誉高校甲子園2019夏のメンバーと矢幡監督の紹介!山口や杉本投手と沢野選手など注目選手は?
第101回目の夏の甲子園が、2019年8月6日に開幕します。誉高校は、7月29日に夏の高校野球愛知県大会で優勝し、甲子園へ初出場となりました。誉高校は、県大会優勝経験はありますが、甲子園は初出場。その快挙に、地元小牧市は沸きに沸いているそうです!
誉高校のメンバーや矢幡監督、山口投手や杉本投手についてご紹介していきます。
Contents
2019年甲子園夏に誉高校が出場!メンバー紹介
まずは、2019夏の甲子園のベンチ入りメンバー背番号順にご紹介します!
1 山口 伶生 (投手) 3年
2 林山 侑樹 (捕手) 3年
3 吉田 卓矢 (内野手) 3年
4 手塚 陸斗 (内野手) 2年
5 内田 力斗 (内野手) 3年
6 沢野 聖悠 (内野手) 3年
7 坂又 宗太 (外野手) 3年
8 松田 龍二 (外野手) 3年
9 坂 拓斗 (外野手) 3年
10 杉本 恭一 (控え) 3年
11 吉永 祥吾 (控え) 3年
12 小泉 純一郎 (控え) 3年
13 菊野 塁椰 (控え) 3年
14 岩崎 由弥 (控え) 3年
15 谷口 智哉 (控え) 3年
16 菅野 立成 (控え) 2年
17 畠中 大雅 (控え) 2年
18 大野 蓮 (控え) 3年
母校の誉高校が初の甲子園出場決まりました!おめでとうございます🎉
高校時代怪我でリハビリのこととか思い出しながら見てたらなんか涙がそしてネットで試合見てて久々校歌聞いたけどやっぱり覚えてるもんやね笑
甲子園でもまた校歌を聴かせてください!
できれば現地いって歌いたいな!#誉高校 pic.twitter.com/XYydDG9I4v— ビーフ(レインボーパンチ) (@kDteclucrNvgaHH) July 29, 2019
[高校野球]誉が春夏通じて初の甲子園出場 愛知大会決勝で桜丘に8-1
愛工大名電、東邦を破った星城、中京大中京と強敵を次々に撃破!初出場、おめでとうございます🎉
甲子園の快進撃に期待です!!#誉 #誉高校 #高校野球 #愛知大会 #小牧市https://t.co/sEvHFHem1Y
— 中日スポーツ (@chuspo) July 29, 2019
【第101回夏の甲子園】愛知県代表・誉高校 初出場!!【注目校】 https://t.co/RUnsQXsuhT
愛知県代表・誉高校、開幕試合に選手宣誓を引き当てるとは何か持ってますね!#夏の甲子園#誉高校#開幕試合#選手宣誓— 花とーちゃん@野球バカおっさん (@acx0LRjTY6b6R0v) August 3, 2019
矢幡監督
元エースナンバー1で甲子園出場
誉高校野球部を率いるのは、矢幡真也監督です。矢幡監督は1972年生まれ、岐阜県出身の46歳です。
高校3年生の時には、岐阜県美濃加茂市の私立美濃加茂高校で、エースナンバー1、1990年の夏の甲子園に出場した経験があります。
高校卒業後は、岐阜県瑞浪市にある朝日大学に進学し、大学3年時には全日本大学野球選手権に出場しています。大学卒業後は、当時社会人野球チームのあった阿部企業に入社し、選手としてプレーしていました。
そして矢幡監督のもうひとつの顔があります。それはなんと「街の小さな電器屋さん」。驚きですよね!愛知県犬山市の電器店の社長だそうです。社会人野球を退き、地元で家電製品販売業を営んでいるのだそうです。
ではなぜ電器店の社長が、野球部の監督に?それは誉高校(当時尾関学園)に、出入り業者として付き合いがあったことが縁だそうです!
15年程前、2004年ごろに、仕事で誉高校に出入りしていた時に、誉高校の職員から野球部の監督を打診され、2007年に誉高校の監督に就任しました。実は練習場にある電気設備も、監督が取り付けたものがほとんどなんだとか…。
甲子園10年計画
矢幡監督は、選手の育成に定評があります。教え子に、元ソフトバンクの伊藤大智郎選手や、元巨人の松澤裕介選手といったプロ野球選手がいます。
監督就任後は、学校が掲げた「甲子園10年計画」を実現すべく、地道に地元のクラブチーム等をまわって、成長・活躍しそうな選手を探して勧誘し、着実に戦力を高めてきました。
その結果が実を結び、2012年と2015年には甲子園予選で同校過去最高となるベスト8となりました。そして、2014年の秋の県大会と2018年の春の県大会では、見事に優勝を果たしています。
愛知県代表の監督は本業が「町の小さな電器屋さん」なのか。「エアコンなどが売れる夏は繁忙期」だから、最悪のタイミングで甲子園なんすね。おもしろい。あとやっぱりスカウトって重要なんだなぁ。#高校野球 #誉高校
ジャイキリ誉、監督は電器屋さん 出入り業者甲子園導くhttps://t.co/209W7qOhOt
— 魎魍魅魑 (@yomenaiyo) August 1, 2019
注目選手!山口や杉本投手など紹介
山口伶生投手
誉高校のエース・山口伶生(やまぐちれお)投手(3年)。決勝でも無失点で投げ切るなど、彼の機転とテクニックが光る、選手です。「れお」という名前も珍しく一度聞いたら忘れなさそうですね!
杉本恭一投手
決勝戦では6回4安打1失点、打っては2点適時打を放つなど、投打両刀使いの杉本恭一投手(3年)。投手としては、常時120キロ、最速134キロの左腕です。
沢野 聖悠内野手
沢野聖悠遊撃手(3年)は、3番打者を務めます。身長・体重183㎝・82kgの恵まれた体格の強打者。鋭いスイングとバットコントロールで飛距離を伸ばし、打率は5割を超すという成績。強肩で安定した守備も見せます。
秋のドラフト会議には、「プロ志望届」を提出する予定とのことです。甲子園でも活躍が期待される選手です。
まとめ
誉高校は、激戦区(188校)の愛知県大会をノーシードで勝ち上がりました。強豪を相次いで倒して、代表の座をつかんだんですね。
決勝戦では最後まで隙のない戦いぶりで、初めての甲子園行きの切符をつかみました。
そんな誉高校が、全国の強豪校にどのように立ち向かっていくのか、どんな戦い方をするのか、そして監督の手腕にも注目が集まりそうです。活躍を期待したいと思います。
築陽学園の江口監督やメンバー・西舘投手や進藤選手などご紹介します。筑陽学園甲子園2019夏のメンバーと江口監督の紹介!西舘投手と進藤選手など注目選手は?
佐賀北の久保監督やメンバー・川崎投手など注目選手についてご紹介します。佐賀北甲子園2019夏のメンバーと久保監督の紹介!川崎選手など注目選手は?
明石商の狭間監督やメンバー・重宮選手や来田選手など注目選手についてまとめました。明石商甲子園2019夏のメンバーと狭間監督の紹介!重宮選手や来田選手など注目選手は?
習志野高校の小林監督やメンバー・飯塚投手や根本選手など注目選手についてまとめました。習志野甲子園2019夏のメンバーと小林監督の紹介!飯塚投手や根本選手など注目選手は?
智弁和歌山の中谷監督やメンバー・黒川選手や徳丸選手など注目選手についてまとめました。智弁和歌山甲子園2019夏のメンバーと中谷監督の紹介!黒川や徳丸選手など注目選手は?
前橋育英の新井監督やメンバー・梶塚投手や剣持選手など注目選手についてまとめました。前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
星稜高校の林監督やメンバー、奥川投手・内山選手など注目選手を紹介します。星稜高校甲子園2019夏のメンバーと林監督の紹介!奥川投手など注目選手は?
高岡商の吉田監督と井林や堀選手など注目選手についてはこちらです。高岡商が甲子園2019夏のメンバーと吉田真監督の紹介!井林や堀選手など注目選手は?
近江高校の多賀監督や林投手・有馬捕手など注目選手はこちらです。近江高校甲子園2019夏のメンバーと多賀監督の紹介!林投手や有馬捕手など注目選手は?
2019年プロ野球ドラフト会議の候補選手・佐々木投手と奥川投手など四天王について、ネットの声もまとめました。プロ野球ドラフト会議2019の予想☆候補の高校生佐々木や奥川選手&ネットの声も紹介!
甲子園2019夏の始球式は何時から?開会式と抽選会についても調べました。甲子園2019高校野球夏の始球式は何時から?開会式と抽選会の時間も紹介
夏の甲子園高校野球は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶのかも調べました。甲子園2019高校野球夏は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶかリサーチ
甲子園2019夏はいつからいつまで?決勝戦と休養日の日程についてもご紹介します。高校野球夏の甲子園2019はいつからいつまで?決勝戦と休養日についても
2019年甲子園の出場校数と、ベスト4・8・16の予想をまとめました。注目選手と学校の評価や偏差値もご紹介します!甲子園2019夏の出場校数とベスト4・8・16を予想!各高の評価と偏差値も
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画についてまとめました。甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
甲子園チケットの値段と発売日やローソンなどでの購入についてまとめました。甲子園2019高校野球夏のチケットの値段と発売日!ローソンでも買える?
関連記事
-
-
大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨に関する情報と、雨でも楽しめちゃう室内のデート、お出かけスポットについてまとめてみました。
-
-
台風8号2019進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと関東・関西への影響
台風8号のたまご(フランシスコ)がフィリピン東の海上に発生!2019年7月31日、午前9時ごろ、南シ
-
-
習志野甲子園2019夏のメンバーと小林監督の紹介!飯塚投手や根本選手など注目選手は?
習志野高校が千葉大会決勝にて八千代松陰を破り、2019年、夏の甲子園への出場が決定しましたね!習志野
-
-
おわら風の盆2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も「おわら風の盆」が、9月1日〜3日の3日間で開催されます。またおわら風の盆の本番前、8月
-
-
関西の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
梅雨の時期は天候が心配で、なかなか出かける気分になれませんね。この時期は、デートやお出かけする場所選
-
-
台風10号2019進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと関東や関西への影響はある?
台風10号のたまごが、ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)によると、日本の南の太平洋に発生する模
-
-
甲子園2019高校野球夏の始球式は何時から?開会式と抽選会の時間も紹介
もうすぐ夏の甲子園が始まりますね!2019年はどんな試合になるのか楽しみにしている方も多いのではない
-
-
永瀬廉の高校はどこ?出身中学や卒アル画像も!彼女や同級生についても調査
王道の王子様ルックスが魅力の永瀬廉(ながせれん)さん。中学や高校時代はどんな感じだったのか気になりま
-
-
高円寺阿波踊り2019の有名連と募集方法☆参加するにはどうする?
阿波踊りと言えば一番に浮かぶのはやっぱり徳島。しかし、阿波踊りは何も徳島でしか見られない訳ではありま
-
-
関門海峡花火大会2019屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年8月13日、関門海峡花火大会が開催されます。海峡を挟んで両岸で打ち上げられる花火大会は世界
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124