ペットの遺骨からダイヤモンドを作る値段の相場は?注文方法と制作期間はどのくらいかも!
公開日:
:
最終更新日:2019/11/17
未分類 メモリアル・ダイヤモンド, ペット
今「ダイヤモンド葬」という新しい形の手元供養が、ゆっくりとではありますが認知されつつあります。これはご遺骨を「メモリアル・ダイヤモンド」と呼ばれるダイヤに加工し、指輪などのジュエリーとしていつも身に付けておくというもの。
この記事では、ペットのご遺骨からメモリアル・ダイヤモンドを製作してくれる会社についてご紹介します。必要な費用の相場、どのような会社や注文方法があるのか、製作期間はどのくらいか、など抑えておきたい情報をまとめてみました。
Contents
ペットの遺骨からダイヤモンドを作る値段の相場
メモリアル・ダイヤモンドを作る際に必要となる費用は、業者や希望するダイヤのサイズによって変動があります。サイズが大きくなるほど高額となります。
業者によって違いはありますが、最小サイズは0.2カラットほど。この場合、価格は36万円〜48万円が目安です。
そして、最大サイズは多くの業者で1カラットほどとなっており、その場合の価格は170万円〜250万円ほどが一般的な相場。
サイズや業者以外にも、希望するダイヤモンドの色、カットを施すか原石のままか、といった要素も価格を変動させる要素となっていますので、事前にどのようなプランを提供しているのか確認しておく必要があります。
また、完成したダイヤモンドに指輪やネックレスといったジュエリー加工を施す場合は別途料金が発生します。指輪は10万円〜20万円、ネックレスだと5万円〜10万円ほどを目安に考えておくと良いでしょう。
海外の企業「センペルフィデス」「プレシャスワン」
日本ではまだまだメモリアル・ダイヤモンドの知名度が低く、最近ようやく話題になり始めた段階です。そういった事情もあってか、現在のところ遺骨をダイヤへ加工できる設備を持った日本企業は存在しません。そのため、希望する方は海外の企業へ依頼をする必要があります。
ここからは日本国内に窓口を持ち、更に知名度も高い2つの企業をご紹介します。
センペルフィデス
人間のご遺骨からメモリアル・ダイヤモンドを作る「アルゴダンザ」という会社があるのですが、センペルフィデスはそこの子会社です。両社共に、この分野の業界で広く名前を知られているので安心感がありますね。もちろん確かな技術力も持っています。本社はドイツに置かれています。
メモリアル・ダイヤモンドのお申し込みはセンペルフィデスの公式サイトからどうぞ。
プレシャスワン
「ライフジェム」という、人間のご遺骨からメモリアル・ダイヤモンドを製作する企業があり、プレシャスワンはそこのペット専用ブランドです。こちらも有名な企業で、ライフジェム社は世界で初めて遺骨の炭素からダイヤモンドを作った実績を持つ会社。当然、その技術力は確かなものです。本社はアメリカに置かれています。
メモリアルダイヤモンドのお申し込みはプレシャスワンの公式サイトからどうぞ。
注文方法や制作期間
最後に、注文からお手元にダイヤモンドがお帰りになるまでの流れを分かりやすくまとめてみました。ただし、依頼する業者により多少の違いがあります。ここでご紹介するのは、あくまでも一般的な流れとなっています。
業者の選定
特に高い知名度を誇る2社を既にご紹介しましたが、ペットメモリアル・ダイヤモンドの製作を行う会社は他にもいくつか存在します。大切なペットのご遺骨を預ける訳ですから、依頼の前にしっかりと各社の比較をして、後から悔いの残らないようにしたいですね。
問い合わせ
業者が決まれば電話・Eメール等で資料請求を行います。届いた資料をじっくりと確認し、本当にそこの会社を選ぶべきか時間をかけて決めましょう。問題なければ同封されている申込書に必要な事項を記入の上、郵送します。また、会社によっては問い合わせやお申し込みをウェブ上から行える場合もあります。一度、公式サイトをチェックしておくと良いですね。
ご遺骨の引き渡し
指定された方法でご遺骨を送ります。郵送の他、業者によっては担当者がご自宅へ訪問し、直接受け取りに来てくれる場合もあります。
そして、その時に必要となるご遺骨の量ですが、これは業者によって大きく変化します。少ないところだと50gほどですが、300gほど必要とする業者もあります。
引き渡し方法やご遺骨の必要量は、問い合わせや資料請求の段階で、必ず確認しておきましょう。
ダイヤモンドの製作
引き渡し後、まずはお申込み料金として一部料金の支払いを行います。無事入金が済むと、ご遺骨は加工施設のある国へ空輸され、そこでダイヤモンドの製作が始まります。
おおよそ6ヶ月ほどで完成し、再び日本へ空輸された後、今度は国内でジュエリー加工が行われます。ジュエリー加工は1ヶ月ほどで完了となります。
お届け
全ての工程を終えた後は、残りの料金のお支払いとなります。支払い方法は様々で、クレジットカードや小切手などが一般的です。業者によっては相談に応じてくれる場合もあるため、事前に確認しておくと安心ですね。
お支払いが済んだ後は完成したダイヤモンドを受け取り、手続きは全て完了となります。
まとめ
かかる費用はどうしても高額となります。ダイヤモンド葬を行うことだけが最高の供養とは限りませんので、しっかりと検討した上で答えを出すことをおすすめします。
また、愛する家族の大切なご遺骨を預ける訳ですから、焦らずじっくりと時間をかけて、依頼する業者を選びたいところです。答えを出すのは熟慮を重ねた末でも決して遅くはありません。
煽り運転の対策とグッズ!ステッカーとドライブレコーダーやLED、警察への通報も
関連記事
-
-
青森ねぶた祭り2019観覧席のおすすめ席とチケット購入方法☆売り切れの時は?
青森最大のお祭り・ねぶた祭りは、毎年200~250万人の観光客が訪れます。重要無形民俗文化財にも指定
-
-
世界遺産・仁徳天皇陵(大山古墳)はどこ?混雑状況やアクセス方法・時間や料金☆全貌が見える場所
2019年5月14日、ユネスコの諮問委員会が、仁徳天皇陵(大山古墳)など49基の古墳を世界遺産への登
-
-
天神祭花火大会2019の有料席☆京橋と大阪城など穴場や見える場所・最寄り駅も!
毎年、天神祭では、最終日に当たる7月25日の午後7時30分頃から奉納花火が打ち上げられます。中でも、
-
-
台風18号2019飛行機の欠航や空港最新と新幹線も!国際線の影響や振り替えと払い戻しも!
2019年9月28日午前9時、台風18号(ミートク)が発生しました。飛行機は欠航するのか、空港と新幹
-
-
星稜甲子園2019夏のメンバーと林監督の紹介!奥川投手や内山選手など注目選手は?
2019年、四天王・奥川投手を擁する星稜高校の甲子園出場が決定しましたね!ライバル3人が次々と散って
-
-
赤いたぬき天うどんはいつからいつまで買える?値段や売り切れ・通販情報も!
40年の歴史をくつがえすできごとが!まさかの『赤いたぬきの天うどん』誕生です!いつからどこで買えるの
-
-
ディズニーランド&シーハロウィン2019パレードの時間と穴場!場所取りは必要?
ディズニーリゾートでは1年間でいくつものイベントが行われ、いつ、何度来ても楽しめるんですよね。また、
-
-
福岡の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
いよいよ今年もじめじめとした梅雨の季節がやって来ました。お出かけするのが大好きという方にとってはちょ
-
-
甲子園2019高校野球夏は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶかリサーチ
7月に入ってから徐々に蝉も鳴き始め、暦の上だけでなく身の周りでも夏を感じられる時期になりましたね。そ
-
-
台風19号2019飛行機欠航最新!空港と新幹線への影響や振り替えと払い戻し!
2019年台風19号(ハビギス)が10月6日3時発生しました。飛行機は欠航するのか、空港と新幹線等、
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124