ロームイルミネーション2019の時間と期間&場所と混雑についても
公開日:
:
最終更新日:2019/10/21
季節行事 イルミネーション, ロームイルミネーション
京都市左京区のローム社が「ロームイルミネーション2019」を開催します。大手半導体メーカーのローム社は、1995年から社会貢献の一環として本社周辺でイルミネーションを実施していて、今年で21回目の開催となります。ヤマモモとメタセコイアの木々が暖かな光を輝かせて、幻想的な空間へ連れて行ってくれます。
ロームイルミネーション2019はいつからいつまで?時間と期間と場所、そして混雑状況についてまとめました。また、土日にはアカペラコンサートなどのイベントも開催予定です。楽しい時間を友人・家族・恋人と過ごしてみませんか。
ロームイルミネーション2019の時間と期間
【開催期間】 2019年11月22日(金)~2019年12月25日(水) 期間中無休
【開催時間】 16:45~22:00 ※初日11月22日(金)のみ17:30に点灯
【電球数】約86万球
【装飾木の本数】86本
【観賞料】無料
【イベント】大学生アカペラコンサート、ほか(土日祝日) ※各種イベントは雨天時中止の可能性があります。
ロームイルミネーション🌲✨
左は点灯直後、右は自然の雨水で出来た水溜まりで車が一台もない瞬間を狙ってみました🚗🤗
location:京都
2018.12 撮影📱#東京カメラ部 #PASHADELIC #そうだ京都行こう #Lightroom #iPhone越しの私の世界 #寫眞倶楽部 #写真の奏でる私の世界 #Kyotostyle #Kyotopi pic.twitter.com/04r3Yk5BZL— でらっくす(まっちゃん iPhone) (@macchan358) December 18, 2018
場所
ローム本社周辺の佐井通り沿いおよび中堂寺南通り沿い、名倉公園
住所:京都府京都市右京区西院溝崎町21
バス停や最寄り駅から歩いて行ける距離なので、会話を楽しみながら歩ける距離にあります。友人や恋人、家族と感動できる空間を共有するのも楽しいですね。
駐車場やアクセスについては別記事でまとめてあります。ロームイルミネーション2019の駐車場!車やバスでのアクセスも
混雑状況
2018年の様子では、期間中の平日はカップルなどが多くみられ、土日は家族連れなどが多くみられました。
平日は点灯開始から2時間くらいは比較的人もまばらですが、18時から会社帰りの方が増え始め、19時過ぎる頃は混雑のピークを迎えました。土日はイベントを開催していたためか、終日混雑していました。
平日・土日ともに、比較的空いている時間の狙い目としては、16時45分から18時前までの時間帯と、一通りの混雑が終わった20時過ぎです。
時期的におすすめは、11月23日から11月30日までの約1週間です。初日は、初めて点灯する時を見に来る方が多く、12月に入るとクリスマスシーズンで人が多くなります。
出来るだけきれいなイルミネーションを長い時間見るために、混雑していない時を狙ってみてくださいね。
初めて見た京都ロームイルミネーションが綺麗!!週末人が多かったので手前の茂みを前景にしてみました😆
※縦写真なのでクリックしてください😊#ロームイルミネーション#東京カメラ部 pic.twitter.com/gzIbtxroWP
— wasabitool (@wasabitool) December 19, 2018
ロームイルミネーションについて
京都市右京区に本社を構える大手半導体メーカー・ロームは、毎年11月下旬から12月下旬にかけて大規模なイルミネーションイベントを開催しています。今年も約86万球のLEDで丸みを帯びたヤマモモと背の高いメタセコイアがあたたかく華やかな光で街を輝かせます。
ヤマモモの木
佐井通り(春日通り)と五条通りの交差点にある2本のヤマモモの木がシンボルツリーとしてイルミネーションされています。ヤマモモの花言葉は「一途」「ただひとりを愛する」なので、たくさんの女性やカップルでにぎわいます。
光のプロムナード
ヤマモモの木を抜けると、佐井通りのメタセコイアの並木道がイルミネーションされています。メタセコイアの真っ赤な紅葉がイルミネーションの光がロマンチックな雰囲気を盛り上げます。
名倉公園
ローム本社南隣にある名倉公園も、イルミネーションされています。ライトアップの光で夜でも遊具で遊べるので、たくさんの親子連れでにぎわいます。
まとめ
冬の夜を明るく照らし、幻想的な空間を浮かびあがらせるロームのイルミネーションが開催されます。底冷えのする京都の冬を、ロマンチックで暖かな光のロームのイルミネーションで心を温めませんか。土日祝には大学生によるアカペラコンサートや大人も子どもも楽しめる参加型イベントを実施予定ですので、友人や恋人、家族でお越しください。
ロームイルミネーション2019アカペラコンサートはある?周辺のディナーの場所も紹介!
ロームイルミネーション2019の駐車場!車やバスでのアクセスも
嵐山紅葉2019のライトアップはいつからいつまで&何時まで?混雑状況やおすすめスポット
清水寺紅葉2019の現在をライブカメラで紹介!見ごろや時期と工事や混雑状況についても!
関連記事
-
-
ゴディババレンタイン2020コンビニでも買える?人気商品やアウトレット、義理チョコ広告も紹介
バレンタインと言えばチョコ商戦が熱くなる季節です。とにかく魅力的なチョコがたくさん販売されるので、誰
-
-
那須岳紅葉2019の混雑状況と渋滞回避方法とバス!ライブカメラで見ごろも紹介!
今回はすばらしい紅葉で有名な栃木県の那須岳(茶臼山)についてご紹介します。2019年も間もなく紅葉が
-
-
川崎大師初詣2020参拝時間のおすすめは?混雑状況や駐車場と交通規制も!
川崎大師は神奈川県で参拝客数第1位というかなり人気のお寺です。ですから「1年の始まりである初詣はぜひ
-
-
キンプリクリスマスケーキ 2019予約はいつからいつまで?予約方法についても!
キンプリ(King & Prince)プロデュースのクリスマスケーキが2019年セブンイレブンから発
-
-
阪急百貨店バレンタイン2020はいつからいつまで?人気ブランドと通販も!
毎年2月が近づくと、各百貨店ではバレンタインデーに向けて色んなチョコレートを取り揃えます!阪急百貨店
-
-
清水寺紅葉2019ライトアップはいつからいつまで?時間と夜の拝観や駐車場についても!
京都の観光名所で有名な清水寺のライトアップについて、期間や時間、車の駐車事情をご紹介いたします。秋に
-
-
ロームイルミネーション2019アカペラコンサートはある?周辺のディナーの場所も紹介!
2019年のアカペラコンサートをご紹介します。毎年、ロームイルミネーションは大学生によるアカペラコン
-
-
伊勢神宮初詣2020の人数と混雑状況!御朱印と参拝時間についても!
伊勢神宮は格式が高く、毎月の参拝客もかなり多い神社です。そんな伊勢神宮に初詣に行きたいと考えている人
-
-
ローソンクリスマスケーキ2019予約と早割はいつまで?当日販売と1万円のケーキや一人用も
最近では美味しいクリスマスケーキが色んな場所で販売されていますよね。身近な存在であるコンビニもその一
-
-
スタババレンタイン2020タンブラーの発売日はいつ?グッズや歴代も紹介!
毎年バレンタインの時期に合わせ、限定グッズを多数展開するスターバックス!2020年はピンク&
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124