ルミナリエの意味と英語?2019点灯式と料金や水撒きについても
神戸ルミナリエは阪神淡路大震災の追悼と都市の復興を願う祭典です。が、「ルミナリエ」という言葉は、私達日本人にはあまり聞きなれない言葉ですよね。ルミナリエと聞いてもパっと頭には何も思いつきませんし、そもそも日本で起きた災害の祭典なのにどうしてこんな外国風の名前にしたのでしょうか?
そこでここではルミナリエの意味と、2019年の点灯式や料金、また最近問題になっている水撒きについても解説します。
ルミナリエの意味は?英語?
神戸ルミナリエは阪神淡路大震災の追悼と都市の発展を願う祭典ですが、「ルミナリエ」という言葉はなんとなく英語っぽくありませんし、聞きなれないですよね。一体どうしてこんな名前がついたのでしょうか。
ルミナリエは英語ではなく、イタリア語です。イタリア語で「イルミネーション」を意味する言葉がルミナリエになります。
ではなぜイタリア語を選んだかというと、神戸ルミナリエは光のイルミネーションが目玉となっていますが、そのイルミネーションを設計した中心人物がイタリア人だからだそうです。美しいイルミネーションを作ってくれたイタリア人に敬意を表して、なじみのある英語ではなくイタリア語を祭典の名前にしたということですね。
2019年の点灯式はいつ?
では、2019年の神戸ルミナリエの点灯式はいつでしょうか。神戸ルミナリエは2019年12月6日(金)~12月15日(日)の10日間開催されます。
点灯式は2019年12月6日(金)17:45~18:01頃です。点灯式では幸せを運ぶようにとの願いがこめられた鐘の音とともに、一気にライトアップされます。地味な骨組みにしか見えないオブジェクトが一気に輝き生気満ち溢れる姿は、あれだけ被害を受けた町の見事な復興と重なり、とても感動的です。
ルミナリエ点灯式
ばり感動(T ^ T) pic.twitter.com/PSg9PCPjGh— 南村 一輝 (@namura_kazuki) December 4, 2015
料金はいくら?
神戸ルミナリエのイルミネーションは見事ですが、これだけ贅沢にライトを使っているとお金もきっとすごくかかってますよね。となると、神戸ルミナリエの入場料も高そうです。では、神戸ルミナリエを見る為の料金はいくらかかるのでしょうか。
実は神戸ルミナリエは無料です。あんなに見事なイルミネーションを、タダで見ることができます。
でもそれだけだとあまりに苦しく祭典の継続ができないので、神戸ルミナリエの期間中は、神戸ルミナリエ継続のために沿道で1人100円募金をお願いしています。もちろん強制ではありません。100円なら例え入場料としても激安ですよね。この見事な祭典を継続してもらうためにも、神戸ルミナリエに行ったらぜひ募金しましょう!
水撒きについても
多くの人に愛され毎年参加者も増えている神戸ルミナリエですが、最近とある問題行動が話題になっています。それは「水撒き」です。光は水にとても映えるので、水たまりに反射したイルミネーションを撮影するために道路に敢えて水を撒く人がいます。
5000RT:【批判殺到】「写真映え」求め迷惑行為、神戸ルミナリエで水まき撮影https://t.co/crqhSmg6RA
一部来場者が持参したペットボトルの水を地面にまき散らし、電飾が水面に反射する様子をカメラで撮影していたという。 pic.twitter.com/zgTy211eZR
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 13, 2018
↑こんな感じですね。
神戸ルミナリエは多くの人でごったがえするので水を撒いてそこで立ち止まって写真を撮るというのも困りますし、道路が濡れると人が転んでしまう恐れもあります。
そもそも神戸ルミナリエは死者に祈りをささげるというイベントであり、写真スポットではありません。実際に怒っている人はかなりいます。
ただ、確かに水に映ったイルミネーションはキレイです。
神戸ルミナリエに行ったら水溜りが😆Uyuni Magicってアプリ考えた人すごいわぁ#tokyocameraclub pic.twitter.com/qDZWuuMIsO
— ie_yas (@kym_yas) December 10, 2018
これだけ見事なら、真真に撮りたい!という気持ちも分からなくはありません。なのでどうしても水面に映ったイルミネーションを撮りたい人は、「雨の日」をねらいましょう。神戸ルミナリエは雨の日でも点灯しますし、雨の日なら水たまりができます。いくら写真が撮りたいからと言っても、故意に水を撒くのはやめましょうね。
まとめ
神戸ルミナリエの「ルミナリエ」というのはイタリア語でイルミネーションという意味で、神戸ルミナリエのイルミネーションを設計したイタリア人に敬意を表して、イタリア語から名づけられました。
今年の神戸ルミナリエの点灯式は、2019年12月6日(金)17:45~18:01頃です。鐘の音とともにライトが点灯する様はとてもドラマチックなので、一見の価値ありです!そして神戸ルミナリエは料金は無料です。ただ、それだけでは苦しいので1人100円募金を募っていますので、ぜひ協力しましょう。
また最近話題になっている神戸ルミナリエでの水撒き行為ですが、これは人に迷惑がかかりますので絶対にやめましょう。神戸ルミナリエは雨でも点灯するので、水映りの写真が撮りたい人は雨の日をねらうのがおすすめです。
ぜひ神戸ルミナリエを安全に楽しく過ごしてくださいね。
ルミナリエ2019期間と点灯時間は?場所と駐車場やアクセスについても!
ルミナリエ2019屋台の場所と時間!混雑状況とトイレについても
御堂筋イルミネーション2019時間と場所は?点灯式やメッセージの応募方法も!
関連記事
-
-
伊勢丹バレンタイン2020はいつからいつまで?本命用ブランドのおすすめと通販も紹介!
年が明けて間もなく、各百貨店の間で激しいバレンタイン商戦が繰り広げられるのは毎年の恒例行事。味・見た
-
-
伊勢神宮の御朱印の順番と地図!待ち時間や種類と料金についても
最近、神社の御朱印集めが流行っています。日本には神社はたくさんありますが、その中で特に格式の高い伊勢
-
-
千畳敷カール駒ケ岳の紅葉2019の現在をライブカメラで紹介!見頃や時期も!
千畳敷カール駒ケ岳は長野県でとても人気のある紅葉スポットです。山に直接登ることもできますがロープウェ
-
-
キャンメイク福袋2020イオンの発売日☆販売店と楽天ネット通販やロフトでの予約!中身予想も
プチプラコスメとして中高生からOLさんまで、広い年齢層から厚い支持を受けるキャンメイク。皆さんも一度
-
-
渋谷ハロウィン2019イベントはいつから?混雑や着替えとゴミ拾いも
日本でハロウィンといえば、渋谷が有名ですよね。毎年、仮装したたくさんの人々の街を行き交う様子がニュー
-
-
ホワイトデーのお返し子供向け手作りのおすすめは?幼稚園の人気ランキングも!
ホワイトデーは、バレンタインのお返しを考えるのが楽しいですが、大変な部分がありますよね。プレゼントを
-
-
栗駒山紅葉2019の登山コースと臨時駐車場やバス☆ライブカメラで見ごろも!
栗駒山と言えば紅葉で有名ですよね。今年の秋はここへ、「神の絨毯」と呼ばれる絶景を見に訪れてみてはいか
-
-
ローソンクリスマスチキン2019の予約方法!当日でも買える?口コミも
クリスマスの夜は家族でチキンを囲む、そんな過ごし方が一般的ですよね。となるとチキンは欠かせません!
-
-
ミッドタウンイルミネーション2019の点灯式はいつ?料金や混雑予想カレンダーも
六本木にある大型複合施設、東京ミッドタウン。毎年ここでは冬の時期に、イルミネーションイベント「MID
-
-
ユニバUSJクリスマス2019イベントはいつからいつまで?チケットと関ジャニ∞CM動画も!
2019年も段々とクリスマスが近付いてきましたね!USJでも、もうすぐ始まるクリスマスイベントに向け
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124