御堂筋イルミネーション2019時間と場所は?点灯式やメッセージの応募方法も!
御堂筋イルミネーションは、「大阪 光の饗宴」のコアプログラムとして行われているイルミネーションです。御堂筋イルミネーションは約4キロに渡り見事なイルミネーションが続くので、まさに「饗宴」の名にふさわしいライトアップになります。
そこでここでは、御堂筋イルミネーション2019の行われる場所とライトアップされている時間と期間、また点灯式やメッセージについても詳しく解説します。
Contents
2019年御堂筋イルミネーションの時間と場所は?
【時間】
2019年11月4日~2019年12月31日 17:00頃~23:00
御堂筋イルミネーションは上記の期間、無休で点灯します。
【場所】
御堂筋の阪神前交差点~難波西口交差点までの間
大阪のシンボルストリートである御堂筋の道路を街路樹含めてイルミネーションが輝きます。4キロにも渡る御堂筋イルミネーションは、「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」としてギネスにも登録されているんですよ~。
きらめくイルミネーション✨冬の大阪の風物詩「大阪・光の饗宴2019」の詳細プログラムが決定しました。
今年も大阪の街が、鮮やかな光で彩られます🎄✨
11月4日(月・祝)~2020年1月31日(金)
詳細:https://t.co/9I8PHKv5iX#光の饗宴 #イルミネーション #illumination #osakatrip pic.twitter.com/IJFKYCgQKX— 大阪観光局【公式】 (@Osaka_Tabilog) September 24, 2019
2019年の点灯式はいつ?
では、そんな御堂筋イルミネーションの2019年の点灯式はいつなのでしょうか。点灯式の時間は、10月8日現在、まだ公式にはしっかり明記されていませんが、例年通りなら2019年11月4日17時頃です。
点灯式には毎年スペシャルなゲストも参加するので、大盛況です。ちなみに2018年のスペシャルゲストはコブクロでした。
今年は誰がくるのかは、まだお楽しみのようです。
メッセージの募集期間と申し込み方法
個人のメッセージをライトアップ
御堂筋イルミネーションは、約4キロに渡って道路が美しいライトで装飾されることで有名です。…が、御堂筋イルミネーションにはもうひとつ目玉があるって知っていますか?それは、「個人のメッセージ」です。
大阪光の饗宴では毎年、御堂筋イルミネーションに飾るメッセージを募集(有料)しています。メッセージを送るとプレートを作ってくれて、それが御堂筋イルミネーションのイチョウの木に飾られ、木と一緒にライトアップされます。
申し込み期間と方法
第1次:令和元年7月19日(金曜日)から同年10月4日(金曜日)まで
第2次:令和元年10月5日(土曜日)から同年11月11日(月曜日)まで17時必着
郵送、FAX、メールやインターネットから申し込みできます。ご希望の方は大阪府の公式サイト、御堂筋「マイメッセージツリー」を参照してくださいね。寄付金8000円から申し込めます。
簡易なものであれば、イラストもOKだそうです。設置予定は130枚程度なので応募すれば全員採用されるという訳ではありませんが、同じ人のメッセージがいくつかあるあたり、結構、競争率は低いのかな?という感じです。
御堂筋イルミネーション2018では街路樹にこのように光るメッセージプレートが飾ってあったりします。
結構皆さん思い思いに書いてらっしゃるので読んでみると面白いですよ。 pic.twitter.com/7qHPiM5LmL
— ぜーる@大阪夜景 (@zentech_yakei) November 12, 2018
御堂筋イルミネーション
ジェジュンへのメッセージ#ジェジュン #Defiance #np@bornfreeonekiss pic.twitter.com/QtGZuuq6OG— JJ💝First Love💝をひたすらツイート (@JjDefiance) November 4, 2018
まとめ
御堂筋イルミネーションは大阪光の饗宴という光の祭典の中でも目玉イベントです。御堂筋の阪神前交差点~難波西口交差点までの約4キロの区間を、見事なイルミネーションが贅沢に飾ります。
イルミネーション点灯期間は、2019年11月4日~2018年12月31日 17:00頃~23:00です。御堂筋イルミネーションの点灯式は正式な時間は発表されていませんが、例年通りなら2019年11月4日17時頃に始まる予定です。ツイッターではリアルタイムで情報が更新されているので、点灯式を見逃したくない人は当日公式アカウントをフォローしておきましょう。
また御堂筋イルミネーションには有料ですが個人のメッセージをライトアップして飾るというイベントもやっています。日頃の思いを光に乗せてアピールしてもいいですし、のんびり御堂筋を歩きながら、人が「これを伝えたい!」と思うメッセージを読み色々と感傷に浸るのも楽しいですよ。
ぜひ御堂筋イルミネーションを楽しんでくださいね。
御堂筋イルミネーション2019バスや車のアクセス!撮影スポットや駐車場も
御堂筋ランウェイ2019はいつ?交通規制と混雑&場所取りとトイレも紹介!
ルミナリエ2019期間と点灯時間は?場所と駐車場やアクセスについても!
ルミナリエ2019屋台の場所と時間!混雑状況とトイレについても
関連記事
-
-
東京ドイツ村イルミネーション2019点灯時間と期間や料金と混雑具合は?
今回ご紹介する東京ドイツ村でのイルミネーションは、「関東三大イルミネーション」として名高く、是非とも
-
-
モロゾフバレンタイン2020ビートル限定!ジュエルやケーキ、ローズデローズも人気!
モロゾフといえばバレンタイン用に選ばれるチョコレートの人気ブランドですよね。フォルクスワーゲンとコラ
-
-
千畳敷カール駒ケ岳の紅葉2019の服装や混雑状況!ロープウェイと駐車場、バスも
長野県で人気の紅葉観光スポット、千畳敷カール駒ケ岳。ダイナミックな中央アルプスを染める紅葉はとても見
-
-
ゴンチャロフアニマルショコラ2020値段と味と高島屋など店舗も!売り切れの時の再販や通販は?
2月と言えばバレンタインデー!2020年のバレンタインチョコ、そしてホワイトデーのお返しで悩んでいる
-
-
おせち早割2020予約はいつからいつまで?人気店の予約方法と値段も紹介!
1年の始まり、お正月くらいは普段よりも贅沢をしたいし、おせちだって美味しいものを食べたいですよね。そ
-
-
青の洞窟渋谷イルミネーション2019の食事や周辺などデートのおすすめ!
青の洞窟渋谷は、渋谷でまるでイタリアの青の洞窟にいるかのような体験ができるおすすめのイルミネーション
-
-
バレンタイン2020チョコ以外で本命にあげるスイーツは?通販やブランドも!
バレンタインはチョコレートが定番です。しかし、好きな人が、チョコレートが苦手だった場合、悩みますよね
-
-
ボジョレヌーボー2019の出来は?イベントと通販の先行予約や最安値とおすすめも!
時間を掛けて熟成させるのが一般的なワインですが、ボジョレヌーボーは別!日本語で「新しいもの」を意味す
-
-
栗駒山紅葉2019の登山コースと臨時駐車場やバス☆ライブカメラで見ごろも!
栗駒山と言えば紅葉で有名ですよね。今年の秋はここへ、「神の絨毯」と呼ばれる絶景を見に訪れてみてはいか
-
-
調布花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年9月7日(土)も、映画のまち調布花火2019(第37回調布花火)が開催されます。歴史は古く
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124