関西の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
梅雨の時期は天候が心配で、なかなか出かける気分になれませんね。この時期は、デートやお出かけする場所選びにも悩みます。せっかくデートのためにお洒落をしたのに、雨に濡れるのも悲しいですよね。
でも関西にはそんな時期でも楽しめる雨に濡れない、オススメ室内デートやお出かけスポットがあります!2019年の梅雨入りと梅雨明け日の予想とあわせて、オススメエリア3ヵ所をご紹介しますので、ぜひご覧ください☆
Contents
関西の過去8年の梅雨入りと梅雨明け
関西の過去8年の梅雨入り、梅雨明けのデータは以下の通り。国土交通省・気象庁のサイトを参考にしました。
2019年関西の梅雨入りを例年から予想
・関西地方の梅雨入りは平年では6月7日頃ですが、今年は関西の梅雨入りが遅れています。
・過去67年のデータでは、一番早い梅雨入りで1956年と2011年の5月22日、一番遅い梅雨入りは1958年の6月25日でした。
もしもこのまま梅雨入りが確認されないと、梅雨入りが特定できなかった1963年以来、56年ぶりの事態となるそうです。 さて今年の梅雨入りは、いったいいつになるのでしょうか?
6月26日、ようやく梅雨入り宣言がされました!なんと平年よりも19日、昨年よりも21日遅い梅雨入りとなりました。記録を更新です!
ちなみに、東海地方以北の梅雨入りは例年並です。
関西の梅雨明けは?
・関西地方の梅雨明けは、平年では7月21日頃です。
・過去67年のデータでは、一番早い梅雨明けは1973年7月4日、一番遅い梅雨明けは2009年の8月3日でした。
しかし今年は、まだ梅雨入りすらしていません・・・関西地方に、梅雨はいつやってくるのでしょうか?
天候を気にせず、雨でも楽しめるデートスポットやお出かけスポットを集めてみました。
室内のデートやお出かけスポットのおすすめ
★梅田エリア
梅田にはたくさんのデートスポットがありますが、雨に濡れずデートを楽しみたいなら下記をオススメします!
①HEP FIVE観覧車
大阪・梅田を代表するランドマークの赤い観覧車! 「HEP FIVE」(ヘップファイブ)7階にあります。1周約15分、ひとたび搭乗すれば、スケールの大きい360°の大パノラマ。日常からのトリップを手軽にリーズナブルに味わえます。
地下連絡通路と直結していて、雨の日でも濡れる心配のないHEP(ヘップ)では、ショッピングやお食事も十分に楽しめます。中でも二人きりになれる観覧車は、デートにはぜひオススメ。思い出をしっかり残せる写真撮影サービスもありますよ。
ちなみにHEP(ヘップ)とは、「HEP FIVE」(ヘップファイブ)「Hep NAVIO」(ヘップナビオ)からなる複合商業施設です。名称は、「Hankyu Entertainment Park」(阪急エンターテインメント・パーク)の頭文字からとったものです☆
【観覧車の営業時間】11:00〜22:45(最終搭乗時刻)
②天神橋筋商店街
大阪にある天神橋筋商店街は、全長約2.6kmという日本で一番長い商店街です。天神橋1丁目から7丁目までの縦に長い商店街には、食べ歩きにぴったりの店から、激安の衣料品店、大阪らしい雑貨店、居酒屋など、約600店舗が軒を連ねます。また、着物体験ができることで人気の「大阪くらしの今昔館」もこちらの商店街沿いにあります。コスパが良くてなんでも楽しめる天神橋筋商店街です。
大阪といえば、食い倒れの街ですね!アーケード街ですので、雨に濡れる心配もありませんよ!
【営業時間】店舗により異なる
★天王寺エリア
①あべのハルカス
地上300m、日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」。
近鉄百貨店でのショッピングや、大阪随一の絶景とともに堪能できるランチやスイーツ!絶品グルメを楽しめるレストラン、美術館、展望台など、1日中楽しめるスポットが充実しています。
近鉄大阪阿部野橋駅、天王寺駅各線と直結しているので、天候の心配は不要です。雨の日には1日中、屋内デートが楽しめますね!
【営業時間】店舗により異なる
②あべちか
各線天王寺駅、あべの橋駅に直結とアクセスの良さが嬉しい地下ショッピングセンターです。街内にはファッションや喫茶・飲食はもちろんのこと、書店やコスメ等多彩なショップ約40店舗が軒を連ねています。
それぞれにカジュアルマート、フードパラダイスといった区切りがなされ、目的の店が探し易くなっているのも便利です。
【営業時間】10:00~21:00 (飲食店は~22:00)
★大阪ベイエリア
王道ですが、大阪ベイエリアです。こちらにも、雨の日に楽しめるオススメスポットがありますよ!
①海遊館
大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」。大きなジンベイザメたちが悠々と泳ぐ巨大な水槽や、自然を体感するエリアなど、たくさんの生き物たちと出会うことができます。
当方も旅行で何回も訪れていますが、ジンベイザメが泳ぐ姿は見事でいくら観ていても飽きません!行ったことがない方は、ぜひ一度行ってみてくださいね。オススメです☆
【営業時間】10:00~20:00(最終入館は19:00)
②天保山大観覧車
大阪ベイエリアにも、観覧車があります。水族館を楽しんだあとは、天保山ハーバービレッジにある世界最大級の大観覧車はどうでしょう?シースルーキャビンも4基稼働中です。当方もシースルーキャビンに乗ったことがあります。スリル満点でしたよ!
【観覧車の営業時間】10:00〜22:00(最終乗車受付21:30)
京都府保津川ラフティング
どうせ濡れるのなら、ラフティングなんてどうでしょうか?京都は歴史だけではなく、アクティビティも楽しめます。天然のジェットコースター・ラフティングは、家族連れでも、デートでも、友達同士でも最高に楽しめること間違いなしです!
保津川ラフティングツアーを提供する事業者はいろいろありますが、ここでは一例として保津川遊船企業組合の提供するツアーをご紹介します。一番人気なのは、亀岡から嵐山まで絶景を堪能する全長16㎞の本格ツアー。嵐山についたら、風風の湯で温泉も堪能できますよ。
ご自身のプランや予算に合わせていろいろなツアーを検討してみてください。
保津川遊船企業組合
京都府亀岡市保津町下中島2
Tel :0771-22-5846
Fax :0771-25-1550
開催時期:3月下旬から11月下旬
対象年齢:小学1年生以上(小学3年生まではパドルは使用せず、乗るだけとなります。)
奈良でケイブスイミング(洞窟探検と洞窟潜水)
天候に関係なく楽しめるケイブスイミングも楽しいですね。
神秘的な洞窟はまるで映画のようで、非日常的な空間が味わえます。透明な地下水が流れる洞窟を探検したあとは、洞窟潜水も体験できます。年齢に関係なく冒険気分が味わえるので、デートにもご家族連れでもお勧め!小学3年生以上から楽しめます。
自然派企画
集合場所:奈良県吉野郡川上村迫695 道の駅杉の湯川上北側の駐車場
tel: 090-3719-4238
まとめ
このように関西エリアには、雨の日でも楽しめるオススメデートスポットやお出かけスポットがたくさんあるので、天気のせいでお出かけしないなんてもったいない!梅雨を気にせずに、ぜひ出かけてみましょう!
今年の梅雨明けは7月下旬と予想されています。それまで、上手に楽しんで素敵な思い出を作りましょうね☆
2019年東京の梅雨入り・明けは?雨の日のデートスポット・お出かけスポットをご紹介!東京の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
東海・名古屋の梅雨入り・明けは?雨の日でも楽しいデートスポットやお出かけスポット!東海・名古屋の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨入り・明けはいつ?雨の日のデートスポットやお出かけスポットをご紹介!大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
九州・奄美の梅雨入り・明け情報はこちらです。九州・奄美の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
沖縄がいい!という方はこちらをどうぞ!格安でベストシーズンを満喫するには?沖縄の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
関連記事
-
-
水曜どうでしょう祭2019生中継/ライブの映画館はどこ&チケット販売はいつからいつまで?
「水曜どうでしょう祭 Festival in Sapporo 2019」のフィナーレが、ライブ・ビュ
-
-
第35回江戸川花火大会2019最寄駅や会場☆有料席や打ち上げ場所は?
2019年の第35回江戸川花火大会の開催日は8月3日(土)19:15~20:30。江戸川区花火大会と
-
-
高円寺阿波踊りの来場者数☆2019前夜祭と運行表・女踊りと男踊りの動画も
お盆の時期が近付くと、阿波踊りを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして阿波踊りと言
-
-
足立花火大会2019の屋台の場所はどこ?場所取りや穴場スポットについても
夏の風物詩といえばやっぱり花火。中でも打ち上げ花火を思い浮かべた人は多いんじゃないでしょうか。次々と
-
-
半沢直樹続編2020春の放送は何曜日のいつから?キャストと原作情報
本当に長すぎる間、待ち望まれていた2013年夏ドラマ『半沢直樹』の続編。ついに2020年春に放送され
-
-
台風13号2019進路図米軍ヨーロッパ・Windy最新情報!関東や関西に影響はある?
台風13号のたまごが、米軍とECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の最新の進路予想によると、発生す
-
-
大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨に関する情報と、雨でも楽しめちゃう室内のデート、お出かけスポットについてまとめてみました。
-
-
台風20号2019米軍ヨーロッパの進路最新とWindy!日本への影響はある?
台風20号(ノグリー)のたまごが、米軍予想によると発生するようです。ヨーロッパ中期予報センター(EC
-
-
青森ねぶた祭り2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も8月2日から7日まで東北三大祭りのひとつである青森ねぶた祭りが開催されます。青森ねぶた祭
-
-
即位礼正殿の儀のパレードは何時からどこで?日程とルートも紹介
今年10月の下旬に「即位礼正殿の儀」という国内外に向けて即位を宣言する行事が執り行われます。そして同
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124