スカイツリーイルミネーション2019の今日の色は?種類と見える場所も!
スカイツリーは様々な色でのイルミネーション(ライティング)が可能です!時期によって、普段は見せてくれない表情を楽しめるのもスカイツリーの魅力ですよね。この記事ではこのイルミネーションについてご紹介します!今日のスカイツリーの色は?種類はどれくらいあるの?イルミネーションの時期にはどんなものが楽しめる?よく見える場所はどこ?などなど、きっと役立つ情報をまとめてみました!
Contents
スカイツリーイルミネーション2019の今日の色の調べ方と種類
クリスマス限定!2種類のライティング
スカイツリーのイルミネーション(ライティング)には大きく分けて「通常」のものと、「特別」なものがあります!
通常のライティングは「粋」「雅」「幟」の3種類。特別なものはクリスマスやバレンタインなどの季節のイベントなどに合わせて実施され、2019年10月17日現在、確認出来たものだけでも25種類ほど存在します!
その日はどんなライティングになるのかは、こちらの東京スカイツリー公式サイトにて告知されています!約1ヶ月先のスケジュールまで確認出来ますので、目的のライティングに合わせてお出掛けすることが可能ですよ。
イルミネーションの時期には、普段は見られない特別なクリスマス限定カラーのライティングも!カラーは2種類!「シャンパンツリー」と「キャンドルツリー」があります。どちらの色もとっても綺麗なので、特に人気のあるライティングの一つとなっています。
例年では日替わりで、交互に点灯されていました。ですので、2日続けて通うと2色見ることが出来そうですね。ただし、特別ライティングが行われるのは22時まで!22時を過ぎると通常のライティング(粋、雅、幟)に変わっちゃうので気を付けてくださいね!
また、スケジュールが変更となる場合もあるとのことですので、お出掛け前には先ほどご紹介した公式サイトをチェックしておきたいですね。
シャンパンツリー
クリスマスツリーをイメージしたグリーンをシャンパンゴールドで包み込んだデザインとなっています!世界一高いクリスマスツリーに見立てたものだそうですよ。
本日のスカイツリーは、スペシャルでした*。٩(ˊvˋ*)و✧*。
その名も「シャンパンツリー」
もみの木をイメージしたグリーンのスカイツリーをシャンパンゴールドの光で彩ってますよ(,,> <,,)♡ pic.twitter.com/sOmy4Doo39— toppytoppy (@toppyablone) November 9, 2017
キャンドルツリー
その名の通りキャンドルを模したデザイン。真っ白なロウソクに赤い炎が揺らめいているみたいで素敵ですよね!こちらもクリスマスにはぴったりです。
キャンドルツリー🎄🕯#スカイツリー #キャンドルツリー #イマソラ #墨田区 #縦写真 pic.twitter.com/heYUvfuHWy
— しまこ (@TlcGKG420nxS8Kv) November 23, 2018
見える場所
スカイツリーがよく見える、おすすめの観賞スポットを3つに厳選してご紹介します!もしもどこから見ようか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
駒形橋
都営地下鉄・浅草線「浅草駅」から徒歩1分の場所に位置する、青色のアーチが特徴の橋です。隅田川に掛かり、墨田区と台東区を結んでいます。
中央の欄干に立てば、スカイツリーがはっきりと見えるので人気の高い観賞スポットです。川面に街の灯がきらめいていて、より一層美しく映りますね。
所在地:東京都台東区雷門2丁目地内・墨田区東駒形1丁目地内
今宵のスカイツリー@駒形橋♪
(定期ツイート) pic.twitter.com/PdZkvvk7vK— 西麻布mingo店長 (@mingo_azabu) April 23, 2017
十間橋
押上駅から徒歩10分ほどの距離にあるこの橋も、スカイツリーがよく見える場所として有名です。夜には、橋の真下を流れる川の水面にもう一つのスカイツリーが揺らめき何とも幻想的。写真を撮るのにおすすめのスポットです。距離も程良く、ツリー全体を撮るのに最適です!
所在地:業平五丁目13番から文花一丁目1番まで
夜のスカイツリー撮るなら押上駅近くの北十間川の十間橋がおすすめ。川にスカイツリーが映りますよ。 pic.twitter.com/R4ItaWuYYL
— ザン・ウー (@Zan_Woo) November 16, 2016
スカイアリーナ
こちらはスカイツリーの真下とあり、圧倒されそうな迫力を味わいながらツリーを鑑賞出来る場所です!更にイルミネーション開催期間中は、ここにクリスマスツリーが設置されるので、2つのツリーを一緒に楽しむことが出来ちゃうんです!イルミネーション期間ならではの光景ですので、見逃さないようにしたいですね。
所在地:東京都墨田区押上1-1-2
。゜東京ソラマチ4階にある。スカイアリーナにクリスマスツリーありました。『。゜東京スカイツリー。☆。』と『。゜クリスマスツリー。゜☆。』です。。゜☆。 pic.twitter.com/WCkLzQpaHs
— おたままんじゅう (@DAIAMONDODASUTO) November 20, 2015
まとめ
特別ライティングの種類は意外と多く、20種類を超えるとのこと。さらに現在進行形でどんどん増えているんですよ。最近だと赤と白の、ラグビー日本代表をイメージしたものが話題になりましたね。
もうすぐ解禁となる、イルミネーション期間限定のクリスマスライティングも普段は見られない特別なものですので、しっかり鑑賞しておきたいところ。
是非素敵な思い出を作ってきてくださいね!
スカイツリーイルミネーション2019の時間と期間!クリスマスや大晦日など年末は?
丸の内イルミネーション2019-2020点灯式はいつ?点灯時間とディズニーはあるのか調査
ミッドタウンイルミネーション2019の点灯式はいつ?料金や混雑予想カレンダーも
よみうりランドイルミネーション2019-2020チケット値段と観覧車についても!
東京ドイツ村イルミネーション2019点灯時間と期間や料金と混雑具合は?
ディズニークリスマス2019はいつからいつまで?ツリーの点灯と混雑状況も!
関連記事
-
-
伊勢神宮の御朱印帳2019は通販購入サイトはここ!令和限定版の木製や袋と外宮の購入場所は?
最近御朱印集めが流行っていますが、御朱印をいただくには御朱印帳という専用の手帳が必要です。御朱印帳は
-
-
丸の内イルミネーション2019-2020ディナーのおすすめ!クリスマスツリーについても
丸の内イルミネーション2019-2020は、丸の内仲通りが一面シャンパンゴールドで輝く贅沢なイルミネ
-
-
時之栖イルミネーション2019-2020時間と場所!料金と割引も紹介
時之栖(ときのすみか)と言えば自然豊かなリゾート施設として有名ですが、実はイルミネーションでも人気が
-
-
時代祭2019の有料観覧席のおすすめ☆発売日と購入方法!車いすでの観覧は可能?
今年も京都三大祭の一つ「時代祭」が、10月に開催されます。中でも10月26日に行われる「時代行列」は
-
-
伊勢神宮の御朱印の順番と地図!待ち時間や種類と料金についても
最近、神社の御朱印集めが流行っています。日本には神社はたくさんありますが、その中で特に格式の高い伊勢
-
-
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2019犬連れや雨の日でも楽しめる?
伊豆ぐらんぱる公園で毎年開催されるイルミネーションイベント「伊豆高原グランイルミ」。今年で5年目を迎
-
-
ミッドタウンイルミネーション2019の点灯式はいつ?料金や混雑予想カレンダーも
六本木にある大型複合施設、東京ミッドタウン。毎年ここでは冬の時期に、イルミネーションイベント「MID
-
-
長崎くんち2019交通規制と地図☆屋台とトイレや混雑についても
秋に行われる長崎のお祭りと聞けば、きっと多くの方が「長崎くんち」を浮かべるのではないでしょうか。長崎
-
-
千畳敷カール駒ケ岳の紅葉2019の現在をライブカメラで紹介!見頃や時期も!
千畳敷カール駒ケ岳は長野県でとても人気のある紅葉スポットです。山に直接登ることもできますがロープウェ
-
-
長崎くんち2019庭先回りのスケジュールとマップや口コミも紹介!
毎年10月7日~9日までの3日間に渡り、長崎を盛り上げるお祭り、長崎くんち。かなり大きなお祭りなので
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124