サワードウ元種の作り方と簡単でおいしいレシピ各種
サワードウスターター(元種)の作り方とレシピ各種です。
サワードウ作りはとても簡単。小麦粉と水だけでスターターができます。時間はかかるけど、毎日の手間はそれほどではありません。
Contents
まずはスターターから
超簡単で手間のいらないスターターづくり
一度スターターさえできてしまえば使い方は無限大。あれこれアレンジができて、小麦粉と水を必要とするレシピには、理論的には、全てスターターを利用することも可能です。(酸味が入るとおかしなレシピには止められたほうがいいと思います。)
スターター作りには、室温20度くらいが最適とされますが、とにかく小麦は発酵しやすい。20度以下でも時間さえかければ必ず発酵します。逆に真夏の暑いときでも発酵しますので、スターターも作れるはずです。
一度、同量の小麦粉と水を混ぜて、スターターを作ってみてください。あまりの簡単さに驚かれますよ。
一つだけ注意点。必ずスターターができる、と信頼すること。失敗はまずあり得ません。時間がかかっているだけで、あなたのスターターは必ず元気に発酵するようになります。
が、もしも変なにおいがしたらそのスターターはあきらめてください。もう一度やり直しましょう。
余ったスターターの利用法
スターター作りの際、毎日どんどん水と小麦粉を足していきますので、ものすごい量になってしまいます。そのため、3日か4日毎に量を半分にしなくてはいけません。未完成とはいえ、それも発酵しつつあるスターターです。リコッタパンケーキやクッキーにしてしまいましょう。ほかに小麦粉と水を必要とするレシピにも使えます。
サワードウブレッド
いよいよサワードウが十分活性化しました。これから半永久的にサワードウブレッドが好きな時に焼けます。最初は、心配をあれこれするかもしれませんけど、サワードウは本当に世話いらず。お世話の完全放棄をしても、ひねくれることなく、いつまでもあなたを待っていてくれます。
ナポリピッツア
のんびり生地作り
パンだけではもったいない。いろいろなことに使えるサワードウ。あのナポリピッツァも作ってみましょう。一説には世界で一番おいしいと言われるナポリピッツァ。ピッツァ生地は一般にクリスピーか Chewy(噛み応えのある)。ナポリピッツァはその両方を兼ね備えています。あっさりさっぱりした、いくらでも食べられてしまうピッツァ。
生地はいつも以上に時間がかかりますが、作り方は至ってシンプルそのもの。
ナポリピッツァ生地の焼成
ナポリピッツァの生地ができあがり、いよいよ焼成です。本物の薪を使って石窯で焼くピッツァは極上の仕上がり。その石窯が無くて、本物のナポリピッツァを再現できない、と嘆く人が多いようです。そのためでしょう。応用したレシピの考案者は、とんでもない方法でピッツァを焼かれています。私はとてもそんな高熱のオーブンを長時間、から焼きする勇気がありませんので、焼き方にはかなりのアレンジをしました。本物のナポリピッツァを試したい方は、どうぞオリジナルの焼成法を使って、本物の味をお試しください。
関連記事
-
-
コストコでスクイッシュマロ - 16才の女の子も欲しがった
コストコで 40cm ほどの手触り抜群の枕のようなぬいぐるみを見つけました。大人でも欲しがるほどの手
-
-
ケーキにもエクストラバージン。オリーブオイルはスキンケア、粘膜ケアにも使える
エクストラバージンのオリーブオイルは、オイルというよりも、オリーブの実を絞ったジュースです。さまざま
-
-
やみつきになる!サワードウ・ナポリピッツァ ~ 成形・焼成編
じっくり時間をかけて発酵させた、サワードウナポリピッツァ生地を成形、焼成しましょう。 ピッツァ
-
-
可能性は無限大! 2018年秋冬に始めるサワードウブレッド ~ スターター編
カナダに来て知ったもののひとつに、サワードウブレッドがあります。サワードウ、その名の通り、酸っぱいパ
-
-
オリーブオイルの簡単・絶品ケーキ 3種 ー ガトーショコラも。
健康に寄与するオリーブの実から搾取したオリーブオイル。おいしいケーキにも使えるってご存知でしたか?そ
-
-
オリーブオイルでレモンマフィン - レシピ
さっぱりしたレモンマフィンをご紹介します。簡単なレシピなので子供でも作れます。そのままでも十分おいし
-
-
オリーブオイルの絶品チーズケーキ ~ レシピ
『オリーブオイルでフランス菓子』(磯貝由江さん著)というレシピ本のチーズケーキです。パリのコルドンブ
-
-
やみつきになる!サワードウ・ナポリピッツァ ~ 生地編
サワードウスターターがあれば、可能性は無限大です。今回はナポリ風ピッツァの生地を作ってみましょう。
-
-
チワワ犬の眼球突出が起きたらどうする?応急処置や原因・手術費用
可愛らしい大きな目が魅力のチワワなどの小型犬。ある日、突然目が飛び出してしまったらどうしたらいいので
-
-
冬の必需品ー2019年もコストコのフレッシュ クリスマスリース
コストコの巨大フレッシュクリスマスリースのご紹介です。イケアの生木クリスマスツリーもお勧めですが、こ
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124