飯山甲子園2019夏出場!メンバーと吉池監督の紹介!岡田や常田投手など注目選手は?
すでに開幕した甲子園、一試合一試合にたくさんの注目が集まりとても盛り上がっています!2019年、長野からは公立高校「飯山高校」が地方大会を制し、初出場を決めました!この記事では飯山高校のメンバーや注目選手、吉池監督についてご紹介します!甲子園での試合が始まる前に、是非ともここでしっかりと予習しておいてくださいね!
2019年甲子園夏に飯山が出場!メンバー紹介
7月21日に行われた長野大会決勝、伊那弥生ケ丘戦でのスタメンを打順でまとめてみました!
大川陸(一)、若林陽生(二)、小山京介(中)、鈴木悠平(左)、小林昂聖(右)、倉科勇雅(捕)、村松諒(三)、石澤太一(遊)、岡田恵太(投)
長野大会の決勝は飯山VS伊那弥生ケ丘。なんと両者ともに公立校で、甲子園未経験。つまり、勝った方が甲子園初出場となる試合でした!
初回、飯山が2点を先制し序盤はかなり優勢。しかし、その後の6回、気迫に満ちた相手の打線が猛威を振るい3点を返され同点に追い付かれてしまいます。両者一進一退を繰り返し、試合は延長戦へ突入。長時間に渡る激戦が繰り広げられましたが、見事飯山高校が4対5で勝利を収めました!
初回に二塁打を放った大川選手は先頭打者として素晴らしい働きぶりでしたね!同じ回に適時打を放った小林選手もお見事でした!
また、失点を許すもリードは与えなかった岡田投手や、試合中盤でマウンドを引き継ぎ、勝敗を決するサヨナラヒットを放った常田投手の両ピッチャーも大活躍!この二人は後ほど改めてご紹介します!
“夏の長野県大会は、県立飯山高校が延長10回の末、5x-4で伊那弥生ヶ丘にサヨナラ勝利し、甲子園初出場!”
らしいぞ!おぉ〜〜〜〜— りんと (@_Rinto_game) July 30, 2019
高校野球好きなので、やっぱ地元とか関西の高校を応援しがちなんですけど
開会式後のインタビューで「人がいっぱいいました!」ってめっちゃ笑顔で答えた飯山高校主将の大川くんが素直すぎて可愛かったので応援します— 🔥福豆🔥 (@hal_4_koi) August 6, 2019
吉池監督
そんな飯山高校を率いるのが、まだ28歳の若き吉池監督。2018年の秋に同校の監督に就いたばかりですので、指導者としての経験はまだまだ浅いはずなのですが…なんと就任してから1年も経たないうちに甲子園出場を果たしてしまいました!
吉池監督は高校、大学と野球部に入っていて、ご自身も選手経験のある方。高校生の頃には春の甲子園に出場もしているんですよ!
名前 : 吉池拓弥
生年月日 : 1989年(月日不明)
出身高校 : 丸子修学館高校
出身大学 : 大東文化大学
監督歴 : 2018年~
飯山高校のある地域は全国有数の豪雪地帯です。1年のうち約1/3は雪に覆われてしまうそうで、時期によってはグラウンドにも厚く雪が積もります。
とても練習に適した環境とは言えませんが、それを言い訳にしないのが飯山の良さです。長靴で雪の上をダッシュ!などなど、風土に合った練習方法を取り入れているとのこと。これなら足腰がすごく鍛えられそうですよね。
吉池監督も、「雪国だからできる練習もある」と仰っているように、不利を有利に変えられる柔軟な思考は指導者に不可欠。まだまだ監督としての実力は未知数ですが、甲子園でどのような采配を見せてくれるのか楽しみです!
注目選手!岡田、常田投手など紹介
最後に飯山高校の注目選手、左腕の岡田投手と右腕の常田投手の両ピッチャーについてご紹介します!
岡田投手は飯山高校のエースを務める3年生!長野出身者で構成されるチーム内、唯一の新潟出身とのことです。
準々決勝、岡谷南との試合では先発を務め、相手に1点も与えず完投しています。さらに打者としてもタイムリーヒットを放ち2得点を上げるなど、投打ともにチームの勝利に大きく貢献しました!
身長 : 177㎝
体重 : 88㎏
県大会では思った通りの投球が出来なかったそうですが、それでもエースとして、十分過ぎる活躍を見せてくれました!岡谷南との試合結果を見ても、一目瞭然ですよね。いざというときにはしっかりと打ってくれるので頼もしい限りです!
そして岡田投手とともに、相手の打線を抑えるのが2年生投手、常田唯斗投手です!
長野大会準決勝、上田西との試合では先発としてマウンドへ上がり、7回まで投げ抜きました!その結果は4安打無失点!最高の状態で岡田投手へ引き継ぐことに成功し、この試合は完封勝利となっています!
身長 : 181㎝
体重 : 72㎏
球速 : 142km/h
球種 : ストレート、スライダー、チェンジアップ
チームを構成するのはほとんどが3年生で、常田投手は唯一の2年生選手です。しかしながら長野大会では上級生を相手に堂々としたピッチングを披露し、数多くの場面でチームを守り、支えてきました!
制球力に磨きがかかればもっともっと活躍する投手になれる、との声も挙がっており今後の成長にも注目です!
まとめ
入場行進では飯山高校の皆さんがキラキラと輝いていましたね!初めて甲子園の地を踏み、鼓動を高鳴らせていることがその表情からも伝わりました。
初戦で戦う相手はあの仙台育英。甲子園常連校ですが、素晴らしい試合を見せてくれることに期待が高まります!
国学院久我山の尾崎監督やメンバー・高下投手や宮崎選手など注目選手についてまとめました。国学院久我山甲子園2019夏のメンバーと尾崎監督の紹介!高下投手や宮崎選手など注目選手は?
立命館宇治の里井監督とメンバー・上田選手や星川選手など注目選手についてまとめました。立命館宇治甲子園2019夏のメンバーと里井監督の紹介!上田選手と星川選手など注目選手は?
明石商の狭間監督やメンバー・重宮選手や来田選手など注目選手についてまとめました。明石商甲子園2019夏のメンバーと狭間監督の紹介!重宮選手や来田選手など注目選手は?
誉高校の矢幡監督やメンバー・山口投手、杉本投手など注目選手についてまとめました。誉高校甲子園2019夏のメンバーと矢幡監督の紹介!山口や杉本投手など注目選手は?
佐賀北の久保監督やメンバー・川崎投手など注目選手についてご紹介します。佐賀北甲子園2019夏のメンバーと久保監督の紹介!川崎選手など注目選手は?
智弁和歌山の中谷監督やメンバー・黒川選手や徳丸選手など注目選手についてまとめました。智弁和歌山甲子園2019夏のメンバーと中谷監督の紹介!黒川や徳丸選手など注目選手は?
習志野高校の小林監督やメンバー・飯塚投手や根本選手など注目選手についてまとめました。習志野甲子園2019夏のメンバーと小林監督の紹介!飯塚投手や根本選手など注目選手は?
前橋育英の新井監督やメンバー・梶塚投手や剣持選手など注目選手についてまとめました。前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
星稜高校の林監督やメンバー、奥川投手・内山選手など注目選手を紹介します。星稜高校甲子園2019夏のメンバーと林監督の紹介!奥川投手など注目選手は?
高岡商の吉田監督と井林や堀選手など注目選手についてはこちらです。高岡商が甲子園2019夏のメンバーと吉田真監督の紹介!井林や堀選手など注目選手は?
近江高校の多賀監督や林投手・有馬捕手など注目選手はこちらです。近江高校甲子園2019夏のメンバーと多賀監督の紹介!林投手や有馬捕手など注目選手は?
2019年プロ野球ドラフト会議の候補選手・佐々木投手と奥川投手など四天王について、ネットの声もまとめました。プロ野球ドラフト会議2019の予想☆候補の高校生佐々木や奥川選手&ネットの声も紹介!
甲子園2019夏の始球式は何時から?開会式と抽選会についても調べました。甲子園2019高校野球夏の始球式は何時から?開会式と抽選会の時間も紹介
夏の甲子園高校野球は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶのかも調べました。甲子園2019高校野球夏は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶかリサーチ
甲子園2019夏はいつからいつまで?決勝戦と休養日の日程についてもご紹介します。高校野球夏の甲子園2019はいつからいつまで?決勝戦と休養日についても
2019年甲子園の出場校数と、ベスト4・8・16の予想をまとめました。注目選手と学校の評価や偏差値もご紹介します!甲子園2019夏の出場校数とベスト4・8・16を予想!各高の評価と偏差値も
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画についてまとめました。甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
甲子園チケットの値段と発売日やローソンなどでの購入についてまとめました。甲子園2019高校野球夏のチケットの値段と発売日!ローソンでも買える?
関連記事
-
-
台風22号2019米軍ヨーロッパの進路最新とWindy!日本への影響はある?
台風22号(マットュモ)が、30日午前3時に発生しました。米軍の進路予想、ヨーロッパ中期予報センター
-
-
関門海峡花火大会2019屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年8月13日、関門海峡花火大会が開催されます。海峡を挟んで両岸で打ち上げられる花火大会は世界
-
-
ディズニーシーハロウィン2019ダッフィーとグッズ紹介!SNSで注目されるのは?
秋のイベントと聞いてハロウィンを浮かべる人も多いのではないでしょうか。それほどまでに、日本でも一般的
-
-
青葉市子の時報の動画!石巻の中止になった音アートへのネットの評判も
宮城県石巻市で芸術祭「リボーンアート・フェスティバル2019」の開催中、音楽家・青葉市子さんの歌声が
-
-
ノーサイドゲームのロケ地☆府中や神戸のどこ?熊谷ラグビー場の場所も!
2019年7月から放送が始まる日曜劇場『ノーサイドゲーム』。池井戸潤さんの書きおろした原作が6月中旬
-
-
鎌倉花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年の第71回鎌倉花火大会は、7月10日(水)19:20~20:10。花火大会には屋台がつきも
-
-
プロ野球ドラフト会議2019の日程☆中継とネット配信・会場と観覧方法も!
2019年も甲子園が開幕中。有望な選手たちの名前が新聞をにぎわせていますが、関心が集まっているのが、
-
-
第71回鎌倉花火大会2019の日程と時間は?有料席や穴場スポットも!
船から海へと投げ込まれる水中花火の有名な鎌倉花火大会!2019年の第71回鎌倉花火大会は間もなくです
-
-
東海・名古屋の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
名古屋・東海地方に、今年も、しとしとと雨の続く梅雨の季節がやって来ましたね。お出掛けをためらっている
-
-
わたし、定時で帰ります。最終回の再放送日はいつになる?
2019年6月18日、TBS火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。」の最終回が放送中、地震速報で中断。
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124