丸の内イルミネーション2019-2020の時間と場所!地図とアクセス&最寄り駅
丸の内イルミネーションは1.2kmに渡る街路樹が約100万個のシャンパンゴールドの色をしたLEDで彩られるステキなイルミネーションイベントです。そんな丸の内イルミネーション2019-2020はいつ始まり、いつ終わるのでしょうか。また、丸の内イルミネーション2019-2020は具体的にどこで開催されていて、どうやって行ったらいいのでしょうか。
そこでここでは、丸の内イルミネーション2019-2020の時間と場所、またアクセス方法や最寄り駅についても説明します。近くの東京駅周辺と大手町仲通りのイルミネーションもご紹介します。
丸の内イルミネーション2019-2020の時間と場所
時間
日程 : 2019年11月7日(木)~2020年2月16日(日)
点灯時間 : 17:30~23:00 ※12月は17:00~24:00まで点灯予定
丸の内イルミネーションの開始日については去年は11月8日からでしたが、2019年は11月7日(木)と1日早いスタートです。また、丸の内イルミネーションの終了日も去年は2月17日まででしたが、今年はスタートが早い分2月16日(日)と1日早く繰り上がってますので、お忘れなく!
場所
東京都千代田区丸の内 丸の内仲通り(東京都千代田区丸の内1丁目~3丁目)
また、丸の内イルミネーション2019-2020と同じ時期には、以下の場所でもイルミネーションが開催されます。どちらも丸の内イルミネーションが開催されているところから歩いて行ける場所ですので、丸の内イルミネーション2019-2020を見るついでにこちらもどうぞ~!
東京駅周辺 (東京都千代田区有楽町1丁目)
大手町仲通り (東京都千代田区大手町1丁目)
ちなみに丸の内イルミネーションはこんな感じです!200本以上の街路樹がこのように美しく彩られているそうですよ。とても幻想的でステキですね。歩いていると現実を忘れてしまいそうです!
丸の内イルミネーション✨
行ってみたい人はRT❤ . . pic.twitter.com/zznkOaeml7
— イルミネーション☆情報 (@illumi_joho) October 16, 2019
東京駅はこんな感じ。この時期に東京に来たなら、この東京駅は見ないと損という感じです。
今日もお疲れ様でした(^-^)
有楽町のイルミネーション࿐୨୧#iPhone越しの私の世界 #有楽町 #12月7日 #オヤスミナサイ pic.twitter.com/unQNX6Uke2— まんぼう (@mambo_0505) December 8, 2018
大手町仲通りも中々凝ったイルミネーションが作られています。
和ルミネーション(大手町仲通り)
「和ルミネーション」は、我が国屈指のオフィス街である「大手町」を、伝統工芸品の和傘の灯りで彩るイルミネーションイベントです。#和ルミネーション #大手町仲通り #大手町 #和傘 #イルミネーション #JapaneseUmbrella #IlluminatedJapaneseUmbrella pic.twitter.com/HXdz4TXpCO— 千代田遺産 (@chiyodaisan) August 1, 2019
丸の内イルミネーションは~11月は23:00まで、12月は24:00までとかなり遅くまで点灯していますので、時間はたっぷりあります。ぜひほかのところにも足を伸ばして、色んなイルミネーションを楽しんでくださいね。
地図
丸の内イルミネーション2019-2020は具体的にどこに出現するのでしょうか。場所に関してましては、かなり分かりやすい地図が、丸の内イルミネーションの公式から出ていますので、コチラを確認してみてください。
アクセスと最寄り駅
では最後に、丸の内イルミネーション2019-2020を見に行くためのアクセスと最寄り駅について説明します。
アクセス方法
電車、バス、タクシーなど。
丸の内イルミネーションはJR東京駅かJR有楽町駅を目的地に設定すれば、そこから徒歩数分で到着します。東京駅も有楽町駅も、繁華街の真ん中なので、電車でもバスでもタクシーでも好きな手段で行けますね。
逆に自家用車だと、この時期はすごく混みますし、駐車場も満車になりがちですので、公共交通機関がおすすめです。
最寄り駅
JR東京駅
JR有楽町駅
丸の内イルミネーションは一方通行などはないので、東京駅方面、有楽町方面からのどちらからでもイルミネーションを楽しめますね!
昨日帰りに、有楽町駅からイルミ見ながら東京駅まで。丸の内のアリスのツリー。 pic.twitter.com/WFn1RFqMNk
— tutu (@tutu_22_tutu) December 22, 2014
まとめ
丸の内イルミネーション2019-2020の開催期間は11月7日(木)~2020年2月16日(日)で、点灯時間は17:30~23:00 (12月は17:00~24:00)となっています。
丸の内イルミネーション2019-2020が開催される具体的な場所については、公式からマップが出ていますのでぜひそちらをチェックしてみてください。
丸の内イルミネーション2019-2020への行き方ですが、丸の内イルミネーションの最寄り駅は東京駅もしくは有楽町駅です。どちらの駅も街の真ん中の駅なので、バスや電車など色んなアクセス方法があります。
丸の内イルミネーション2019-2020は街中で開催されているということもあり東京観光ついでに楽しめるので、東京旅行を考えている人はこの時期に合わせて行くのもおすすめですよ。
丸の内イルミネーション2019-2020ディナーのおすすめ!クリスマスツリーについても
丸の内イルミネーション2019-2020点灯式はいつ?点灯時間とディズニーはあるのか調査
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2019-2020はいつまで?期間と場所と最寄り駅も紹介!
関連記事
-
-
セブンイレブンのおせち早割2020予約はいつからいつまで?予約方法と値段も紹介!
夏の終わりに差し掛かり始めたこの時期、色々なメーカーがおせちの予約受付を開始しつつあります!今回ご紹
-
-
セブンクリスマスチキンの予約と方法!当日も買える?カロリーや口コミも
クリスマスに食べる物と聞かれて「チキン」を挙げる方はきっと多いはず!クリスマスにチキンは定番ですよね
-
-
定山渓紅葉2019ゴンドラの料金&運行時間と混雑状況!秋祭りはいつからいつまで?
定山渓は、札幌市南西部の南西、豊平川一帯にある渓谷で、紅葉の名所として有名です。カエデやナナカマドな
-
-
スタババレンタイン韓国2020の発売日は?タンブラーやグッズも紹介
スターバックスは世界中に店舗を構えていて、お隣韓国も例外ではありません!日本ではバレンタインに合わせ
-
-
アパリゾート上越妙高イルミネーション2019はいつまで?チケットはローソンで買える?
イルミネーションと言えば、やはり冬のイメージがありますよね。ところが、ちょっと早い夏からでもイルミネ
-
-
ゴルフ福袋メンズ2020の中身ネタバレ!予約はいつから?おすすめと口コミも
ゴルフを楽しんでいる男の人は多いと思いますが、ゴルフ用品と言えば少し高めなのが難点ですよね。そこでお
-
-
唐津くんち2019の屋台の時間と場所を紹介!トイレやマップも
佐賀県唐津市の唐津神社では、11月2日から11月4日の3日間「唐津くんち」が開催されます。毎年約50
-
-
バレンタインにチーズケーキをカップで簡単レシピ!手作りの日持ちは?手作りキットも
バレンタインデーの一般的なチョコレートに飽きた方は、チーズケーキを作ってみてはいかがでしょうか。初め
-
-
靖国神社の御朱印の時間は?みたままつりなど限定版も!150周年はいつまでもらえるかも!
最近は御朱印集めがブームですが、靖国神社でももちろん御朱印はいただけます。靖国神社はとても有名な神社
-
-
清水寺紅葉2019の現在をライブカメラで紹介!見ごろや時期と工事や混雑状況についても!
京都市東山区の音羽山清水寺は奈良時代に延鎮上人(えんちんしょうにん)という僧侶によって開かれ、世界遺
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124