ヤマダ電機福袋2020ネット予約や抽選は?並ぶ時間とパソコンiOSなど中身予想も!
数ある家電量販店の中でも大手に位置するヤマダ電機。名前を聞いた事の無い方は流石にいませんよね。それくらい広く世間に知れ渡った企業さんです。
今回の記事では、そんなヤマダ電機さんの福袋についてご紹介します!予約販売はあるのか?並ぶ時間や福袋の中身予想、更にお値段や倍率について情報をまとめてみました!
2019年ヤマダ電機福袋2020予約はできる?並ぶ時間と倍率は?
ヤマダ電機さんでも、毎年福袋の販売は行っています。ただし一つだけ注意が必要で、ヤマダ電機さんではネットで福袋を購入する事は出来ません!予約も受け付けていないため、福袋を入手するためには実店舗へ足を運ぶ必要があるんです。
今年も予約を受け付けて貰えない可能性があるので、代わりに店舗での販売日時をご紹介します。前回時は以下の通りでした!
福袋販売日時 : 1月2日(水)10時〜
(一部福袋で、9時半頃から整理券の配布有り)
並ぶ時間は早い方で6時くらいから並ぶ人がいるようです。早いに越したことはありませんが、防寒対策をしっかりとして新年早々風邪をひかないようにしてくださいね。
倍率は、公式から発表が無いので具体的な数字は出せないものの、ツイッターやネット上の反応を見る限りでは、全体的にそれほど倍率は高くなさそう。整理券を貰うためにもなるべく早くから並んでおく事は大前提ですが、パソコン・家電以外では案外すんなりと購入出来てしまうかも知れません。
一応、ウェブ上では福袋の代わりに「新春処分セール」と題したネット限定セールが行われました。しかし、福袋がお目当ての方からすると、若干の物足りなさは否めませんよね。
今年はどうなるのかはまだ不明ですが、ヤマダ電機の公式サイトをこまめに確認して、常に最新の情報をチェックしておくのが良さそうです!
中身予想!パソコンやスマホなど!
実はヤマダ電機さんでは、ほぼ全ての福袋の中身が事前に公表されます!なので内容を確認して、これなら欲しい!となれば購入、う~ん…ちょっとイマイチかも…となれば見送り、と臨機応変に対応出来るのが強みです!
2020年の福袋の内容はまだ未公表となっていますが、昨年の情報を元にして特に人気の高いジャンル「パソコン」と「タブレット」について予想してみました!
なお、残念ながら前回はスマホの福袋がなかったので、代わりにタブレットをチョイスしています!
パソコン
パソコン福袋はかなりメジャーですので次回も用意される確率は高いと思われます!2019年度は5万円台と7万円台の2種類が用意されていました。
それぞれメーカーは富士通、NEC。パソコン本体の他にも多機能プリンターやUSBフラッシュメモリーもセットになっており、1万円以上お買い得でした!ただ、スペックがそこまで高くはないようですので、動画編集などを目的として購入を考えている方は少し注意が必要です。
次回も、メーカーは富士通かNEC、発売から1年以内のものが用意される予想です!
タブレット
タブレットに関しても、恐らく次回も登場するかと思われます。前回は「Every PadⅢ」というヤマダ電機オリジナルブランドのタブレットが入っていました。大きさは一般的なタブレットとスマートフォンの中間ほどで、さほど大きくはなく持ち運びには便利そう。
ただ、気になるのがスペック。このタブレットは発売から3年半ほど経っているため、ややスペックが不足しているように感じてしまいます。とは言え、通常の価格で購入するよりは1〜2万円近くお得になりますので、お値段重視の方なら検討してみるのも有りですね。
値段
ここからは値段についてご紹介します!福袋はたくさんの種類用意されているので、いくつかのジャンルでまとめ、それぞれの価格帯を高いもの順にまとめてみました!なお、ここでのお値段は税抜き価格となっています。
パソコン関連(2種類) 50,000円~70,000円
家電・暖房関連(4種類) 3,000円~30,000円
寝具関連(1種類) 20,000円
タブレット関連(1種類) 15,000円
フィットネス関連(1種類) 10,000円
スピーカー・イヤホン関連(1種類) 5,000円
おもちゃ関連(5種類) 1,000円~5,000円
美容関連(1種類) 3,000円
モバイルバッテリー・防災関連(2種類) 1,500円~2,000円
入浴剤関連(1種類) 1,000円
お菓子関連(1種類) 1,000円
オーラルケア関連(1種類) 500円
前回、大注目されたのがおもちゃ関連の福袋です!幼児向けスペシャルセット、販売価格は3,000円ほどでしたが、正規の値段で購入すると、1万円以上するものも!かなりお得な福袋という事もあり、これらの福袋は1種類につき全店合計4,000セット限りだったそうです。無事購入出来た方はラッキーでしたね!
抽選はあるか調査
最後は抽選についてです!冒頭でもご説明した通り、ヤマダ電機さんが販売する福袋は、ネット上からでは予約・購入共に不可です。以前は、抽選の参加手続きを行い、見事当選すれば「抽選福箱」という、ネット限定の福袋が用意される事もありました。が、今年はどうなるか一切不明なんです…。
以前は以下の通りの日程で、抽選へのエントリーが受け付けられていました!
エントリー受付 : 12月15日〜12月18日
抽選日 : 12月23日
もしかしたら、この抽選福箱が復活する可能性もあります。抽選への参加手続きを行えるとすれば12月中旬になりそう、という事だけでも覚えておくと良いかも知れませんね。
まとめ
予約が出来ないのは少し痛いですが、入手難易度がそれほど高くないのは嬉しいですよね。とは言え、今年もネット上で予約や購入が出来ないと確定した訳ではありません。出遅れてしまわないように、こまめにチェックだけでも、忘れずにしておきたいですね。
お目当ての福袋が購入出来ると良いですね!
ヨドバシ福袋2020予約販売はいつからいつまで?iPadや時計・パソコンなど中身予想と値段・倍率も!
ビックカメラ福袋2020ネット予約販売はいつからいつまで?パソコンとiOSなど中身予想と値段・倍率も!
キャンメイク福袋2020イオンの発売日☆販売店と楽天ネット通販やロフトでの予約!中身予想も
ルクルーゼ福袋2020中身ネタバレ!予約はいつから&アウトレットと5万円が人気?
ストウブ福袋2020のネタバレ!予約はいつから?アウトレットや伊勢丹、楽天も!
ゴルフ福袋レディース2020の中身ネタバレ!予約はいつから?おすすめと口コミも
ゴルフ福袋メンズ2020の中身ネタバレ!予約はいつから?おすすめと口コミも
関連記事
-
-
靖国神社の桜2020の開花状況現在をライブカメラで紹介!開花宣言と標本木についても
毎年見事な花を咲かせ、全国有数の桜の名所としても知られる靖国神社!実は境内に植えられている桜の中には
-
-
青の洞窟渋谷イルミネーション2019の食事や周辺などデートのおすすめ!
青の洞窟渋谷は、渋谷でまるでイタリアの青の洞窟にいるかのような体験ができるおすすめのイルミネーション
-
-
ユニバUSJカウントダウン2019-2020のホテル紹介!服装と持ち物のおすすめも!
ユニバUSJのカウントダウンイベントは毎年大混雑するほどの人気です。そして夜通しのイベントなので家ま
-
-
汐留イルミネーション2019-2020アクセスと場所!混雑状況についても
カレッタ汐留で毎年開催される汐留イルミネーションは、都会ならではの豪華なイルミネーションでとても人気
-
-
時代祭2019の有料観覧席のおすすめ☆発売日と購入方法!車いすでの観覧は可能?
今年も京都三大祭の一つ「時代祭」が、10月に開催されます。中でも10月26日に行われる「時代行列」は
-
-
住吉大社初詣2020屋台の時間はいつまで?出店と混雑やトイレについても
普段も多くの参拝者で賑わい、初詣の時期には一層人が増える住吉大社!この時期には屋台も多数出店され、人
-
-
ディズニークリスマス2019はいつからいつまで?ツリーの点灯と混雑状況も!
クリスマスといえば街が色とりどりのイルミネーションで包まれる光景が浮かびます。普段から華やかなディズ
-
-
ルタオクリスマスケーキ2019予約はいつまで&大丸でも買える?口コミと通販も
10月に入り今年も残り僅かになって来ましたね。そして年末のイベントといえばやっぱりクリスマス!皆さん
-
-
青の洞窟渋谷2019-2020の時間と期間!混雑状況についても
青の洞窟と言えばイタリアを思い浮かべる人も多いと思いますが、海外までいかなくても日本で、しかも都心で
-
-
ゴルフ福袋レディース2020の中身ネタバレ!予約はいつから?おすすめと口コミも
ゴルフは楽しいですが、道具やウェアなどにやたらお金がかかるのが玉にキズですよね。そこでおすすめなのが
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124