プロ野球ドラフトの契約金☆上限はある?志望届やルールも紹介
この時期は高校野球界がとても活気づきます。今まさに甲子園大会の真っ最中。その試合展開にハラハラドキドキしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして有力選手達の活躍が報じられるほどに高まるのが、毎年秋に行われる一大イベント「プロ野球ドラフト会議」への期待です!
そこでこの記事では、10月に控えているこのイベントの前に是非とも抑えておきたい、契約金の上限や志望届など、ドラフト会議のルールに関する情報をまとめてみました!
プロ野球ドラフトの契約金・上限はある?
契約金の上限
まずは契約金についてです!毎年この数字には関心が集まりますよね。ドラフト会議にて球団から指名を受け、無事に契約が結ばれると、その選手には契約金が支払われます。しかし、この時いくらでも払って良い訳ではなく、ちゃんと上限が設けられています!
その金額は1億円。更に、出来高として5000万円までなら追加できる仕組みになっています。出来高とは「ある条件を達成できた時に支払われるお金」のことです。この条件については基本的に公表されないため、内容を知ることは難しいのですが、かなり緩いものだと言われています。
上限が設定される理由
上限が設定されているのに疑問を持った方もいらっしゃることかと思います。選手からすれば多いほど嬉しい契約金。なぜこんな決まりがあるのでしょうか。
選手に意地悪をするためではなく、ちゃんとした理由があって、金額の高騰を防ぐ目的があるんです。いくらでもお金を払って良いなら、財力のある球団が有利になってしまいますよね。ドラフト会議はそもそも各球団の戦力バランスを保つための制度ですので、お金に余裕のない球団が不利にならないように、どこも契約金は平等に1億円まで、となっているんです。
そしてドラフト1位指名を受ける選手は、この上限一杯の契約金となるケースが多く、昨年のドラフト会議でも、半数近くが1億円+出来高5000万となっていました。2位以降で契約金が1億円となることは、ほとんどないようです。
昨年、即戦力として大注目された根尾昂選手や、藤原恭大選手も、1億円+出来高となる契約金でした。高校生といえば数万円でも大金なのに、いきなり億単位のお金を渡されても戸惑っちゃいそうですよね。プロ野球はやっぱりすごい世界だと改めて感じます!
志望届などルールを紹介
ドラフト会議のルール
最後は、ドラフト会議のルールについてです!なお、ここでは分かりやすさを優先するために、細かな例外などにはあえて触れません!これを抑えておけば大丈夫、という、基本的なルールに絞ってご紹介します。
まず、ドラフト会議では誰でも指名できる訳ではなく、条件を満たしている人のみ指名が可能となっています!条件は以下の通り。
①今まで球団入りしたことがない
②日本国籍を持っているか、日本の学校に在学した経験がある
③在学中の場合はドラフト会議の翌年3月卒業見込みの(大学生の場合は4年間在学している)選手
④プロ志望届を提出している
志望届
高校3年生、もしくは大学4回生は大体当てはまることになりますが、忘れてはいけないのは、4番目のプロ志望届。野球にあまり詳しくない方も、きっと一度は耳にしたことのある単語ではないでしょうか。
簡単に説明すると、「選手本人によるプロ入りの意思表示」のようなもの。そして、これを提出していない選手は、大学進学・就職希望者と見なされ、「球団は指名できない」という決まりがあるんです!
話題の選手が志望届を出すのか、出さないのか、動向がよく取り上げられるのにはそんな理由があるんですね。ファンの方にとっては、すごく気になる要素なんです!
ドラ1石川さんか奥川さんかってなってるけど大学野球よく分からないんだけど駒大の鈴木さん上野さんが志望届出すのか気になる。
— た に た に シ ゲ シ ゲ (@TanitaniDragons) April 3, 2019
おお、福井工大福井に丹生が勝ったのか。
しかも玉村君の完封勝利。
プロで行ける選手だ。何卒志望届を出して欲しい。— hunxs_exanagram89 (@s_m_do_or_die89) July 24, 2019
去年には大阪桐蔭の中川卓也さんなど、高い評価を受けていたにもかかわらず、志望届を出さずに進学の道を選んだ有力選手もいます。
まとめ
契約金の上限額を知っておけば、球団がその選手をどれくらい評価しているのかが大雑把ながら分かるなど、違った視点からもドラフト会議を楽しめます!様々なルールもあるイベントですが、どれも難しいものではありません。
「契約金は1億円+出来高5000万円まで」「プロ入りを希望する学生は、志望届を提出する義務がある」
ひとまずは、この2点だけ抑えておきましょう!今年の秋はきっと昨年よりも楽しめますよ!
大船渡・佐々木朗希投手の名前の読み方と名前の由来をご紹介します。イケメンと話題の投手のプロフィールと中学についてもご紹介します。【大船渡】佐々木朗希の読み方!イケメン投手のプロフィールと中学も紹介
大船渡・佐々木朗希投手が大阪桐蔭を断った理由や父親についてまとめました。【大船渡】佐々木朗希投手が大阪桐蔭を断った理由!父親についても
星稜の奥川投手の読み方や中学、愛用のグローブとバッドについて調べてみました。【星稜】奥川恭伸投手の読み方と中学!グローブとバットのメーカーはどこ?
2019年プロ野球ドラフト会議の候補選手・佐々木投手と奥川投手など四天王について、ネットの声もまとめました。プロ野球ドラフト会議2019の予想☆候補の高校生佐々木や奥川選手&ネットの声も紹介!
2019年プロ野球ドラフト会議の日程や中継とネット配信について。会場と観覧募集についてもご紹介します。プロ野球ドラフト会議2019の日程☆中継とネット配信・会場と観覧方法も!
明石商の狭間監督やメンバー・重宮選手や来田選手など注目選手についてまとめました。明石商甲子園2019夏のメンバーと狭間監督の紹介!重宮選手や来田選手など注目選手は?
智弁和歌山の中谷監督やメンバー・黒川選手や徳丸選手など注目選手についてまとめました。智弁和歌山甲子園2019夏のメンバーと中谷監督の紹介!黒川や徳丸選手など注目選手は?
習志野高校の小林監督やメンバー・飯塚投手や根本選手など注目選手についてまとめました。習志野甲子園2019夏のメンバーと小林監督の紹介!飯塚投手や根本選手など注目選手は?
前橋育英の新井監督やメンバー・梶塚投手や剣持選手など注目選手についてまとめました。前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
星稜高校の林監督やメンバー、奥川投手・内山選手など注目選手を紹介します。星稜高校甲子園2019夏のメンバーと林監督の紹介!奥川投手など注目選手は?
高岡商の吉田監督と井林や堀選手など注目選手についてはこちらです。高岡商が甲子園2019夏のメンバーと吉田真監督の紹介!井林や堀選手など注目選手は?
近江高校の多賀監督や林投手・有馬捕手など注目選手はこちらです。近江高校甲子園2019夏のメンバーと多賀監督の紹介!林投手や有馬捕手など注目選手は?
国学院久我山の尾崎監督やメンバー・高下投手や宮崎選手など注目選手についてまとめました。国学院久我山甲子園2019夏のメンバーと尾崎監督の紹介!高下投手や宮崎選手など注目選手は?
立命館宇治の里井監督とメンバー・上田選手や星川選手など注目選手についてまとめました。立命館宇治甲子園2019夏のメンバーと里井監督の紹介!上田選手と星川選手など注目選手は?
誉高校の矢幡監督やメンバー・山口投手、杉本投手など注目選手についてまとめました。誉高校甲子園2019夏のメンバーと矢幡監督の紹介!山口や杉本投手など注目選手は?
佐賀北の久保監督やメンバー・川崎投手など注目選手についてご紹介します。佐賀北甲子園2019夏のメンバーと久保監督の紹介!川崎選手など注目選手は?
甲子園2019夏の始球式は何時から?開会式と抽選会についても調べました。甲子園2019高校野球夏の始球式は何時から?開会式と抽選会の時間も紹介
夏の甲子園高校野球は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶのかも調べました。甲子園2019高校野球夏は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶかリサーチ
甲子園2019夏はいつからいつまで?決勝戦と休養日の日程についてもご紹介します。高校野球夏の甲子園2019はいつからいつまで?決勝戦と休養日についても
2019年甲子園の出場校数と、ベスト4・8・16の予想をまとめました。注目選手と学校の評価や偏差値もご紹介します!甲子園2019夏の出場校数とベスト4・8・16を予想!各高の評価と偏差値も
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画についてまとめました。甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
甲子園チケットの値段と発売日やローソンなどでの購入についてまとめました。甲子園2019高校野球夏のチケットの値段と発売日!ローソンでも買える?
関連記事
-
-
おわら風の盆2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も「おわら風の盆」が、9月1日〜3日の3日間で開催されます。またおわら風の盆の本番前、8月
-
-
台風22号2019米軍ヨーロッパの進路最新とWindy!日本への影響はある?
台風22号(マットュモ)が、30日午前3時に発生しました。米軍の進路予想、ヨーロッパ中期予報センター
-
-
甲子園2019高校野球夏☆雨天中止情報の発表時間と基準は?再試合やチケット払い戻しについても!
2019年夏、高校野球夏の甲子園真っ盛りです。ところが台風10号が近づいてきて、甲子園の試合に影響が
-
-
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
8月が近づき、夏の甲子園の時期がすぐそこにまで迫ってきましたね!高校野球は一層の盛り上がりを見せる季
-
-
近江高校甲子園2019夏のメンバーと多賀監督の紹介!林投手や有馬捕手など注目選手は?
ついに近江高校が、2019年夏、2年連続となる甲子園出場を決めましたね!去年は準決勝まで勝ち進んだ実
-
-
阿波踊り2019はチケットセンターやローソン・セブンイレブンで購入!チケットぴあでも
毎年お盆の時期に徳島を賑わせる「阿波踊り」。2019年も開催日が迫って来ましたね。とても活気付くイベ
-
-
しょこたんにジュースをかけた犯人と映画館はどこ?席が揺れた理由も!
しょこたん・中川翔子さんが映画館でいきなり、ジュースをぶっかけられるという事件が起きました。しょこた
-
-
中京大中京と中京学院大学中京の違い!2019年甲子園ベスト4はどっち?
2019年夏の甲子園、中京がベスト4進出を果たしました。ベスト4になったのは愛知の中京大中京か、岐阜
-
-
台風4号ムーンの進路図!米軍やヨーロッパ・Windy情報と日本への影響
7月2日、南シナ海で大型台風4号・MUN(ムーン)が発生しました。この台風、日本への影響はあるのでし
-
-
前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
前橋育英高校は4年連続、2019年夏の甲子園への出場が決定しました!これまでに群馬大会で4連覇を達成
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124