甲子園2019高校野球夏の始球式は何時から?開会式と抽選会の時間も紹介
もうすぐ夏の甲子園が始まりますね!2019年はどんな試合になるのか楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。しかし、甲子園を楽しむ要素は何も試合だけではありません!どうしてもそちらにばかり関心が集まりがちですが、大会が始まる前のドキドキやワクワク、終わった後の余韻を味わえる開会式や閉会式だって、甲子園に欠かせない要素なんです!
そこで今回の記事では、始球式や抽選会、開会式、閉会式と、甲子園に関する様々なイベントが何時から行われるか、分かりやすくまとめてみました!内容についても簡単に説明していますので、最近甲子園に興味を持った方も是非、チェックしてみてくださいね!
2019年夏の甲子園の始球式は何時から?
まずは始球式についての情報からです!始球式は、開会式が終わった後の午前10時30分頃に行われます!どんな人が選ばれるのかについては特に決まりはないそうで、話題性の高い人物が選ばれる傾向にあるようです。気になる、今年の始球式を担当する方は誰かについてですが、残念ながらまだ情報は出ていません。
毎年注目の集まる始球式の投手ですが、昨年は7月6日、一昨年は7月26日での発表となっています。この通り、タイミングはバラバラなものの、もうそろそろ高野連より発表があるかと思いますので、ワクワクしつつ続報を待ちましょう!
昨年の第100回大会では、特別仕様の「レジェンド始球式」が行われたのが記憶に新しいですよね。これはその名の通り、球界のレジェンドと称される人達による始球式が毎日行われ、日替りでその投手を担うという贅沢過ぎる内容。
初日に投げたのは、知らない人はいないであろう、「ゴジラ」ことあの松井秀喜さん!その他にも石井毅さんや板東英二さん、桑田真澄さんなどなど…正に伝説の名を冠するに相応しい顔ぶれでした!
今年は誰になるのか、今から楽しみですね。
2019年の開幕試合は、元中日・巨人の井端弘和さん、決勝戦では、元広島の達川光男さんと決定しました!
開会式と閉会式はいつ?
開会式の日程と時間
続いては、そんな始球式の前に行われる開会式の日程、時間についてです!最後に閉会式についても少し触れていますので、合わせて確認してみてくださいね。
今年の大会では、開会式は8月6日午前9時からとなっています。ここでの各校による入場行進も一つの見所。行進曲が演奏される中、地方大会を勝ち抜いた猛者達の胸を張り、勇ましく進む様は思わず見とれてしまいます!皆さんの浮かべる、きりっとした表情が本当にかっこいいんですよね。
こちらは去年の開会式についてですが、Twitterからもしっかりと見ておいて良かった、との声が沢山ありました。去年の開会式の動画はこちらです。https://twitter.com/mista_omei/status/1025903842913742848?s=20
そういえば甲子園
初めて開会式からちゃんと見たけど
こんなに面白いなんて知らなかったな100回記念おめ(๑•᎑•๑)
— *だちゃごん* ~久遠~ ログアウト (@BassCl_Friends) August 6, 2018
閉会式の日程と時間
そして閉会式は、決勝戦が終わった後に行われ、今年は8月21日に予定されています。試合の展開に大きく左右されるため、具体的に何時から、とは言えませんが、近年では大体午後4時30分から午後5時頃になることが多い印象です。
去年は金足農VS大阪桐蔭の試合終了後の閉会式となりましたが、その時「球場から大きな虹が見えた」ということで話題になりましたね。
閉会式のメダル授与。
大阪桐蔭の偉業と、金足農業の大健闘を讃えるように、いま甲子園球場には大きな虹がかかっています。 pic.twitter.com/PhKLaAPyRw— チー坊 (@amupa21) August 21, 2018
両チームの健闘を讃え、神様からのサプライズでしょうか。激戦の後でこんな光景を見れば、思わずうるっと来ちゃいそうですよね。
抽選会の時間
最後は抽選会についての情報です!現時点で地上波でのテレビ中継が予定されていないなど、リアルタイムで見る手段は限られているものの、どういった組み合わせになるのかは是非とも知っておきたいところ。さらに、誰が選手宣誓を行うのかが決まるイベントでもありますので、せめて日時だけでもチェックしておくと、速報などに対応しやすくなりますよ。
気になる今年の抽選会の日時ですが、8月3日の午後4時からを予定されています!また、去年の抽選会の様子が収められた動画を見つけましたので、見たことのない方は是非チェックしてみてくださいね!
第100回全国高校野球選手権記念大会
組み合わせ抽選会
2日目第2試合
作新学院 vs 大阪桐蔭
個人的に注目の一戦✨#大阪桐蔭#藤原恭大#高校野球#100回記念大会 #甲子園 pic.twitter.com/Qk9JHq7XW1
— №22 (@Nombre_22) August 2, 2018
どこの高校と当たっても、全力で戦うことに変わりはないとはいえ、相性がありますので、対戦相手がどこなのかは大切な要素です!くじを引く各校の主将も心なしか表情が強張っているよう。毎年Twitter上でも、応援している学校がどこと当たるのか、ハラハラしている人達の声が多々見つかります。
いよいよ明日、夏の甲子園の組み合わせ抽選会。どことどこが初戦を迎えるのか楽しみで仕方ありません♬
昨年は第4日の対戦カードが決まった時、会場からどよめきが起こったのをテレビ中継で見ていたのを思い出しました。
— 吉住 (@inowo) August 1, 2018
明日甲子園の組み合わせ抽選会だということを思い出してどうか前橋育英と花咲徳栄が大阪桐蔭と当たりませんようにって願ってる……でも前橋育英と花咲徳栄も初戦で対戦とかはやめて欲しい……私の胃が死ぬ…………
— 朱弥🍡 (@ayluce15) August 1, 2018
このくじ引き次第で、決勝に残る学校名が変わらないとも言い切れません。甲子園を楽しむなら、抽選結果も欠かさずにチェックしておきましょう!
まとめ
始球式や開会式を見ると「いよいよ甲子園が始まるんだ」と、選手だけでなく見ているこちらまで心が引き締まります。閉会式や抽選会も、試合同様に見逃せないイベントですので、日時を忘れてしまわないようにしてくださいね。どれも見なきゃ損ですよ!
2019年甲子園の出場校数と、ベスト4・8・16の予想をまとめました。注目選手と学校の評価や偏差値もご紹介します!甲子園2019夏の出場校数とベスト4・8・16を予想!各高の評価と偏差値も
星稜の奥川投手の読み方や中学、愛用のグローブとバッドについて調べてみました。【星稜】奥川恭伸投手の読み方と中学!グローブとバットのメーカーはどこ?
2019年プロ野球ドラフト会議の候補選手・佐々木投手と奥川投手など四天王について、ネットの声もまとめました。プロ野球ドラフト会議2019の予想☆候補の高校生佐々木や奥川選手&ネットの声も紹介!
星稜高校の林監督やメンバー、奥川投手・内山選手など注目選手を紹介します。星稜高校甲子園2019夏のメンバーと林監督の紹介!奥川投手など注目選手は?
高岡商の吉田監督と井林や堀選手など注目選手についてはこちらです。高岡商が甲子園2019夏のメンバーと吉田真監督の紹介!井林や堀選手など注目選手は?
智弁和歌山の中谷監督やメンバー・黒川選手や徳丸選手など注目選手についてまとめました。智弁和歌山甲子園2019夏のメンバーと中谷監督の紹介!黒川や徳丸選手など注目選手は?
明石商の狭間監督やメンバー・重宮選手や来田選手など注目選手についてまとめました。明石商甲子園2019夏のメンバーと狭間監督の紹介!重宮選手や来田選手など注目選手は?
東海大相模の門馬監督やメンバー・山村・西川選手など注目選手をご紹介します。東海大相模甲子園2019夏のメンバーと門馬監督の紹介!山村や西川選手など注目選手は?
築陽学園の江口監督やメンバー・西舘投手や進藤選手などご紹介します。筑陽学園甲子園2019夏のメンバーと江口監督の紹介!西舘投手と進藤選手など注目選手は?
誉高校の矢幡監督やメンバー・山口投手、杉本投手など注目選手についてまとめました。誉高校甲子園2019夏のメンバーと矢幡監督の紹介!山口や杉本投手など注目選手は?
佐賀北の久保監督やメンバー・川崎投手など注目選手についてご紹介します。佐賀北甲子園2019夏のメンバーと久保監督の紹介!川崎選手など注目選手は?
習志野高校の小林監督やメンバー・飯塚投手や根本選手など注目選手についてまとめました。習志野甲子園2019夏のメンバーと小林監督の紹介!飯塚投手や根本選手など注目選手は?
前橋育英の新井監督やメンバー・梶塚投手や剣持選手など注目選手についてまとめました。前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
近江高校の多賀監督や林投手・有馬捕手など注目選手はこちらです。近江高校甲子園2019夏のメンバーと多賀監督の紹介!林投手や有馬捕手など注目選手は?
大船渡・佐々木朗希投手の名前の読み方と名前の由来をご紹介します。イケメンと話題の投手のプロフィールと中学についてもご紹介します。【大船渡】佐々木朗希の読み方!イケメン投手のプロフィールと中学も紹介
大船渡・佐々木朗希投手が大阪桐蔭を断った理由や父親についてまとめました。【大船渡】佐々木朗希投手が大阪桐蔭を断った理由!父親についても
2019年プロ野球ドラフト会議の日程や中継とネット配信について。会場と観覧募集についてもご紹介します。プロ野球ドラフト会議2019の日程☆中継とネット配信・会場と観覧方法も!
夏の甲子園高校野球は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶのかも調べました。甲子園2019高校野球夏は何時から何時まで?当日券は何時から並ぶかリサーチ
甲子園2019夏はいつからいつまで?決勝戦と休養日の日程についてもご紹介します。高校野球夏の甲子園2019はいつからいつまで?決勝戦と休養日についても
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画についてまとめました。甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
甲子園チケットの値段と発売日やローソンなどでの購入についてまとめました。甲子園2019高校野球夏のチケットの値段と発売日!ローソンでも買える?
甲子園チケットの当日券の購入方法についてはこちら。売り切れの場合はどうしたらいいかもご紹介します。甲子園2019高校野球夏のチケットの当日券と前売り券☆売り切れの場合も
関連記事
-
-
佐野サービスエリアどっちで佐野ラーメンは食べられる?フライデーニュースも紹介!
倒産が噂されている佐野サービスエリア。8月13日のTweetで、SAがストライキのため休業中であるこ
-
-
睡眠用うどんの値段と予約方法!伊勢丹で買える?素材や口コミも
睡眠用のうどんが開発、販売されることになりました。予約サイトを設置した途端、早くも3か月待ちです。誰
-
-
東京オリンピック500円硬貨はいつどこで購入できる?引き換えの上限も
2020年東京オリンピックの記念硬貨の500円のデザインは、投票で風神雷神図屏風と決まりました。この
-
-
【大船渡】佐々木朗希の読み方!イケメン投手のプロフィールと中学も紹介
夏には様々なイベントがありますが、取り分け高校野球はとても盛り上がりますよね。毎年、高校生とは思えな
-
-
台風17号2019進路図!米軍ヨーロッパとWindy最新情報と関東や関西に影響はある?
9月19日午後3時、台風17号(ターファー)が発生しました。台風17号は、関東や関西などへ影響はある
-
-
甲子園2019夏の組み合わせ抽選会の時間と日程・テレビ中継やネット配信動画も
8月が近づき、夏の甲子園の時期がすぐそこにまで迫ってきましたね!高校野球は一層の盛り上がりを見せる季
-
-
永瀬廉の高校はどこ?出身中学や卒アル画像も!彼女や同級生についても調査
王道の王子様ルックスが魅力の永瀬廉(ながせれん)さん。中学や高校時代はどんな感じだったのか気になりま
-
-
台風21号2019飛行機欠航と空港の最新!新幹線と振り替えや払い戻しについても
2019年台風21号(ブアローイ)が、10月19日午後9時、発生しました。台風21号の影響で、飛行機
-
-
24時間テレビ名古屋会場の芸能人は誰で募金は何時から?会場の場所も紹介
2019年の24時間テレビのテーマは「人と人~ともに新たな時代へ~」。メインパーソナリティーは嵐。今
-
-
高円寺阿波踊り2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も「高円寺阿波踊り」の季節がやってきました!本場徳島の阿波踊りに次いで、東日本最大規模の「
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124