時代祭2019日程と時間☆交通規制ルートマップと穴場や屋台とトイレの場所も
今年も京都の秋を代表するお祭りの「時代祭」が10月に開催されます。「時代祭」は葵祭・祇園祭と並んで、「京都三大祭」の一つです。中でも10月22日に行われる「時代行列」は、約2000人の市民が時代時代のスタイルに扮して歩く姿が有名ですね。
時代祭の2019年の日程と時間、交通規制やルートと穴場や屋台についてご紹介します。
Contents
2019年時代祭の日程と時間、最寄り駅
日程と時間
日程 : 2019年10月26日
「時代祭」は歴史と伝統の町京都で開催される、平安神宮の祭礼です。通常は、桓武天皇が延暦13年(794年)に平安京へ入った日、10月22日に行われていますが、2019年は要注意です。皇居宮殿にて「即位礼正殿の儀」斎行にあたるため、2019年の今年は、10月26日に変更となっています。
10月15日(火) 13:30~ 参役宜状授与祭
10月21日(日) 10:00~ 前日祭
10月26日(土)
7:00~ 時代祭
8:00~ 神幸祭
10:30~ 行在所祭
12:00~ 時代行列進発(雨天の場合は、27日に順延)
16:00~ 還幸祭
10月27日(日)10:00~ 後日祭
最寄り駅
平安神宮
「東山駅」より徒歩10分
京都御所
「今出川駅」より徒歩約5分
烏丸御池
「烏丸御池駅」
市役所前
「京都市役所前駅」
三条京阪
「三条京阪駅」
時代祭りに出てみました✨
晴天の中
昔の方の気持ちになり
艶やかに歩くことが出来ました。こういう1日もいいね❤️ .
.
.#時代祭り #平安時代 #歴史 #日本 #着物 #苔女 #京都 #山 #こけ #苔 #コケ #苔盆栽 #苔のある生活 #苔好きと繋がりたい #moss #kyoto #japan #bonsai pic.twitter.com/sCaIbNYUpg— 京都の苔女 (@moss_lady_) December 1, 2017
おはようございます。
西日本ではお天気が崩れるようですね。傘のご準備を🌂
皆さんにとって今日が心穏やかな一日でありますように🍀
写真は昨日の時代祭のものです📷#時代祭 #あなたに届け#寫眞倶楽部 #photography#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/wLG1AJ3EWz— ◎あやは◎ (@YomU06_P0bow) October 22, 2018
交通規制や行列ルートのマップと時間
交通規制と行列ルートのマップ
時代祭で交通規制がかかる日程は、時代行列のある日になりますので、今年は「10月26日」です。
時代行列は、京都御所を12:00に出発するので、行列の通過にともなって交通規制が実施されていき、通過後に解除されていきます。
2キロにもなる大行列のため、先頭が通過する時間から、最大で約3時間ほどの交通規制が行われます 。京都新聞の交通規制と行列ルートのマップはこちらです。
上記を考慮した交通規制がかかる時間の目安は、下記のとおりです。
交通規制がかかる時間
12:00~14:25 丸太町通(寺町通〜烏丸通間)
12:10~15:00 烏丸通(丸太町通〜御池間)
12:30~15:15 御池通(烏丸通〜河原町通間)
13:10~15:20 河原町通(二条通〜四条通間)
13:10~15:20 河原町通〜川端通間
13:30~15:30 川端通〜東大路通間
13:45~15:50 東大路通〜神宮道間
14:00~16:00 神宮道(三条通〜冷泉通間)
本日、京都は時代祭り。去年は台風で歴史上初めて中止だったんだけど、今年はお天気も良くて無事行われました。ただね〜、おかげで御池の駐輪場からバイク🛵は出せないし、道はあちこちで迂回させられるし…なかなか大変な一日でしたよ(−_−;)#時代祭り pic.twitter.com/D4MUu3D3x5
— Akiko (@Akkgn19128) October 22, 2018
10月22日(土)に京都三大祭のひとつ「時代祭」が開催。
明治維新を先頭に、順次延暦時代にさかのぼる時代行列が、京都御所の建礼門院行在所を出発し平安神宮へと向かいます。詳しくはhttps://t.co/dF0LEK75db#kyoto #京都 #時代祭 pic.twitter.com/fPoZ8QkD5j— 京阪電車おでかけ情報【公式】 (@okeihan_net) October 2, 2016
穴場はどこ?
時代祭はツアーなども組まれており、また近年は京都が外国人観光客に大人気ということもあり、大変な混雑が予想されます。すべての行列をゆっくり見たい方には、有料観覧席を取ることがオススメです。
ですが、無料でゆっくり観覧できるスポットがあれば、ぜひ知りたいですよね!そこでオススメの無料スポットを調べてみました。
駅と駅の中間地点
最寄り駅の地下鉄駅周辺は、どこも激混みだそうです。ですが、駅から離れるにしたがって、人だかりが少なくなり、駅と駅との間は意外に空いているそうですよ!
御池通
御池通は道幅が広いため、観覧しやすいスポットです。場所取りをしなくても、行列の通過を観ることができるそうです。
京都市役所前
こちらも道幅が広く、場所取りをしなくても、行列の通過が観られるそうです。
屋台とトイレの場所も
屋台情報は?
時代祭は、時代行列の順行なので、屋台は出ないそうです。ですが過去には、老舗和菓子店が御苑内で、テーブル状の台にお土産物を並べて販売していたこともあるようですよ!
トイレ情報
御苑内にトイレがありますが、常に混んでいるそうです。また日本有数の観光地である京都市内には、たくさんの公衆トイレがあります。ですが、それでもお祭り当日は、それを上回るキャパシティの人出のため、トイレはどこも列になるようです。
トイレは、早め早めに済ませておきましょう!
まとめ
時代祭は「一目で京の都の歴史と文化が理解できるものを」「京都をおいて他にはまねのできないものを」と京都人の誇りがふんだんに織り込まれていて、 京都が積み重ねて来た歴史が一度に見れるお祭りだそうです。
壮大なスケールで執り行われる時代祭を、ぜひ秋の京都にて楽しんでくださいね!
2019年時代祭の有料観覧席のおすすめについてまとめました。発売日と購入法、車いすでの観覧についても調べました。時代祭2019の有料観覧席のおすすめ☆発売日と購入方法!車いすでの観覧は可能?
即位礼正殿の儀のパレードは何時からどこで?日程とルート、地図もご紹介します。即位礼正殿の儀のパレードは何時からどこで?日程とルートも紹介
即位礼正殿の儀の交通規制はいつからいつまで?対象地域の地図もご紹介します。即位礼正殿の儀の交通規制はいつからいつまで?対象地域の地図も紹介
2019-2020ディズニーカウントダウンのチケット申し込みはいつからいつまで?応募方法と倍率や当落もご紹介します。ディズニーカウントダウン2019チケット申し込みはいつからいつまで?応募方法と倍率・当落も!
2019-2020ディズニーカウントダウンのホテルやツアー紹介!混雑状況や防寒具などの持ち物も紹介します!ディズニーカウントダウン2019ホテルやツアー!混雑状況や防寒具など持ち物も紹介!
2019年ディズニーハロウィンはいつからいつまで?仮装ルールや混雑状況もご紹介します。ディズニーハロウィン2019はいつからいつまで?仮装ルールや混雑状況も!
2019年ディズニーランドとシーのハロウィンのパレードとショーの時間と穴場をまとめました。場所取りについても!ディズニーランド&シーハロウィン2019パレードの時間と穴場!場所取りは必要?
ディズニーシーハロウィーン2019のダッフィーとグッズを紹介!SNSで注目されている商品もご紹介します。ディズニーシーハロウィン2019ダッフィーとグッズ紹介!SNSで注目されるのは?
ユニバーサルスタジオジャパンUSJのハロウィンはいつからいつまで?ホラーナイトや仮装期間、ルールについてまとめました。ユニバUSJハロウィン2019はいつからいつまで?ホラーナイトと仮装期間も紹介
ユニバーサルスタジオジャパンUSJのハロウィンのアトラクション、パレードの時間や、マップ、混雑状況も紹介します。ユニバUSJハロウィン2019アトラクションとパレードの時間!マップと混雑状況も紹介
関連記事
-
-
セブンイレブンクリスマスケーキ2019のカタログと予約方法!当日も買える?受け取り方法も
2019年のクリスマスケーキ。皆さんはもう予約を済ませましたか?今回の記事では、セブンイレブンのクリ
-
-
初詣2020犬連れで行ける神社はどこ?東京のおすすめと注意点や時間帯についても
日本はお正月を大切にしていて、「一年の計は元旦にあり」ということわざがあるくらいです。神社仏閣はお正
-
-
ロームイルミネーション2019の時間と期間&場所と混雑についても
京都市左京区のローム社が「ロームイルミネーション2019」を開催します。大手半導体メーカーのローム社
-
-
初詣2020犬連れで行ける神社はどこ?関西のおすすめと注意点や持ち物も
「一年の計は元旦にあり」ということわざがあるくらい、日本はお正月を大切にしています。お正月にはたくさ
-
-
ゴンチャロフアニマルショコラ2020値段と味と高島屋など店舗も!売り切れの時の再販や通販は?
2月と言えばバレンタインデー!2020年のバレンタインチョコ、そしてホワイトデーのお返しで悩んでいる
-
-
鳴子峡紅葉2019渋滞と回避策は?電車とバスでのアクセスも紹介!
宮城県の鳴子峡の紅葉はモミジ、ウリハダカエデ、イタヤカエデ、ブナなどのはがが鮮やかな赤や黄に彩られ、
-
-
時之栖イルミネーション2019-2020駐車場とアクセス!バスと混雑についても
リゾート施設時之栖で毎年行われる「ひかりのすみか」と呼ばれているイルミネーションは、時之栖(ときのす
-
-
浅草寺初詣2020混雑状況!2日や3日は?待ち時間はどのくらいかも
言わずと知れた都内の観光名所「浅草寺」。雷門は知らない人がいないほど有名ですよね。この浅草寺はお正月
-
-
伊勢神宮初詣2020の屋台の場所と時間!種類とおすすめは?トイレや地図も紹介
全国屈指のパワースポットとしても知られる伊勢神宮。初詣には毎年こちらへ参拝している、そんな方も多いこ
-
-
伊豆ぐらんぱる公園イルミネーション2019の期間と時間は?割引についても!
冬の時期に行われるイベントと聞いて、イルミネーションを浮かべる方もいるのではないでしょうか。12月と
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124