紅白歌合戦2019の観覧募集と応募方法!倍率や当選通知、本人確認や座席についても
毎年年末に放送されるNHK紅白歌合戦。年末はご家族で紅白歌合戦を見る、という方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
2019年は令和初の放送という事で、一体どんな放送になるのか本当に楽しみですよね!今回は、紅白歌合戦2019の観覧募集と応募方法、倍率や当落、本人確認や座席について調べてみました!
Contents
2019年の紅白歌合戦の観覧募集と応募方法
観覧募集は10月3日~18日
2019年紅白歌合戦の観覧募集は10月3日~18日です。応募ははがきで、18日必着ですので、ご注意ください。
NHKの紅白歌合戦の観覧募集にて、詳しい募集要項や注意事項など、ご確認ください。
応募方法
官製の往復ハガキで
紅白歌合戦の応募方法は往復ハガキのみの受付です。ハガキは往復ハガキ(私製を除く)を選んでください。郵便局が販売している通常のハガキを使いましょう。オリジナルに作ったハガキや、観光地などで販売されているハガキではNGとなります。
ハガキの書き方
NHK受信料のお客様番号は、NHK側で照合するため不要なようです。しかし申込者と受信契約者の姓が異なる場合、契約の確認ができないため、受信契約者の名前とNHKに登録した電話番号を記入して下さいね。
ハガキは消印有効ではなく、締め切り日の10月18日必着ですので注意が必要です。
応募が無効になる場合
また、下記の場合は応募が無効になるそうです。
・郵便往復ハガキ以外での申し込み
・記入に不備のある申し込み
・NHKに直接持ち込むなどの郵送(宅急便など)以外のもの
・締切日の翌日以降にNHKに届いた申し込み
「住信用裏面」と「返信用表面」の郵便番号、住所、名前が異なる申し込み
・紙・シール等の貼り付け・修正液の使用があるもの
間違いのないように、しっかりと記入早めに投函して下さい。記入に関しては結構厳しくありますね。
受信している家族につき、1枚のみ当選
他に、NHK受信料を支払いしている家族に対し、1枚しか当選しません。100枚応募しても当選するのは1枚のみ。1人で何枚だしても大丈夫ですが、往復ハガキは1枚126円と少し割高となっていますので、ご家族と相談されるのが1番だと思います。
また、1歳以上から入場整理券が必要という事なので、年齢制限はありません。同伴者は受信料の支払いも関係なく、家族以外でもOKとのことです。
観覧募集申し込みの制限
また他に、平成18年から観覧募集申込について制限が設けられています。
・NHKの受信料を払っている方
・受信料免除のご家庭のみ
※年齢制限はなし
という事で、NHKの受信料を払っていることが必須です。抽選時に支払いをしているのか照合されるようです。
また、申込者と受信契約者の姓が異なる場合、放送受信契約の確認ができないおそれがあるようです。
受信契約者名と、NHKに登録の電話番号を記入し、応募して下さい。
過去に支払っていなくても、直近で支払いをしていて、契約番号があればOKなようです。受信料を払っていない人は、応募しても落選してしまうとのことなので、気を付けてくださいね。
詳しくは募集開始と共に、紅白歌合戦の公式HPが募集受付についてのページを設けるので、そちらからチェックしてみてください。
倍率や当落の結果
紅白歌合戦の倍率は約750倍だと言われています。
NHKホールの客席数は3,601席です。
2016年の場合ですと、応募991,306通、当選枚数1,342枚で、当選倍率は738倍。
2017年は、応募932,319通、当選枚数1223枚で、761倍でした。
他の歌番組よりもかなり高い倍率です。倍率が高ければ高い程、当選した時の喜びは最上級のものでしょうね。
また、他の歌番組と違うのは、落選しても通知が来るという所。2018年の当落通知は12月初めから、12月10日過ぎまでに郵便発送されていたようです。2019年は12月の上旬から中旬とされています。
「全落Death!」
⇒ https://t.co/fiJi0OtnRN #紅白歌合戦観覧— マスラオ(ex房総のホリ) (@horingring) December 13, 2016
当選者には、1枚で2人入場可能の整理券が送られてくるそうです。盗難防止や郵便事故の観点から、封書で入場整理券が送られてくるそうです!
ウチは紅白の観覧応募ハズレた訳ですが、なんとカミさんの会社の人は当選したようですΣ( ̄□ ̄)
んで、カミさんが撮らせてもらった写真がコレ📷
やっぱり当たってる人は居るんだな、来年もまた応募しよう(* ॑꒳ ॑* )#紅白#紅白歌合戦2017 pic.twitter.com/HzhPYQqCOj
— ko- (@aya_kou) December 7, 2017
本人確認と座席についても
本人確認
本人確認については例年下記の通りになっています。
・本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)を持参する必要があること
以下の場合は、入場を断られますので、ご注意ください。
・書類不備などで本人確認ができないとき
・転売・偽造・住所・氏名の抹消が確認された整理券での入場
入場についてもかなり厳重な対応ですね。
もし当選した場合、きちんと本人確認ができるものを持参して下さい。
座席表
3,601席とかなり大きな会場ですね。1階は1,091席、2階は1,334席、3回は1,175席となっています。
例年、座席は紅白歌合戦当日に席が決まるようです。2018年は、当日午後3時から、入場整理券と座席指定券の交換が開始がされました。2019年も同じような時間帯になると思われます。
当日、必ず当選者が開演と同時に会場に来る訳ではないため、TVによく映る審査員席に近い席は、空席はなくすようにしているとのこと。しかし、早く到着しても必ず良い席に当たる訳ではないそうです。
できれば出演者が良く見える席がいいですよね!そうはいっても、良い席にあたるためには受信料など関係なく、運としかいいようがないようです。
当日はかなり混雑が予想されますので、十分余裕を持ってお出かけください。
まとめ
観覧申し込みの受け付けは、2019年は10月3日~18日まで。応募方法は往復ハガキのみで、対象者は受信料を払っている方やご家族、免除のご家庭のみ。受信料は、直近の支払いでも大丈夫なようなので、今から受信料の申請をしても間に合います。
紅白歌合戦の倍率は約750倍で、当選、落選どちらも通知が来ます。当落通知は12月上旬~中旬に結果が郵送されます。やはり紅白歌合戦の倍率は、宝くじのように本当に高いですね。もし当選したら一生分の運を使い果たしたと思ってしまいそうですね!
座席数は3,601席で、例年、当日座席が決まります。入場するにあたり本人確認書類が必要ですのでお気を付けください。
紅白歌合戦2019タイムテーブル発表はいつ?調べ方と嵐などジャニーズの出演時間も!
紅白歌合戦2019司会者の発表はいつ?予想と決め方&歴代も!
紅白歌合戦2019出演者の発表はいつ?予想と決め方&歴代も!
ベストアーティスト2019タイムテーブルの発表はいつで調べ方は?嵐やキンプリ、HeySayJUMPの出演時間も予想!
FNS歌謡祭2019日程は?観覧募集と応募・倍率や当落についても
レコード大賞2019観覧募集はいつまで&応募方法は?当落と倍率や場所も紹介
2019年のボジョレヌーボーの解禁は間もなく!出来やイベント、おすすめの先行予約や最安値!ボジョレヌーボー2019の出来は?イベントと通販の先行予約や最安値とおすすめも!
2019年11月1日から渋谷駅の出入口番号が新しくなります。最新の地図をご紹介します。渋谷駅の地図最新!2019年11月新しい出入口一覧とエリアについても
関連記事
-
-
小手伸也のバイト先コールセンターはどこ?真田丸にも出演していた!
月9でブレイクしたシンデレラおじさん・小手伸也さん。ブレイク後もまだ週4でバイトを続けているとのこと
-
-
忍野さらの公式インスタとツイッター!大学はどこ&國學院大學で目撃情報あり?
忍野さら(おしのさら)さんは、リアル峰不二子や完売クイーンと呼ばれるほどの今大人気のグラビアアイドル
-
-
清原果耶の高校サッカー動画☆ダンスと歌や英語がうまいか調べてみた
ファッションモデルとして芸能活動を開始し、その後女優としてデビューした清原果耶(きよはらかや)さん。
-
-
田中樹の大学と高校はどこ?兄弟の名前と年齢についても!
今や大人気のSixTONES(ストーンズ)の田中樹(たなかじゅり)さん。出身高校や大学はどこなのでし
-
-
森本慎太郎の入所日はいつ?昔の画像や妹が可愛い噂と平野紫耀とのエピソードも
11/27ベストアーティストでSixTONES(ストーンズ)がデビュー曲を披露しましたね(^o^)今
-
-
永瀬廉の弟はイケメン?エピソードと画像と年齢や名前も調査!
王子様感漂うキンプリの永瀬廉(ながせれん)さんの弟に注目します。永瀬廉さんは声もハリ艶があって色っぽ
-
-
山口智子の現在2019の活動は?ドラマやCM予定、過去の出演作もまとめてみた
かつて高視聴率の女王として、同世代の女性から絶対的な支持を集めた山口智子さん。唐沢寿明さんとの結婚後
-
-
道枝駿佑の腹筋がすごい!高校と兄弟☆姉のTwitterが流出?彼女はいるか調べてみた
ジャニーJr.の人気グループ「なにわ男子」に所属している、道枝駿佑くん。真っ白い肌で可愛らしい顔立ち
-
-
羽生結弦のひし形ネックレスのブランドは?ファイテン愛用ペンダントやパワーストーンも!
羽生結弦(はにゅうゆづる)選手と言えば、首にかけているひし形のネックレスもトレードマークですよね。あ
-
-
アナと雪の女王劇団四季の子役オーディション応募はいつからいつまで?応募方法と資格も!
「アナと雪の女王」のミュージカルが、劇団四季によって2020年9月上演されることとなりました!ネット
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124