青森ねぶた祭り2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も8月2日から7日まで東北三大祭りのひとつである青森ねぶた祭りが開催されます。青森ねぶた祭りと言えば、巨大なねぶたを乗せた山車、お囃子、参加者の練り歩きなどが有名ですね。
でもお祭りと言ったらやっぱり屋台は外せないという方に朗報です。ねぶた祭りは、とにかく屋台の数が凄いんです!どんな屋台が出店するのでしょうか?屋台の場所と時間、オススメなど調べてみました!トイレや混雑状況についても合わせてご紹介します。
Contents
青森ねぶた祭りの屋台の場所や種類と時間
屋台の場所と種類
主に屋台が出店されるのは、下記の3ヵ所です。
青森駅前
【最寄り駅】青森駅
青森名物
・大間のまぐろ
・八戸のさば
・青森のほたて
・十和田バラ焼き
・黒石つゆ焼きそば
・いかのすし
・けの汁
・りんご
定番
・クレープ
・たこ焼き
・フランクフルト
・チョコバナナ
青森駅前は所狭しと屋台が並んでいて、これらの名物も定番も食べられます!とにかくたくさんあって選ぶのに迷いますので、食べたいものがあったら端から食べて行くのがオススメですよ!!
その他、駅前にあるアウガ地下新鮮市場には、海の幸や海鮮丼もあるので、そちらでお食事してもいいですよね!
新町通り
【最寄り駅】青森駅
新町通りというのはねぶたの運行ルートにもなっている、青森駅前からまっすぐにのびた通りです。ずらっと屋台が並んでいます。こちらでも青森駅と同じく、すべてのものが食べられます。
青い海公園
【最寄り駅】青森駅から徒歩で8分
青い海公園には「観光物産館アスパム」があります。そこで食事をすることもできます。
屋台の営業時間
屋台はだいたい15時くらいから開店し始めます。そして大型ねぶた運行が終わる21時くらいから閉店して行きます。
屋台のオススメは?
海鮮に合鴨肉
青森だけに海鮮関係の屋台はおすすめです。口コミを見ても、本当に美味しそうです!
青森の屋台はなかなかすごかった笑#ねぶた祭り #青森#nebuta #aomori #日本の絶景 #ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい#ダレカニミセタイケシキ #東京カメラ部 #日本の祭り #iPhone8plus pic.twitter.com/6Ak6VAeDIJ
— Kaito (@kazuka000) August 19, 2018
屋台で売られてた合鴨肉もめちゃくちゃウマい!!これて250円はスゴイ!! #ねぶた祭り #青森 #屋台 pic.twitter.com/rP5VYn8N4I
— キテネLIVE@日本一周終了! (@kitene_live) August 6, 2015
りんごシャーベット
青森の名物と言えばりんご!りんご関係のものはたくさんありますが、特にりんごシャーベットがおすすめだそうです!
今回の青森遠征で一番のお気に入りかも🍨#りんごシャーベット #弘前名物 #青森 pic.twitter.com/ZAogyz2l1D
— ゆっきー@僕の夏は始まらない (@t_yukky212) July 31, 2017
黒石つゆ焼きそば
甘辛のソースがかかった太麺に、和風だしのつゆをかけて食べます。想像を超える味に黒石つゆ焼きそばのファンになること間違いなしです。
【黒石つゆ焼きそば】
つゆ焼そば #青森県 #黒石つゆやきそば #るまい pic.twitter.com/OAQGqz5rux
— はり (@hari0921) May 26, 2018
ねぶた祭が19時から始まるのでそれまでに腹ごしらえしておくと、そのあとはゆっくりねぶた運行を楽しめます。
トイレとマップ
お次はトイレ情報です!お祭りをゆっくり楽しむためには、トイレの場所も把握しておきたいですよね。トイレは、コース周辺のあらゆる場所に仮設トイレが設置されます。2019年のトイレ情報付き、ねぶたの運行マップはこちらです。
ですがトイレは19時前からどこも混雑し、列になるようです。お子さんがいる方は、早めに済ませておく方が良さそうですね。ちなみに、おすすめの綺麗なトイレは青い森公園ですが、トイレットペーパーは置いてありません。
混雑状況
15時ごろから
交通規制がかかるのが17時半頃からですが、ホテルのチェックイン時間の15時頃には混雑が始まります。特に、青森駅周辺はかなり混んでいます。自動車で来られる場合は駐車場も満車になってしまうため、早めに青森入りしないと停められません。
日程別では?
8月2~3日
大型ねぶたの運行が両日共に15台ということで、混雑が若干ゆるやかです。
8月4~6日
大型ねぶたの運行台数が多くなるため、比例するように混雑もピークになります。
8月7日
ねぶた最終日は、海上花火があります。ねぶたと花火を両方見られるため、ピークほどではありませんが混雑します。
結果どの日も、混雑覚悟で行った方がよさそうですね!
まとめ
260万人以上が訪れ、年ごとに人気を増していく青森ねぶた祭りは、とにかく大混雑します。
実は私はまだ、ねぶた祭りに行ったことがありません。でもお祭りを調べていくうちに、とても魅力的なお祭りだと感じました。屋台も青森名物始め美味しいものがたくさんあり、魅力的ですね!大混雑覚悟でも行ってみる価値のあるお祭りだと思いました。私もいつか、必ず行って見ようと思います!
2019年青森ねぶだ祭りのおすすめ観覧席は?チケットの購入方法は?売り切れの時はどうする?青森ねぶた祭り2019観覧席のおすすめ席とチケット購入方法☆売り切れの時は?
2019年ねぶだ祭りの宿泊・スケジュール・アクセス方法についてはこちらです。青森ねぶた祭り2019宿泊スケジュール情報!場所や期間・アクセス方法は?
2019年隅田川花火大会の屋台の時間と場所!トイレや混雑状況も合わせてご紹介します。隅田川花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も隅田川花火大会!有料席のオークション情報も!隅田川花火大会☆有料席オークション情報2019・中止の場合は返金される?
高円寺阿波踊りの有名連と募集方法や参加するにはどうしたらいいのか、まとめました。高円寺阿波踊り2019の有名連と募集方法☆参加するにはどうする?
徳島阿波踊りの総踊りの場所やライブ中継はいつか調べてみました。動画も紹介します。阿波踊り2019総踊りの場所☆ライブ中継は14日?動画も紹介
徳島阿波踊りのチケットの購入法について調べました。ローソンやセブンイレブンなどコンビニでも買えます!阿波踊り2019はチケットセンターやローソン・セブンイレブンで購入!チケットぴあでも
阿波踊りが1年中楽しめる!阿波おどり会館の情報や、夜の公演についてです。阿波おどり会館の営業時間と駐車場料金・夜の公演の時間は?
天神祭の船渡御(ふなとぎょ)チケットや乗船券の購入法や、天神祭の場所や地図もご紹介します。天神祭大阪2019☆船渡御チケットや乗船券の購入法!場所や地図も紹介
天神祭の日程や地下鉄最寄り駅・アクセスや交通規制や混雑する時間についてもまとめました。天神祭大阪2019の日程☆地下鉄の最寄り駅・アクセスや交通規制!混雑する時間も
祇園祭の宵山(よいやま)・前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)、有料席などについてまとめました。祇園祭2019宵山とは?前祭・後祭日程☆有料席や時間・マップは?
前祭の楽しみの一つでもある屋台については別記事でまとめています。祇園祭2019屋台の時間や日程とマップ☆交通規制やトイレの場所も紹介!
2019年神宮外苑花火大会の神宮球場の座席表やおすすめ席、無料席や見える場所はどこ?神宮外苑花火大会2019☆神宮球場の座席表!席のおすすめと無料席や見える場所も紹介
2019年神宮外苑花火大会のアーティストやライブ情報についてはこちらです。神宮外苑花火大会2019のアーティストやライブの時間とアクセス方法!雨天時は返金される?
2019年江戸川花火大会の最寄り駅や有料席について!有料席がお勧めです!第35回江戸川花火大会2019最寄駅や会場☆有料席や打ち上げ場所は?
関連記事
-
-
智弁和歌山甲子園2019夏のメンバーと中谷監督の紹介!黒川や徳丸選手など注目選手は?
昨年新たに就任した中谷監督のもと、智弁和歌山が和歌山大会を制し、2019年、3年連続で夏の甲子園出場
-
-
高校野球夏の甲子園2019はいつからいつまで?決勝戦と休養日についても
毎年、夏休みの時期に行われる夏の甲子園。炎天下で大勢の視線が集まる中で繰り広げられる試合は息を飲むほ
-
-
前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
前橋育英高校は4年連続、2019年夏の甲子園への出場が決定しました!これまでに群馬大会で4連覇を達成
-
-
台風11号2019進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと関東や関西など日本への影響はある?
台風11号のたまごが、米軍とECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の最新の進路予想によると、発生す
-
-
阿波踊り2019はチケットセンターやローソン・セブンイレブンで購入!チケットぴあでも
毎年お盆の時期に徳島を賑わせる「阿波踊り」。2019年も開催日が迫って来ましたね。とても活気付くイベ
-
-
DEOCOデオコの販売店や口コミと通販も!おじさんにも効果があるのは本当?
おじさんがJKになれる?DEOCO(デオコ)でそんな夢のような話が実現できると話題になっています。お
-
-
神宮外苑花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年ももうすぐ神宮外苑花火大会が開催されます。神宮外苑の花火大会は、都内でもかなり人気の花火大
-
-
ペットの遺骨からダイヤモンドを作る値段の相場は?注文方法と制作期間はどのくらいかも!
今「ダイヤモンド葬」という新しい形の手元供養が、ゆっくりとではありますが認知されつつあります。これは
-
-
ジャムおじさんマスオさんの声優はいつから交代する?声と動画も紹介!
ジャムおじさんは30年、マスオさんは40年以上、と途方もなく長い間、声優を務められた増岡弘さんが、そ
-
-
鎌倉花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年の第71回鎌倉花火大会は、7月10日(水)19:20~20:10。花火大会には屋台がつきも
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124