関東の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
今回の記事では、2019年関東の梅雨についての情報を分かりやすくまとめました。梅雨入りや梅雨明けのタイミングだけでなく、雨が降っていても問題なくお出掛けを楽しめる場所も紹介しています。雨が降っているからといって家でじっとしているのはもったいない!じめじめを忘れちゃうくらい、お出かけを楽しんじゃいましょう!
Contents
関東の過去8年の梅雨入りと梅雨明け
関東の過去8年の梅雨入り、梅雨明けのデータは以下の通り。国土交通省・気象庁のサイトを参考にしました。
2019年関東の梅雨入り
2019年、関東はすでに梅雨入りしましたね。今年の関東の梅雨入りは6月7日でした。平年では6月8日頃、昨年は6月6日に梅雨入りしています。なので、平年より1日早く、昨日より1日遅い梅雨入りだった、ということになりますね。
余談ですが、過去67年で一番早かった梅雨入りは1963年5月6日、一番遅かったのは1967年、2007年の6月22日でした。
5月上旬で梅雨入りした年もあるなんて驚きですね。
関東の梅雨明けは?
次は梅雨明けについてです。平年では7月21日頃、昨年は6月29日に梅雨明けでした。昨年の梅雨は期間が短かっただけでなく、明けたのも大分早かったんですね。これは過去67年で最も早い梅雨明けだったそうです。一番遅かったのは1982年の8月4日となっています。
このように、その年によって梅雨入りから梅雨明けまでの期間はバラバラ。早い年や遅い年、短い年や長い年があって、この時期はお出掛けやデートの計画を立てるのが難しいですよね。
室内のデートやお出掛けスポットのおすすめ
天気の予想が難しいなら、雨でも楽しめるプランにしちゃいましょう。そこで、ここでは東京の他、千葉、埼玉、神奈川、群馬と関東の広い地域から、雨でも楽しめるオススメのスポットを紹介します。お住まいの地域に近い場所から選んでみてくださいね。大切な人や家族、友人、誰と来ても楽しめるスポットをチョイスしてみました。
コニカミノルタプラネタリウム“満天”
まずは東京。日本を代表する大都市ということもあり、お出掛け先候補はたくさんあります。雨でも関係なく楽しめる場所も多いのですが、そんな中から今回はここを選んでみました。
町には灯りが多く、住んでいる地域では綺麗な星空が見れない、そんな人はきっと多いはず。しかし、プラネタリウムでなら町のど真ん中であろうと、空に分厚い雲がかかっていようと綺麗な星が鑑賞できます!都会の喧騒を忘れて、落ち着いた雰囲気の中で大人デートを楽しみたい方には特にオススメです。
一般シートに加え、二人まで使える雲シートや芝シートまで選べます。ふわふわの雲の上や、芝生に寝転んで天体観測。雨なんてすっかり忘れてしまい、楽しくなってきますね!
コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
03-3989-3546
10:00~21:00
イクスピアリ
千葉では、ディズニーリゾートの近くにあるここ「イクスピアリ」がオススメです。有名なスポットでもあるので、デートで訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。雑貨から飲食店、映画館まで色んな種類のお店があるので長く過ごしても飽きません。
ここは9つのエリアで区切られており、違うエリアへ足を踏み入れた途端に、雰囲気もガラリと変わるのでとても楽しいです。
エキゾチックな外観の建物から近未来的な空間まで、どのエリアも個性的で彼氏と一緒に歩いて回るだけで気分も上がりますよ。
普段の日常の中では中々味わえないファンタジーな雰囲気に浸りたい、ショッピングだけじゃ物足りない、そんな方は是非どうぞ。
千葉県浦安市舞浜1-4
10:00-23:00(店舗により異なります。)
コクーンシティ
埼玉でオススメはここ!おしゃれやお店やカフェがたくさんあって、たっぷりショッピングを楽しめます。雑貨屋さんなども色々あるので一日くらいなら余裕で過ごせちゃうボリュームです。
また、ここにある映画館も有名で、館内は広くゆったりとしていて、映画デートにもぴったりです。
コクーンシティ
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1
048-601-5050(10:00~21:00)
赤レンガ倉庫
神奈川といえば横浜ですよね。かなり大きな街ですので見所もたくさんありますが、その中でもオススメしたいのはここ。赤レンガ倉庫です。雨を気にせずショッピングやカフェを楽しめます。
何より雰囲気がとにかく良い!夜にはライトアップもされて、雨だと一層幻想的に映ります。一つの傘の中で身を寄せ合いながら素敵な光景を眺める、そんな雨の日ならではのデートもありではないでしょうか。
赤レンガ倉庫
神奈川県横浜市中区新港1-1
ホール&スペースについて:045-211-1515
商業施設について :045-227-2002
11:00~20:00
こんにゃくパーク
群馬と言えば温泉が有名ですが、もちろんそれだけじゃありません。ここ「こんにゃくパーク」もかなり人気のスポット。その名の通り、こんにゃくのテーマパーク。
こんにゃくを作っている様子を工場見学できます。普段見る機会がないので勉強になります。
そして工場見学を終えた後はお待ちかね、こんにゃくのバイキングも。そして実はこのバイキング、なんと無料です!
メニューには定番の田楽味噌はもちろんのこと、こんにゃくラーメンやこんにゃくカレーなどなど、珍しいものもたくさん。
友達や家族だけでなく、カップルで訪れるデートの場所に選んでみても楽しめるかもしれませんね。
こんにゃくパーク
群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
0274-74-3131
9:00~18:00(最終受付17:00)
まとめ
雨でも楽しめる関東のオススメスポットを紹介してきました。
梅雨でどんよりとしたお天気が続いても、十分楽しめる場所がたくさんあることを知っていただけたと思います。あなたの気になった場所はどこですか?
予報通りのお天気になってくれないことが多い梅雨時ですが、それでもお出掛けしたいという方は是非参考にしてみてくださいね。
2019年東京の梅雨入り・明けは?雨の日のデートスポット・お出かけスポットをご紹介!東京の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
東海・名古屋の梅雨入り・明けは?雨の日でも楽しいデートスポットやお出かけスポット!東海・名古屋の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨入り・明けはいつ?雨の日のデートスポットやお出かけスポットをご紹介!大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
九州・奄美の梅雨入り・明け情報はこちらです。九州・奄美の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
沖縄がいい!という方はこちらをどうぞ!格安でベストシーズンを満喫するには?沖縄の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!旅行のタイミングは?
関連記事
-
-
台風6号2019ナーリーの進路図!米軍やヨーロッパ・Windy情報と関東・東海への影響
2019年6月24日、日本の南にある熱帯低気圧が台風6号ナーリーに発達する予想と気象庁から発表されま
-
-
天神祭花火大会2019の有料席☆京橋と大阪城など穴場や見える場所・最寄り駅も!
毎年、天神祭では、最終日に当たる7月25日の午後7時30分頃から奉納花火が打ち上げられます。中でも、
-
-
甲子園2019夏の出場校数とベスト4・8・16を予想!各高の評価と偏差値も
高校野球では今、2019年夏の甲子園に向けて、各都道府県にて白熱した試合が繰り広げられていますね!今
-
-
台風18号2019進路図!米軍・ヨーロッパとWindy最新情報!関東関西への影響は?
台風18号が9月28日午前9時発生しました。米軍とヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新の進
-
-
台風20号2019米軍ヨーロッパの進路最新とWindy!日本への影響はある?
台風20号(ノグリー)のたまごが、米軍予想によると発生するようです。ヨーロッパ中期予報センター(EC
-
-
ナルボルライブ2019の3次先行チケットはいつまで?値段や申し込み方法も!
2019年ナルボルライブ「NARUTO to BORUTO the LIVE 2019」!3次先行チ
-
-
東海大相模甲子園2019夏のメンバーと門馬監督の紹介!山村や西川選手など注目選手は?
2019年の神奈川大会を制し、甲子園出場を決めたのは東海大相模高校でした!横浜高校を筆頭に、数多の強
-
-
福岡花火大会2019の日程☆7月・8月・9月・10月も!ランキングもご紹介
夏の風物詩と言えば花火ですよね!これから花火シーズンが本格的に始まりますが、福岡県でも毎週のようにど
-
-
第71回鎌倉花火大会2019の日程と時間は?有料席や穴場スポットも!
船から海へと投げ込まれる水中花火の有名な鎌倉花火大会!2019年の第71回鎌倉花火大会は間もなくです
-
-
大阪の梅雨入りと梅雨明けの時期2019はいつ・例年から予想!室内のデートやお出かけスポット
大阪の梅雨に関する情報と、雨でも楽しめちゃう室内のデート、お出かけスポットについてまとめてみました。
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124