世界遺産・仁徳天皇陵(大山古墳)はどこ?混雑状況やアクセス方法・時間や料金☆全貌が見える場所
公開日:
:
未分類
2019年5月14日、ユネスコの諮問委員会が、仁徳天皇陵(大山古墳)など49基の古墳を世界遺産への登録に勧告。6月に正式に決定する見込みです。小学校で習った日本最大の前方後円墳ってどこにあるの?アクセス方法は?混雑状況、営業時間や料金は?ここでしか食べられないごりょうサンドや、古墳VRツアー。巨大な全貌が見晴らせる展望ロビーなどをご紹介します。
Contents
世界遺産・仁徳天皇陵(大山古墳)はどこにある?
エジプトのピラミッド・中国の始皇帝陵に並ぶ世界三大陵墓の一つで、日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵(大山古墳)。この度、めでたく、百舌鳥・古市古墳群として世界遺産に登録される運びとなりました。
混雑状況は?
大山公園は、桜の季節ならお花見やBBQができるので、混雑するようですが、BBQの期間は限られていて4/1~4/30の間。それ以外は、基本的に遊歩道なので、混雑はしないようです。
森林浴を楽しみながらゆったりした気分で歩いてください。
アクセスは?
大山公園の駐車場があります。
駐車料金:2時間まで200円、以降1時間毎に100円追加、5時間以上600円
公共交通機関では、JR阪和線「百舌鳥駅」より徒歩10分です。
時間や料金は?
古墳内部に入ることはできませんが、鍵穴の下側中央にあたる部分には拝所が設けられています。見学は自由です。時間も特に指定されていません。
仁徳天皇陵の周りには、約2.8㎞の周遊路が整備されていて、のんびり歩くと1時間以上はかかります。天気のいい日にのんびり歩くと気持ちいいですね!
cafe IROHAでごりょうサンド
お腹が空いたら、拝所の隣にあるCafe IROHAで、ごりょうサンドを!
古墳の焼き印入りのバンを使ったサンドイッチです。チキン、ベーコン、ハンバーグの三種類で1200円(税抜き)。
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
https://www.facebook.com/cafe.iroha/
ごりょうサンドはこちらの動画でも紹介されています。https://www.youtube.com/watch?v=Kc0OXsLjnvg&t=137s
堺市博物館で古墳VRツアー
拝所から5分の所にある堺市博物館では、上空300メートルから古墳を見下ろすことができるVR体験ができます。1600年前の当時の映像、古墳内部の石室のCG映像も見られます。(対象年齢:7歳以上)
こちらで、VRツアーの様子が見られます。https://www.youtube.com/watch?v=Kc0OXsLjnvg&t=137s
自動音声によるアナウンスもあります。
VR体験料:大人(中学生以上)800円、小人(7歳以上)500円(入館料を含む)
VRツアーは10:00~16:30までの間、40分おきに始まります。(除12:00~13:00)最終ツアーは16:30開始。
5月27日(月)はVR体験はお休みですので、気をつけてください。10人以上の団体は、5日前までに堺観光コンベンション協会へ問い合わせ、予約が必要です。
堺観光コンベンション協会
メール:pro@sakai-tcb.or.jp
FAX :072-233-8448
堺市博物館
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
時間:9:30-17:15(入場は16:30まで)
(月曜日が休館日)
入館料:大人200円、高校・大学生100円、小・中学生50円(市内在住の65歳以上と小・中学生は無料。要証明書)
Web:http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/
全貌が見晴らせる展望ロビー・市役所
その巨大すぎる古墳。全貌を眺めるのは、飛行機やヘリコプターをチャーターしない限り無理です。
でも、堺市役所の21階にある地上80mの展望ロビーからなら可能!360度ガラス張りです!年中無休、入場料無料で気軽に訪れられる展望台です。
天気のいい日には、生駒山、金剛山、淡路島や六甲山、あべのハルカスなども一望できるそうです!
休憩室や喫茶コーナーもあり、バリアフリーにも対応しています。
堺市役所
住所:堺市堺区南瓦町3番1号
アクセス:南海高野線「堺東駅」から徒歩3分
時間:9:00 ~ 21:00 (年中無休)
車いす用のトイレもあります。
公式サイト:https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/73
まとめ
日常のせわしなさに疲れて、お金がないときは、仁徳天皇陵を訪れてみてはどうでしょうか?安価にパワースポットでエネルギーをチャージできます!
世界遺産に登録されてしまったら、人が増えるかもしれません。新緑の美しい今、ゆったり気分で仁徳天皇陵を訪れてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
天神祭花火大会2019の有料席☆京橋と大阪城など穴場や見える場所・最寄り駅も!
毎年、天神祭では、最終日に当たる7月25日の午後7時30分頃から奉納花火が打ち上げられます。中でも、
-
-
台風11号2019進路図!米軍ヨーロッパ・Windyと関東や関西など日本への影響はある?
台風11号のたまごが、米軍とECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の最新の進路予想によると、発生す
-
-
三太郎CM鬼退治2019のヤバイ鬼役は誰?いつから登場するかも予想!
auの三太郎シリーズ新CMで突如登場した三姫の母親・親指姫。後ろ姿とぼんやりした顔の輪郭、そして「い
-
-
三太郎CM☆三姫のママのインスタ!親指姫の正体は竹内結子かいつ分かる?
au三太郎シリーズの新CMで突如現れた三姫のママ・親指姫。実は1年半も前にインスタのアカウントまで作
-
-
台風18号2019進路図!米軍・ヨーロッパとWindy最新情報!関東関西への影響は?
台風18号が9月28日午前9時発生しました。米軍とヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新の進
-
-
FNSうたの夏祭り2019日程は?観覧募集と応募・倍率や当落についても
2019年、FNSうたの夏祭りの日程は7月24日(水)7:00pm~。観覧募集や応募方法、倍率や、当
-
-
高円寺阿波踊り2019の有名連と募集方法☆参加するにはどうする?
阿波踊りと言えば一番に浮かぶのはやっぱり徳島。しかし、阿波踊りは何も徳島でしか見られない訳ではありま
-
-
白えびビーバーはどこで買える?お取り寄せ通販情報と東京や金沢駅などの売り場☆売り切れ時や口コミ評判も
NBAウィザーズの八村塁選手が、チームメイトにおすそ分けして一躍有名になった白エビビーバー。同僚のト
-
-
江戸川花火大会2019の屋台の場所と時間は?トイレや混雑状況も紹介
2019年も江戸川区花火大会が近づいてきました!毎年夏になると東京都内では数多くの花火大会が行われま
-
-
台風3号2019の進路!米軍・ヨーロッパ・Windyから日本への上陸を予想
2019年6月27日12時現在、まだまだ令和初の台風3号は予断を許さない状態。日本には上陸するのか、
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ohcbxvri/public_html/ruriblue.com/wp/wp-content/themes/stinger3ver20140327-3/single.php on line 124