下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ5
公開日:
:
最終更新日:2018/12/24
下町ロケット2原作 ヤタガラス編
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分に当たります
Contents
「下町ロケット ヤタガラス」原作のあらすじネタバレ
前回まで
岡山の一大農業イベント『アグリジャパン』に出展した、帝国重工「アルファ1」と「ダーウィン」。
既成の内部技術にこだわった、帝国重工の無人農業ロボットは大型化。一方、ダーウィンもまた原因が特定できない不具合がありました。懸念する伊丹は島津をアグリジャパンに招待します。島津の助けをあてにする伊丹に島津は淡々と自分で何とかするべきだと言いました。
「アグリジャパン」のダーウィンのデモは、大成功。一方アルファ1はセンサーが作動せず、よけなくてはいけなかった案山子を踏みつぶしてしまい、あげくの果てに脱輪。
「週刊ポルト」の記事のおかげで、続投することになった藤間は、新規技術を部下任せにする危惧を感じ、アグリジャパンにも来ていました。
プライドと言い訳ばかりで現実を目の当たりにしない奥沢と的場に、藤間は苛立ちをみせ、奥沢率いる製造部を外し、エンジンとトランスミッションを当初の予定通り、外注とするよう命じます。
財前は、佃に再び部品供給を頼みに来ました。しかし、今回と以前では世間の注目度は雲泥の差。失敗するわけにはいきません。佃は、島津を再び勧誘します。
大学の最終面接と佃製作所、悩んだあげく、島津は佃製作所に入社しました。
まとめ記事はこちら。
第5章 禍福スパイラル
晴れて佃製作所に入社した島津
島津は役員待遇で迎え入れられ、トランスミッション開発チームを率いていた。見事な集中力で仕事に励む島津。ギアゴーストでは企画設計のみで現場に関わることはなかったが、佃製作所では、自ら製造に関わり、細部に目を通す。長年島津が望んでいたものをようやく手に入れた。
島津が来て以来、トランスミッションの改善点は、細かなもの、構造の根幹に関わるものまでを含め、百を超えた。
「ダーウィン」がモニターを募集し始めたことで、焦りを感じる佃製作所。モニターを募集するのは、実験場ではなく、農家の現場でテスト走行を十分にしてから、中途半端なものを出すべきでない、と島津。
誰も異論はない。その時、大雨洪水警報が出ていると、佃が駆け込んできた。
鬼怒川氾濫、殿村家は?
大雨警報。殿村の実家では、万が一の鬼怒川の氾濫に備えて、緊急用の舟を降ろし必需品を中に入れる。比較的高価な機械類を倉に入れ、入り口に土嚢を並べた。
深夜、避難指示が出され、高台の小学校に避難した殿村一家。
翌朝目にしたのは、辺り一面の水。家は何とか無事だったものの、圃場は水没、稲穂は水面下、全滅だった。慟哭する殿村。
殿村の窮地を知って、佃製作所がしたこと
佃製作所でも、鬼怒川氾濫の知らせをニュースで見て、殿村を心配していた。ようやく殿村と連絡がついた佃は、救援物資を持って、若手の営業部員とともに殿村の実家に向かった。
殿村の家の数キロ手前で通行止めになっていたので、そこからは徒歩。小一時間かけてたどり着いた殿村家の土塀は膝の高さまで変色していた。敷地内で、ひたすらスコップを動かしている殿村。
疲労の色濃い殿村に代わり、江原ら若手社員が、倉庫や自宅玄関にまで入り込んだ泥を掻き始める。
救援物資と佃たちの助けに涙を浮かべる殿村。
吉井が融資を断る理由は?
殿村は、農林協の吉井に融資を頼んでいた。田んぼの原状回復費、運転資金として必要だった。このままでは来年の苗も買えない。しかし、独自ブランドを貫き通した殿村に吉井は「虫がいい」と意地が悪い。独自ブランドをやめたら融資をするという。
融資の条件として、それはおかしいという殿村に、災害救助だろうと無審査なわけではない、稲本の農業法人に入っていればよかったのに、と論点がどんどんずれていく。
他の金融機関をあたるつもりの殿村に、稲本が声をかけた。稲が無事だった稲本は、殿村が農業法人に加わっていたら、大赤字になるところだった、と高笑いする。
悔しくて軽トラのハンドルを何度もたたく殿村。
その時、着信メロディが鳴り出した。佃からだった。
佃製作所、財前、野木教授が殿村家を訪れた理由は?
殿村家
佃、山崎、島津、財前、そして野木もいる。
北海道農業大学での実験映像を、殿村と父の正弘に見せ、実際の圃場や畑で、耐久性、安全性、走行性能、作業機の正確性を実験したい、殿村家の圃場をこの実験に使わせてもらいたい、そう頼んだ。
今年はもう農閑期だからと乗り気の殿村に対して、正弘は苦い顔。圃場をトラクターで踏み荒らされたらかなわないと。佃は、走行実験では圃場を走るが、耕耘もするし、その後のコメ作りに支障がないよう最新の注意を払うと言った。
農閑期だけだと嬉しい、という殿村に、佃はできたら来年一杯貸してほしい。全部とは言わない、半分でも 1/3 でもいいから、と佃。
懐疑的な正弘に佃が話したことは?
大切な田んぼをこんな事業のために、そんな正弘の気持ちを察して、佃は話し始めた。
野木の研究内容とその目的、今のコメ作りに対する憂い、将来的な問題点。それらをこの無人農業ロボットが改善してくれる。無人ロボットを作るのは金儲けのためだけではなく、日本の農業の力になりたいからだと。
これだけで日本の農業の危機を救えるわけではないが、これは第一歩。将来の扉を開く有効な手段であること。農業ロボットの導入で、農家の効率化は格段に向上し、年収も向上する。経済的な面で躊躇する若手を農業に導くために、農業の危機を救うために、この実験は不可欠である、そう語った。
コメ作りを愛する殿村の父、正弘の涙の理由
しばらく黙って考えていた正弘は、佃たちに向き合った。農業の将来を憂いていたのは自分も同じ。でも何もできない、コメ作りは自分の代で終わり、そう思っていた。でも同じ志を持った仲間がいて心底嬉しかった、生きててよかった、皆さんと会うことができてよかった。日本の農業のためにどうか家の田んぼを使ってください、と。
思わぬ言葉に、瞬きすら忘れる佃たち。涙を流し、頭を下げる正弘。
続きます。下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ6
まとめ記事はこちら。
下町ロケット最終話(11話)の感想はこちらです。下町ロケット最終話(11話)あらすじ感想 徹底的に泥臭く。走れ!ランドクロウ
「下町ロケット」10話の感想はこちらです。下町ロケット10話 あらすじ感想 混ざった水と油。無人トラクターが殿村家の圃場を走る。
「下町ロケット」9話の感想はこちらです。下町ロケット 9話 あらすじ感想 佃の参戦。ここからは実験じゃなくて本番。
「下町ロケット」8話の感想はこちらです。下町ロケット8話 あらすじ感想 オリジナルとコピー 藤間社長の続投
「下町ロケット」7話の感想はこちらです。下町ロケット7話 あらすじ感想 動き出した最悪に鈍足なカメと下町トラクター
「下町ロケット」6話の感想はこちらです。下町ロケット6話感想あらすじ ロケットで思い出した原点 ヤタガラスがもたらした夢
「下町ロケット」5話の感想はこちらです。下町ロケット5話あらすじ感想 トノへの不満さく裂。スーツの稲刈りで宇宙を想う。
「下町ロケット」4話の感想はこちらです。下町ロケット4話あらすじ感想 裏切ってウィン⁴ 佃製作所の恩人が去る日
「下町ロケット」3話はこちらです。 下町ロケット3話 あらすじと感想 田植えデートと結婚への障害
「下町ロケット」2話はこちらです。 下町ロケット2話 あらすじ感想 マングースの案でヘビ野郎に対抗
「下町ロケット」1話はこちらです。 ドラマ「下町ロケット2」ゴースト1話あらすじ感想 泥くささとハイスペック
感想
自然を相手にする以上避けられない自然災害。とはいっても手塩にかけた稲穂があっという間に全滅してしまった光景は殿村にとってどれだけ辛いものだったか。
稲穂は全滅してしまったけど、日々できることをやるだけ、黙々と災害の後片付けをする殿村。でも殿村は一人でありませんでした。
佃製作所が、悪路を押して、殿村のために救援物資を届けてくれたのです。疲れ切った殿村に代わって泥を掻きだしてくれる佃製作所の一行。
しかし、経済的にはどん底です。このままでは来年の苗も買えない状態。融資を頼みに行きますが、相手はあの農林協の吉井。独自ブランドをやめるのなら、という妙な条件をつけてきます。必死に頼み込んでも相手は難癖をつけるばかり。
ここでも佃製作所が、殿村を助けに現れました。新たに佃製作所が加わった帝国重工の無人農業ロボット。帝国重工の実験農場は岡山、野木の大学は北海道。近場を探していた佃たちの実験場として、殿村家の圃場を借り受けたい。
無人農業ロボットの実験場となるのなら願ってもない話だと、殿村は乗り気ですが、父親の正弘は苦い顔です。300年続いた大切な圃場を荒らされてしまう、そのようにしか思えませんでした。
その心情を慮った佃は、この実験の本来の目的、意義を分かりやすく、そして熱く真摯に説明します。その話を聞いた正弘の目に浮かぶ涙。
300年続いた農家を息子には継がせない、そう決心せざるを得なかった正弘の孤独と寂しさ、先細る農業への絶望と無力感。無力だった自分の前に、同じことを考えて、何とかしようとしてくれる人が現れた。皆さんに会えてよかった。正弘は心からそう言います。
日本の農業のために家の田んぼを使ってください。そう正弘は言いました。
佃の熱い心は今回も人を動かしましたね。これが、帝国重工の上層部でなくて本当によかった。的場や奥原が来ていたら、きっと正弘の心は動かせなかったどころか叩き出されていたであろう様子が目に浮かびますね。
続きます。下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ6
まとめ記事はこちら。
関連記事
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ4
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ10
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ9
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
『下町ロケット2』原作「ヤタガラス」あらすじネタバレ一覧
『下町ロケット2』原作のあらすじネタバレを詳しくまとめました。 『下町ロケット ゴースト』のあ
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ3
「下町ロケット ヤタガラス」の原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ6
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ1
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ2
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ8
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
-
-
下町ロケット ヤタガラス 原作のあらすじネタバレ7
下町ロケット ヤタガラスの原作の詳細なあらすじとネタバレです。ドラマ「下町ロケット2」続編の後半部分
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124