福岡の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
いよいよ今年もじめじめとした梅雨の季節がやって来ました。お出かけするのが大好きという方にとってはちょっぴり嫌な時期。外出を控えて、おうちで、ついダラダラしちゃうことが増えがちですよね。
でも、実は雨の日でも楽しめるお出かけスポットは意外と多いんですよ。ここでは2019年福岡の梅雨入り・梅雨明けを例年からの予想!そして、雨でも十分楽しめる室内デートやお出かけスポットをいくつか紹介しています。どうプランを立てようか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
Contents
福岡の過去8年の梅雨入りと梅雨明け
福岡の過去8年の梅雨入り、梅雨明けのデータは以下の通り。国土交通省・気象庁のサイトを参考にしました。
2019年福岡の梅雨入りを例年から予想
続いては今年の梅雨入りの情報です。平年では6月5日頃となっていますが今年は少し遅れ気味の様子です。なかなか梅雨が来ない、そう感じている福岡在住の方も多いのではないでしょうか。
過去67年のデータを見てみると、一番早いのが1954年5月13日、一番遅いのが1967年6月22日となっています。
すでに6月22日を過ぎているにも関わらず気象庁からの発表がなかったので、なんと一番遅い梅雨入りの記録を更新しちゃったことになります。通りで梅雨入りが遅いと感じるわけですね。
6月26日、ようやく梅雨入り宣言がされました!なんと平年よりも21日、昨年よりも21日遅い梅雨入りとなりました。記録を更新です!
ちなみに、東海地方以北の梅雨入りは例年並みとのことです。
福岡の梅雨明けは?
次は梅雨明けについてです。まず、平年通りなら7月19日頃に梅雨が明けます。
過去67年のデータを見ると、一番早い梅雨明けは1994年7月1日、一番遅い梅雨明けは2009年の8月4日でした。
データを見る限り、この間のどこかにはなりそうですが、開きが1ヶ月もあります。梅雨入り・梅雨明けのタイミングは予想が難しそうですね。
そこで次は、予想が外れてしまっても大丈夫!当日雨になっても楽しめる、梅雨にぴったりのお出かけスポットを紹介します。
室内のデートやお出かけスポットのおすすめ
ここでは晴れの日はもちろんのこと、雨の日でも楽しめるお出かけスポットを5つ紹介します。アウトレットモールから劇場、博物館と幅広いジャンルからチョイスしてみました。
お買い物からデート、一緒にお出かけする人や気分に合わせて選んでみてくださいね。
マリノアシティ福岡
九州最大級アウトレットモール「マリノアシティ福岡」。
ここには色んなお店があって、特にお目当てのものがなくても、ぶらぶら見て回るだけで楽しめちゃいます。
カフェなどの飲食店もちゃんとあるので、ショッピングで歩き疲れちゃった時に休憩も兼ねてランチをとれるのも嬉しいですね。丸一日過ごせるほどボリュームがあるので、彼氏や友達と一緒にお買い物メインで訪れると良さそうです。
マリノアシティ福岡
福岡県福岡市西区小戸2-12-30
TEL 092-892-8700(10:00-21:00)
天神地下街
福岡オススメスポットとして有名な、「てんちか」こと天神地下街も外せません。地下にあるということもあり、雨でも濡れずに楽しめます。
全長は約600mあり、1番街から12番街のエリアに分けられています。中に入っているお店も多く、店舗数は150ほど。じっくり見て回るならかなり時間がかかっちゃいそうなくらい充実しています。
また、訪れてみれば分かるんですけど、床は石畳で照明も明る過ぎず、ヨーロッパ風な雰囲気がすっごくおしゃれです!彼氏と一緒にお買い物デートを楽しみたいならオススメです。
天神地下街
福岡県福岡市中央区天神2丁目
ショップ :10:00~20:00
レストラン:10:00~21:00
博多座
歌舞伎やミュージカルを月替わりで楽しめる、九州有数の演劇専用劇場です。内装もとても高級感溢れ、雰囲気も落ち着いた気品高い造りになっています。
最近テレビでよく取り上げられる歌舞伎ですが、実際に観たことはないという方もたくさんいるのではないでしょうか。これを機に、一度日本文化に触れてみるのも良い勉強になりますよ。また、ミュージカルや宝塚の公演も鑑賞できます。
興味の湧いた方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
博多座
福岡県福岡市博多区下川端町2−1
福岡タワー
高さは234mで、これは海浜タワーとして日本で一番。ここから一望できる福岡の夜景は雨の日でもとても綺麗です。
そして福岡タワー、高さだけではありません。恋人の聖地としても知られていて、たくさんのカップルが訪れる場所でもあるんです。
ここをデートの場所に選んだなら必ず忘れてはいけない存在が「愛鍵」です!
タワー内で販売されているハート型の南京錠「愛鍵」を恋人と一緒に誓いのフェンスへロックすると、その二人は永遠に結ばれるという伝説があるんです。せっかくデートに来たなら忘れずにロックしておきましょう!
誰と来ても楽しめるとは思いますが、やっぱり彼氏と来るのがオススメです。是非デートにどうぞ!
福岡タワー
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26
9:30~22:00
北九州市立いのちのたび博物館
最後は大人から子供まで、誰と来ても楽しめる博物館です。哺乳類や鳥類などの剥製や様々な鉱物、古代を生きた生物の化石などたくさんの展示物があり、ついつい見入ってしまいます。さらに色んな恐竜たちのリアルなロボットがいるジオラマまで。
子供はきっと大はしゃぎで楽しんでくれるはずですので、家族で来るのがオススメ。もしも彼氏が恐竜好きの方なら、デートの場所に選んでみるのもありかもしれませんね。
北九州市立いのちのたび博物館
福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4−1
9:00~17:00
まとめ
ここまで梅雨情報と、雨でも楽しめるオススメスポットをいくつか紹介してみました。雨が多いと外出が億劫になり、気分もげんなり…どんどん気分も下がっちゃいます。
そんな時は、思いきって今回紹介した場所へお出かけして、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。きっと良い気分転換になりますよ!
2019年東京の梅雨入り・明けは?雨の日のデートスポット・お出かけスポットをご紹介!東京の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨入り・明けはいつ?雨の日のデートスポットやお出かけスポットをご紹介!大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
九州・奄美の梅雨入り・明け情報はこちらです。九州・奄美の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
沖縄がいい!という方はこちらをどうぞ!格安でベストシーズンを満喫するには?沖縄の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
関連記事
-
-
台風10号2019進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと関東や関西への影響はある?
台風10号のたまごが、ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)によると、日本の南の太平洋に発生する模
-
-
阿波踊り2019総踊りの場所☆ライブ中継は14日?動画も紹介
今回紹介するのは、日本の伝統的な行事「阿波踊り」です。取り分け本場、徳島の阿波踊りが有名ですよね。振
-
-
ナルボルライブ2019の3次先行チケットはいつまで?値段や申し込み方法も!
2019年ナルボルライブ「NARUTO to BORUTO the LIVE 2019」!3次先行チ
-
-
江戸川花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も江戸川区花火大会が近づいてきました!毎年夏になると東京都内では数多くの花火大会が行われま
-
-
台風7号2019ウィパー進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと日本への影響
2019年7月31日、午前9時ごろ、南シナ海北部で台風7号「ウィパー」が発生しました。ウィパーとは、
-
-
前橋育英甲子園2019夏のメンバーと荒井監督の紹介!梶塚投手や剣持選手など注目選手は?
前橋育英高校は4年連続、2019年夏の甲子園への出場が決定しました!これまでに群馬大会で4連覇を達成
-
-
Mステウルトラフェス2019日程は?観覧募集と応募・倍率や当落についても
毎年9月に放送されるスペシャル番組「ミュージックステーションウルトラフェス2019」が放送される時期
-
-
東京オリンピック500円硬貨はいつどこで購入できる?引き換えの上限も
2020年東京オリンピックの記念硬貨の500円のデザインは、投票で風神雷神図屏風と決まりました。この
-
-
DEOCOデオコの販売店や口コミと通販も!おじさんにも効果があるのは本当?
おじさんがJKになれる?DEOCO(デオコ)でそんな夢のような話が実現できると話題になっています。お
-
-
三太郎CM鬼退治2019のヤバイ鬼役は誰?いつから登場するかも予想!
auの三太郎シリーズ新CMで突如登場した三姫の母親・親指姫。後ろ姿とぼんやりした顔の輪郭、そして「い
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124