

伊勢神宮初詣2020の駐車場と交通規制!ツアーやシャトルバスについても!

 

伊勢神宮の御朱印の順番と地図!待ち時間や種類と料金についても

伊勢神宮の御朱印帳2019は通販購入サイトはここ!令和限定版の木製や袋と外宮の購入場所は?

スポンサードリンク



関連記事

ルミナリエ2019屋台の場所と時間!混雑状況とトイレについても

神戸ルミナリエは阪神淡路大震災の追悼と都市の発展を願って開催されている祭典です。神戸ルミナリエでは美

記事を読む

那須岳紅葉2019の混雑状況と渋滞回避方法とバス!ライブカメラで見ごろも紹介!

今回はすばらしい紅葉で有名な栃木県の那須岳(茶臼山)についてご紹介します。2019年も間もなく紅葉が

記事を読む

靖国神社の御朱印の時間は?みたままつりなど限定版も!150周年はいつまでもらえるかも!

最近は御朱印集めがブームですが、靖国神社でももちろん御朱印はいただけます。靖国神社はとても有名な神社

記事を読む

クリスマスツリー2019を飾る日はいつ&場所は?飾りの意味も紹介!

ハロウィンが終わると、街でちらほら見かけるようになるクリスマスツリー!お家で飾り付けを楽しまれるご家

記事を読む

鳴子峡紅葉2019渋滞と回避策は?電車とバスでのアクセスも紹介!

宮城県の鳴子峡の紅葉はモミジ、ウリハダカエデ、イタヤカエデ、ブナなどのはがが鮮やかな赤や黄に彩られ、

記事を読む

恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2019-2020の混雑状況!所要時間と料金や画像も紹介

恵比寿ガーデンプレイスでは毎年イルミネーションイベントが開催されますが、その人気は全国屈指のレベル!

記事を読む

神戸イルミネーション迷路2019-2020の口コミとホテルと日程についても!

イルミネーションといえば、足を止めて遠くからじっと眺めるもの。何となくそんなイメージを抱いてはいませ

記事を読む

青の洞窟渋谷イルミネーション2019の食事や周辺などデートのおすすめ!

青の洞窟渋谷は、渋谷でまるでイタリアの青の洞窟にいるかのような体験ができるおすすめのイルミネーション

記事を読む

ユニバUSJカウントダウン2019-2020ゲストは誰?過去のアーティストも紹介!

ユニバUSJでは毎年大晦日から新年にかけてカウントダウンイベントを開催していて、毎回チケットが完売に

記事を読む

浅草寺の安い駐車場や無料は?最寄り駅の出口と電車やバスでのアクセスも!

浅草寺へ初詣に訪れる人の多さは全国屈指のレベル!三が日にここでの参拝を予定している方は多いのではない

記事を読む

スポンサードリンク



ラウールジャニーズの兄弟構成!ハーフでスペイン語は話せる?本名も紹介!

Snow Manラウールさんに注目します!金髪にしてからますます存在感

宮舘涼太の大学はどこ?妹や身長体重、アレルギーも調査してみた!

Snow Manのだて様こと宮舘涼太(みやだてりょうた)さんに注目しま

ホワイトデーのお返しに花の意味は?一輪や花束、飴など意味の一覧も!

バレンタインデーのお返しとして、花を贈りたいとき、花言葉などを気になり

ラウールジャニーズの高校はどこ&転校した?ダンスがうまい動画と年齢身長も紹介!

今回はSnow Manメンバーのラウールさんに注目します。メンバーの中

靖国神社桜祭り2020屋台はいつからいつまで?出店と混雑やトイレについても!

靖国神社は桜の木が500本もあり、さらに桜の開花情報を伝える標準木があ

→もっと見る

PAGE TOP ↑